facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 211
  •  
  • 2015/11/13(金) 12:52:13
成城学園のミスドも無くなったしな。
向かいのマックも危ないなぁ。

ファストフードも「安い、半額セール、どれも同じ感じ」だとやっていけないんだな。
喜多見も危なそうだ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/11/13(金) 15:01:45
狛江を離れて10数年…。
成城のミスド無くなったの?
あそこすごく古くからあったよな。
仙川のミスドと同じく。
時代の流れか…

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/11/13(金) 17:49:00
>>212
成城のマクドも先月末で閉店

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/11/13(金) 18:26:26
森永ラブが復活してくれんかな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/11/13(金) 18:57:35
スタバ来てくれんかな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/11/13(金) 20:32:41
100均がいい。狭いか。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/11/13(金) 23:30:35
>>211
成城学園前のマックは閉店しましたよ。
10月31日に、都内で一斉閉店したらしいです。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/11/14(土) 09:01:36
豆腐・大豆製品が安くてバリエーション豊富な「茂蔵」がいい♪

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/11/14(土) 09:43:46
>>217
「向かいのマクド」ってことから、狛江のミスドの向かいのマクドの話してるんだと思うが

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/11/14(土) 21:13:55
ミスド、なくなるの残念だね。

小田急OXに入ってる韓国料理店のキムチがうまい。
あまりキムチ好きじゃないんだけど魚介のうまみがある。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/11/14(土) 21:34:04
狛江の駅前ミスドがなくなるのに対してマックはリニューアルオープンをした…

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/11/14(土) 22:58:46
たいやき屋さんの横?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/11/14(土) 23:09:22
夜に前原公園前の都営団地側を歩いていると視界ぎりぎりに一瞬ピカッと何かが光ったのが見えた
気になってその方向を見たら監視カメラの光だった
歩道を通るとLEDが光る仕組みになってる
そのタイミングで静止画像がとられているのだろう
まあ自分は悪いことするつもりはないからいいけどw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/11/14(土) 23:22:39
>>220
美味しいよね。他の商品もなかなか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/11/15(日) 08:23:58
>>223
あれ道路の反対側の通行人にも反応してる
体育館十字路のとこにあるやつも

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/11/15(日) 11:28:17
市民祭り、雨がやんで良かったけど、小学校は足元ぐちゃぐちゃ。
足が抜けなくなるかと思ったorz

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/11/15(日) 18:54:40
ほんと、一小はすごい泥!

それにしても防災センターが出来てから、やはり市役所広場は狭苦しいなぁ。

午後は晴れたからすごい人出でした!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/11/15(日) 19:22:40
運動場の土はあんな粘土質にしなくてもいいのに...普段どうしてんだろ?
冬に雨降ったら3日は使えないんじゃねーの

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/11/17(火) 21:04:50
>>222
そう、ナムルと豚カルビ弁当もうまいよ。

フォンティーヌ、閉店したんだね。
あまり人入ってるの見たことなかったからなあ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/11/17(火) 22:03:56
NHKでかしえ市って読まれてたぞw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/11/17(火) 23:47:23
えええ。。。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/11/18(水) 02:44:08
(T_T)

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/11/18(水) 02:45:55
そういやなんかのバトル漫画で、
主人公の住む場所?基地?が狛江っぽいと聞いたことはあるな

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/11/18(水) 14:05:34
>>233
ワールドトリガー
ジャンプの漫画

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/11/18(水) 15:41:56
バトル漫画? 最近はそんなジャンルが?!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/11/18(水) 23:22:47
ありがとう
今アニメやってるのね。今度見てみるか

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/11/19(木) 23:24:08
ニトリ何入るんだろ。楽しみ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/11/20(金) 18:18:44
何か三叉路付近がにぎやか。何があった?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/11/22(日) 14:11:24
松屋の上に出来たネイルサロンの外装(?)が品がないと言うか、センスがなさすぎると言うか、すごく目に入ると嫌な気分になるのは私だけかしら・・?

目立つから、目が行ってしまうのは店の思うつぼかもしれないけど・・・がっかり

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/11/22(日) 16:13:49
個人の話はあまりよくないかと

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/11/22(日) 21:14:54
>>252
そうですね
失礼しました

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/11/23(月) 00:33:33
それもそうだった、すまん

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/11/23(月) 22:18:17
狛江で「今日は思いっきり贅沢しよう!」って思ったらどこのお店に行ったらいいですか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/11/23(月) 22:26:30
>>256
せいぜい食道園で食いまくるくらいだな

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/11/23(月) 23:07:01
>>256
喜多見だが「ら・りゅぬ」が洋食ではクオリティ高い。
蕎麦で分かりにくいところなら「志美津や」。
値段的には贅沢ではないけど味は贅沢。
いま新蕎麦の季節だからがっつり食べて欲しい。
味の贅沢なら岩戸北の方にある「太乃志」。
居酒屋だけどメニューが幅広い(ラーメンの類いは完全に足を洗った模様)。
その近所にはPittatiっていうイタリアン・バルもある。
狭いけど出てくるものはなかなか。

ぱーっと弾けて贅沢する店は狛江にはないよ。
大人の贅沢が出来る店は結構ある。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/11/23(月) 23:17:56
らりゅぬはおすすめだわ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/11/24(火) 11:07:49
>>258
これは正確度の高い情報だと思う。
個人的には丸屋の蕎麦も喜多見だが悪くないと思う。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/11/24(火) 14:07:42
>>260
丸屋のかけつゆは少し甘くないですか?
鴨南蛮にはちょうどいい味だけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード