facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 133
  •  
  • 2015/10/12(月) 22:50:31
和泉多摩川のセブンはバーベキュー客が来なくなって閉店じゃないかなー?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/10/13(火) 01:28:47
駐車場ないからでしょ
田舎のコンビニは駐車場の有無が決めるよ
バーベキューはもう5年くらい前だから影響ないでしょ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/10/13(火) 07:47:48
あそこは路駐するとすぐ通報する住人がいたからね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/10/13(火) 13:03:32
和泉多摩川駅前セブン、閉店前にあった告知で「16年間のご愛顧有り難うございました」と書いてあった記憶
そこまで頑張ってきたのに今更撤退って、何かやらかしたのかなと思ってしまったよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/10/13(火) 13:37:36
新富さんだったところ、内装工事やっていた。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/10/13(火) 15:29:34
一概に言えないが川に近いテナントは、川向こうの客が来ないから商売には、不利と聞いたな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/10/13(火) 21:15:18
なるほど、壁に向かって店を開いてるようなものなのか

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/10/14(水) 13:53:07
シムシティ的に考えるとわかるね
たとえば半径2キロの円の範囲が客の来る範囲だけど、川向こうは橋を経由するから、直線距離で2キロじゃなくなる

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/10/14(水) 16:00:06
マイナンバーはいつ届くんだろう

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/10/14(水) 19:52:42
>>124
あ?る君ネタがこのスレで見れるとは…w

マイナンバーまだ来ないね。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/10/15(木) 00:04:47
Komae Cafe 行ってきた人、レポお願いします

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/10/15(木) 08:20:35
>>143
わりとあっさり。女性ウケする店内。
ただ、朝9時からやってるワリにモーニング設定がないのはチョットなぁ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/10/15(木) 21:54:32
>>144
ありがとう
確かに見た目も女性向きだよね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:09:02
狛江、もしくは近郊で多肉植物が豊富に売っているところってありますか。
ユニディ?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/10/18(日) 02:00:20
和泉多摩川の商店街、久しぶりにいったら焼鳥屋さんやらコインランドリーやらちょこちょこまた新しい店ができてるのね。
パンやまたできないかな。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/10/18(日) 09:56:13
>>146
近郊だと二子のガーデンアイランドにある「プロトリーフ」は、わりと多く
10/23〜11/3まで多肉植物特集がありますよ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/10/19(月) 23:07:44
就活してて思うけど狛江の会社の求人って滅多に見ないな。
狛江の会社ってそんなに少ないんかしら。
狛江で働いている人も少なそう。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/10/20(火) 01:37:09
面倒だった福引券の配布が終わった
説明が必要だからめんどかった

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/10/20(火) 06:02:14
>>150
行政の肩代わり業務お疲れ様でした。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/10/20(火) 08:15:53
>>149
都心で働きたくないから、私もたまに探してみるけど本当に少ないね
そこから更に経歴や条件で絞り混むとほぼゼロ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/10/20(火) 09:20:55
>>149
あっても零細レベルの小さい会社だね。拘束時間長めで薄給という、こちらからお断りレベル
喜多見、成城学園前までいくとチラホラ見かけるかな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/10/20(火) 09:40:31
>>151
ありがとう
わたして終わりの福引券の方がまだ楽だわ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/10/20(火) 18:46:43
JUKI、航空計器、キンセキ、みんないなくなっちったしな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/10/20(火) 20:01:25
知り合いが今回の福引券は面倒だってボヤいてたけど
同一人物のきがしてきた

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/10/20(火) 22:43:03
IT系とか?郊外にオフィス持ちたいとこは、もう少し離れた若葉台とかにオフィス探さないとメリットないんじゃないかな。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/10/21(水) 00:59:11
>>156
みんな言ってるよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/10/21(水) 01:46:37
京王ストア横はローソンじゃない?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/10/21(水) 23:24:48
新しく

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/10/23(金) 12:17:55
学生の頃、市内でバイトしたのは狛江郵便局とデュプロだった。
デュプロは市役所の北にあって今はマンションになっている。
仕事は、新聞販売店のチラシを重ねる機械の製造だった。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/10/24(土) 09:28:01
岩戸のほうにはレンズメーカーのシグマもあったね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/10/24(土) 14:19:53
>>146
狛江ハイタウンの団地1階にある店
http://www.ayanas.jp/
ちょっと変わったのが多いけど

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:02:38
びっくりしたなーもう

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:04:03
国領の俺氏にも来た

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:06:45
狛江市の避難訓練とかいうので朝っぱらから携帯電話の緊急速報で起きたんだけど何なんだよ。
こっちは調布市なんだが。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:19:53
喜多見でもきた。迷惑です。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:26:31
Twitterにもこの話題で狛江市民の書き込みがないけど周知されててなのかエリアメールのミスだったのかはわからん
auだけという書き込みがあるな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:32:21
ワイauとドコモ2台持ち
無事どちらにも届いた模様

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/10/25(日) 09:32:42
今日、避難訓練があるのは広報で見たような気もするが、
緊急速報がこんなうるさいと思わず思わなくてびっくしりた。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/10/25(日) 12:35:31
通勤電車で無事に鳴った

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/10/25(日) 12:45:45
エリアメールは近隣のメールが来たり、逆に隣接地域の方のメールしか来なかったりと
なかなか大変なのね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/10/25(日) 15:58:21
エリアメールは基地局によるからね。
川崎市にいても狛江の基地局からの電波を受信していたら狛江のエリアメールが届くし、逆もまた然り。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/10/25(日) 17:16:11
いま揺れた

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/10/25(日) 19:41:41
>>168
ドコモのMVNOだけど来てた。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/10/28(水) 14:33:38
駅前のミスドが11月●日で閉店と聞いたのですが、ホントに閉店? 改装閉店?
どなたか知りませんか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/10/28(水) 19:02:21
え、ミスド閉まるん。
今のところ聞いてないけど実際そうだったら寂しいな。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/10/28(水) 23:29:27
手頃なお土産候補として、ミスドはすごく便利なんだよな
駅前とかにミスドがないっていうだけで結構困る時がある

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/10/29(木) 00:49:11
ミスドは少し前に改装しましたよね。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/10/29(木) 17:08:52
komae cafeモーニング始めたみたい。

今日の午後、前を通りかかったら、ママチャリが10台以上ずらりと並んでいてびっくり。
ちょうど角の部分にさほど通行の邪魔にならず停められるスペースがあるけど、あそこまで並ぶとちょっとね・・・
店のスペースじゃないし。(たぶん)

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/11/02(月) 00:09:42
なんだぁ、さっきから消防車がうるさい

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/11/02(月) 00:12:55
うち和泉多摩川なんだけど世田谷通り、救急車に消防車にパトカーが大量に走行してる。何かあった?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/11/02(月) 17:02:36
まさかの狛江高校

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/11/02(月) 19:02:11
昭和38年頃の古地図を見ると池を埋め立てた地盤上に狛高が建っているんだね
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.34.25.590N35.37.27.090

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード