facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 780
  •  
  • 2017/01/29(日) 11:28:32
稀勢の里が2月3日に来るね。
規制がかかるかな?
大変な騒ぎになりそう。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/01/29(日) 13:19:05
>>780
けやき並木通りのところに飾られてたボードに横綱のシールが貼られてたからニヤッとした
例年より混雑しそう

本宿交番前が凄いことになってるけど車が突っ込んだのかな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/01/29(日) 16:40:35
稀勢の里は節分豆まきですね。
何時からですか。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/01/29(日) 17:18:58
夜の回だけ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/01/29(日) 18:04:06
大鳥居からの行進もあるようだよ。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/01/29(日) 19:45:29
大国魂神社のホームページ見てきた
稀勢の里が出るのは18時だけみたいだね

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/01/29(日) 20:04:10
↑↑Thanks

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/01/29(日) 20:09:20
豆まきは2時4時6時の3回

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/01/30(月) 00:47:12
OKもそろそろ一周年か。はえーなぁ。
最初はどんなもんかとアレコレ買ってたが、殆ど格安のメーカー物に集約されたわw
まあ青果も悪くないが、刺身やベーカリー、惣菜は・・。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/01/30(月) 00:53:11
OKもペットボトル回収するやつ置いてくれないかなぁ
サミットなんて2台も置いてあるじゃん1台もらえよw

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/01/30(月) 04:43:12
国分寺のOKはペット粉砕マシン2台 古本回収してるよ。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/01/30(月) 05:12:47
↑↑分倍河原のサミットは置いてないね。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/01/30(月) 17:04:20
>>791
店の中にあったような…

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/01/30(月) 18:48:40
アンカー打てない人いるね
>>の横に数字打つだけでいいのになんでやらないんだろう

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/01/30(月) 20:07:19
>>788
うむ、刺身とベーカリーは同意。
国分寺店は刺身もそこそこいけたんだけど、西府店は悪循環で向上する気配がない。
ベーカリーは閉店間際に行ってもけっこう残ってるけど、もうちょっと普通のパン売ってほしい。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2017/01/30(月) 20:12:21
Okは調味料や加工食品・住居用洗剤などを買うためにある
それ以外は求めちゃだめ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/01/30(月) 20:31:02
>>793店の中にpet リサイクル?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/01/30(月) 22:05:20
>>796
それでOK
西原のサミット、前は店内にペットボトル粉砕マシン置いてたのに
今は外に置いてるんだよね
改装したら置く場所なくなっちゃったからかな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/01/31(火) 11:45:30
西原の新府中街道沿いはまとまった土地がなくなったね。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/01/31(火) 19:23:24
加工食品はすっかりOK頼みになったねぇ。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/02/01(水) 01:02:53
 謳い文句もナシュナルブランド商品、
地域最安値だしね?!

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2017/02/01(水) 10:17:03
OK、和光、ライフ、いなげや、西友、サミット
ほんと便利になったね。

本宿ストアくらいしかない時代に比べたら、今はこの地区は天国です。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2017/02/02(木) 17:29:03
私は違うエリア住みですがこのエリアはびっくりドンキーも近いし大好きなルプチモンドも移転してきてうらやましいです。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2017/02/03(金) 05:11:10
>>801
jマ-ト 島忠 コ-ナン ケ-ヨd2 ドンキ おうちデポ  sv

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2017/02/03(金) 16:49:10
本宿交番の目の前、さら地になったね。
何が入るのかなあ?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2017/02/03(金) 19:16:58
そのまま道にするんじゃないかあそこは?北側の開通も近いしな。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2017/02/04(土) 01:27:47
>>805
それは、国立インター入口交差点じゃないか?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2017/02/04(土) 01:32:49
国立インターの交差点と東八道路との間が道路でぶちぬかれますよ。
あとさくら通りも西原あたりで繋がる。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2017/02/04(土) 01:43:42
いや、だから本宿交番前のさら地は道路じゃないと、、、

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2017/02/04(土) 06:25:11
>>808
工事看板が出ればね!わかる

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2017/02/04(土) 07:53:13
>>807
これ、いつになることやら。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2017/02/04(土) 10:08:35
その本宿から国立までの「歩道」の狭さ、どうにかしてくれw

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2017/02/05(日) 23:42:44
>>807
南武線とは平面交差か?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2017/02/06(月) 20:23:26
オーバーパス
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/kitanan/hutyuu322-2/hutyuu322-2.html

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2017/02/08(水) 01:14:41
>>821
完成は平成31年度になっている。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2017/02/08(水) 08:36:26
>>813
これ、国立インター入口(甲州との交差点)までに交差点3つもあんのね。
七小、富士見、十中。
アンダーパスとかだと「分断される」って反対されたりするんだろうな。
当然お金もかかるけど。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2017/02/08(水) 09:26:06
>>814
順調なら2年後に完成だね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2017/02/09(木) 20:50:17
>>816
ほとんど立ち退いたね。新府中の小平地区より
早く開通する予想。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2017/02/10(金) 01:16:00
>>801
和光前の交差点の名前はなんでしたかな。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2017/02/11(土) 08:28:57
サミット分倍店から商品がどんどん消えている。
スカスカ状態なのよ・・・

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2017/02/11(土) 09:05:13
>>819
分倍店は15日から改装工事だからじゃない?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2017/02/11(土) 09:43:30
その旨の張り紙が店中に出てるし。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/02/11(土) 09:53:46
何も見てない人って居るよね

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/02/11(土) 13:57:28
820 多摩っこ 2017/02/11(土) 09:05:13 [gjNYQ3aA] ID:mno2-ppp72.docomo.sannet.ne.jp
>>819
分倍店は15日から改装工事だからじゃない?
821 多摩っこ sage 2017/02/11(土) 09:43:30 [2tODfeIA] ID:27-142-30-8.rev.home.ne.jp
その旨の張り紙が店中に出てるし。
814 多摩っこ sage 2017/02/08(水) 01:14:41 [ak1qGJHg] ID:2001:240:2989:5300:a009:7489:cdc:820c
>>821
完成は平成31年度になっている。

↑何この奇跡的な誤アンカーボケ
再来年まで工事閉店してたら地域住民困るだろうなぁw

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/02/11(土) 19:40:26
このスレは分倍河原スレに統合したら良い。
そして分倍河原を( 分倍河原&府中西部 ) とする

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/02/11(土) 19:42:45
西部っていうと、四谷、日新町、西府あたりまで行っちゃうイメージ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/02/11(土) 19:44:30
>>808
地形が三角ですね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/02/11(土) 19:47:56
>>825
広くなるけど探し易いと思うけど。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/02/11(土) 20:40:56
西府駅周辺住民もか?
北府中もか?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/02/12(日) 00:40:28
>>828
北府中や武蔵台もです。過疎化防止にもなります。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/02/18(土) 14:19:16
おk西府、キリン「秋味」(期間限定)置いてたw 保管してたんやろか・・?
賞味は勿論大丈夫なので買っちゃったわ。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード