■■府中西部 その21!!■■ [machi](★1)
-
- 78
- 2015/09/11(金) 23:03:32
-
>>76
有害物質の話は立川イケアの所じゃないか?
武蔵国分寺公園の横に出たのは遺跡だ
-
- 79
- 2015/09/11(金) 23:53:34
-
イケアの所じゃなかった。もっと昭島のほうだったかな
-
- 80
- 2015/09/15(火) 12:26:29
-
先程、東八道路を本宿町方面に向けて、
白バイやパトカーがフルスピードで緊急走行して行ったが、
何かあったのか?
本宿町か美好町あたりを警視庁航空隊のヘリが旋回している。
-
- 81
- 2015/09/15(火) 18:42:36
-
サミットに猫の里親募集のチラシが貼ってあったけど捨てられた理由が夜逃げって書いてあって驚いた
新しい飼い主に引き取られて幸せになれるといいな
-
- 82
- 2015/09/16(水) 19:35:18
-
エフユニの近くに消防車10台くらい来ていたが、誤報だかイタズラみたい。
-
- 83
- 2015/09/16(水) 20:24:36
-
この間も消防車だかパトカーだかがたくさん出動してたけど最近多いね
エフユニあたりに頭おかしい人がいるのかな
-
- 84
- 2015/09/25(金) 15:00:07
-
>>39
おうちデポの店内は陳列タナが背高すぎて見通し悪すぎ。
-
- 85
- 2015/09/25(金) 16:05:21
-
>>84
あそこは回遊させる店よりは決め打ちで買いに行く店だからなぁ。
-
- 86
- 2015/09/27(日) 07:49:02
-
OKストア どんな状況ですか?
ときどきレポよろしく。
-
- 87
- 2015/09/27(日) 08:37:42
-
レポって言っても内部見えないからな
最近頻繁にコンクリ打設してたから各階の床はそろそろ出来るんじゃないかな
後は壁を付けて内装開始かな
-
- 88
- 2015/10/03(土) 22:23:20
-
フレスポに梟匠がいたよ!
-
- 89
- 2015/10/03(土) 23:11:41
-
この辺りは鷹匠もいるよね
夜遅くに散歩させてるの見かけたって家族が話してた
-
- 90
- 2015/10/10(土) 22:11:27
-
熊野神社の古墳まつり楽しみデスネ
-
- 91
- 2015/10/14(水) 17:50:55
-
OKの進捗はどんな感じ?
-
- 92
- 2015/10/14(水) 18:01:56
-
作業員じゃないとわからんわw
外建物周りの足場とシートが無くなってやっと状態がわかるけどそこまで行くともう仕上げ段階だし
作業内容看板もあるけどそんなに詳しくは書かないし
-
- 93
- 2015/10/15(木) 20:08:45
-
今日ゴミ収集車が来なかったんだがうちの地域だけだろうか
-
- 94
- 2015/10/15(木) 22:19:57
-
>>93
プラゴミでしょ?
こちらは来ていましたよ@西府3丁目
-
- 95
- 2015/10/15(木) 22:32:08
-
朝8時までにゴミ出さなかっただけじゃねえの?
近所のゴミも回収されてないの?
-
- 96
- 2015/10/16(金) 02:39:10
-
後出しはアウト
-
- 97
- 2015/10/16(金) 10:46:33
-
>>94
朝8時前に出したのに昼になってもそのままで結局夜まで回収に来なかった
集合住宅のゴミ捨て場まで回収に来るの忘れたのかな?と思ってさっき見たら今朝になってもプラごみの袋がまだ残ってる
-
- 98
- 2015/10/16(金) 18:52:39
-
>>97
来なかったのなら行政に言えばいいじゃないか
-
- 99
- 2015/10/17(土) 10:02:53
-
うちもスルーされたことあるけど、
ゴミ収集の人に言ったら、違う種類のゴミの日だったけど持って行ってくれたよ。
-
- 100
- 2015/10/17(土) 17:47:39
-
ゴミ持って行ってもらえなかって言ってた者だけど連絡したら持って行ってもらえた
ゴミが多すぎて追加で別の車が来てたけど言ってみるものだね
-
- 101
- 2015/10/18(日) 10:02:13
-
収集忘れがあったら役所に連絡くださいってどこかに書いてあったよ
-
- 102
- 2015/10/20(火) 13:36:59
-
つい先ほど、多摩総合医療センターに、
何と! 航空自衛隊のUH-60J・ブラックホーク救難ヘリが飛来!!
機体ナンバーは88-4587。百里救難隊のものだろうか。
多摩総合医療センターのオープン以来、自衛隊機を見たのはこれが初めてだ。
UH-60Jで運ばれた患者が、無事に助かる事を祈る。
-
- 103
- 2015/10/20(火) 14:40:39
-
○○新聞「軍靴の足音が!」
-
- 104
- 2015/10/20(火) 14:45:17
-
府中市民「病院行け」
-
- 105
- 2015/10/20(火) 20:42:58
-
>>102
それは珍しい!で、写真は?
-
- 106
- 2015/10/20(火) 22:05:45
-
>>102
機体番号が見えるって...何時も双眼鏡持ってどこかの屋上にいるのですか?
あ、揶揄じゃなくて純粋に状況が想像できないもので。
-
- 107
- 2015/10/20(火) 23:19:22
-
>>102
あのロクマルが来たんだ!
どこから来たのだろうか。静岡か茨城かもっと遠くか
-
- 109
- 2015/10/21(水) 13:38:13
-
ヘリが飛んでるときはどこかで火事があったときだけだと思ってたが昨日のヘリは違うのか
マスコミのヘリと病院へ向かうヘリの違いがよく分からない
-
- 110
- 2015/10/23(金) 10:23:58
-
>>109
報道の場合は撮影の為に、ぐるぐると周回飛行する場合が多い。
警察や消防も、事故や火事などの現場の状況を本部や地上に送る為に、
周回飛行している。
また、ヘリは高圧線の定期パトロールにも使用される。
高圧線に沿って飛びながら、異常がないかどうかをチェックするのだ。
高圧線のパトロールに使用されるヘリは、朝日航洋の機体が多いかな。
-
- 111
- 2015/10/23(金) 18:07:19
-
>>110
丁寧にどうも
長時間ヘリの音が消えないときはマスコミのヘリだと思ってた
かなり前に多摩川で災害があったときがそうだったから
-
- 112
- 2015/10/25(日) 08:59:27
-
OKの工事外壁に2月開店と告知が貼られていました。
スタッフも募集とのこと。
-
- 113
- 2015/10/25(日) 09:05:47
-
ようやくですかぁ 少し遠いけど買い物に行きます。
-
- 114
- 2015/10/26(月) 00:16:33
-
開店後は住民による道路麻痺、違法駐車の苦情書き込みと、遠方利用者の駐車場不足への
苦情書き込みであふれそうだな。
OKは対応が落ち着くまで自転車で行くのが安心確実だと思うよ。買い物用のカゴを増設しても
充分元は取れると思う。
-
- 115
- 2015/10/26(月) 01:10:23
-
今の時点で違法駐車もゴミの不法投棄も大渋滞も起きてるけどOKできたらそれよりひどくなるのか
-
- 116
- 2015/10/26(月) 08:34:48
-
>>114
GSの右折信号がどん詰まりかも。
デポの先は一通だったかな。
このスレおなじみのうんの方へ迂回しないとな。
-
- 117
- 2015/10/26(月) 12:23:57
-
まあオープニングセールの一週間は周辺混雑
仕方ないね
おうちデポの駐車場も満杯になりそう
-
- 118
- 2015/10/26(月) 12:29:15
-
おうちデポの駐輪場付近に客以外の自転車が大量に停めてあるのなんとかならないのかな
道が狭くなるし買い物しようと思ったら停められないしで困るんだけど警官も店も対応しないのがうざったい
-
- 119
- 2015/10/26(月) 17:34:37
-
あそこに置いて電車のってるよね。
自転車が一杯でさぞ込んでるんだろうと思うと店はガラガラ。
-
- 120
- 2015/10/26(月) 18:03:53
-
店の敷地なら店に文句言えばいい
敷地外なら目の前に交番あるだろ
-
- 121
- 2015/10/26(月) 21:21:31
-
>>117
OKの社員と誘導員その他による誘導のノウハウが蓄積されるまでだから
最低でも半年は覚悟した方がイイよ。週末は壊滅と考えていいと思う。
某旗艦店では、整理券制を導入して入庫待ち渋滞による交通麻痺がなくなるまで、
5年くらいはかかってる。
-
- 122
- 2015/10/27(火) 01:16:59
-
おうちデポの放置自転車の件だけど、
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/smph/gyosei/soshiki/seikatukankyo/chiantai.html
に通報してみたらどうでしょうか?
-
- 123
- 2015/10/27(火) 07:54:19
-
>>122
こういうところに連絡する場合、被害にあってる当事者(店側)が通報しないと意味ないんだよね
他の人がいってもあなたには関係ないでしょ?で済まされる
路駐で迷惑してるって話したときも同じような対応されたし
-
- 124
- 2015/10/27(火) 07:59:06
-
分倍のミナノ前もすごいひどい
事業主が本気出せば余裕で解消できるんだろうけと、潜在的なお客様だから難しいのかね
-
- 125
- 2015/10/27(火) 14:05:37
-
我々が事業主に直接伝えるよりも、https://www.city.fuchu.tokyo.jp/smph/gyosei/soshiki/seikatukankyo/chiantai.html
府中市から事業主に伝えたほうが話が通りやすかったりするんじゃない?
-
- 126
- 2015/10/27(火) 15:05:10
-
実際のところ自転車置き場に余裕が無いんだろうか。
西府にしろ分倍河原にしろ一時利用が満杯のときあるからな。
店は迷惑被ってるかもしれんが、買い物客かもしれない。
市の怠慢と言われればそうかも知れない。
駐輪場増やしたら、使わない人にしてみれば無駄な税金かもしれない。
-
- 127
- 2015/11/08(日) 07:05:55
-
おすすめの布団屋は?
このページを共有する
おすすめワード