■■府中西部 その21!!■■ [machi](★1)
-
- 254
- 2016/02/03(水) 19:49:13
-
右折入庫ってのは珍しいね
駐車場導入の道って一方通行?
-
- 255
- 2016/02/03(水) 19:59:43
-
>>245
対面通行。GSへ向かう車とのバッティングを避けたのかも。
-
- 256
- 2016/02/03(水) 20:20:37
-
オーケーの閉店は21時30分になつた
-
- 257
- 2016/02/04(木) 06:13:50
-
>>253
開店の瞬間に行ってなんかメリットあるの?
三日間だけのセールとかはありそうだけど
-
- 258
- 2016/02/04(木) 07:55:29
-
ただ 人より先に我先に新しい店内の様子見たいだけだろ
-
- 259
- 2016/02/04(木) 08:00:11
-
100人くらいが駅出て店に向かっていった。
店員だなこれ。
道の真ん中広がって歩くわ真ん中で立ち止まるわで朝から気分が悪かった。
初日から俺様全開かよ。
-
- 260
- 2016/02/04(木) 08:27:46
-
朝刊にOKのちらし入っていた。確かに安いね。いなげややサミットは相当の危機感を持っているのでは?何か特色出さないと太刀打ちできないだろうなぁ。
-
- 261
- 2016/02/04(木) 08:28:53
-
7日まで袋無料とか おにぎり50円とか明日からは8時半開店とか
-
- 262
- 2016/02/04(木) 09:12:14
-
>>260
OKは惣菜系が高めで不味めなのでそこを推せば十分対抗出来ると思うよ
-
- 263
- 2016/02/04(木) 09:37:56
-
>>259
次はゴラァ!ヽ(*`Д´)ノ しちゃえ
-
- 265
- 2016/02/04(木) 11:54:46
-
OK行ってきた
・1年中特売なので、そんなに混んでいない
・今日は会員カードの提示なくてもレジで全員3%引き
・会員入会は100円で、3%引きになる
・確かに安い。価格で言えばサミット、ライフ、和光は打撃になる
・安い代わりに店舗は機能性重視で温かみが感じられない
・しかし安さだけを求める人には十分と思われる
・私はたぶんリピーターになるだろう
・和光が心配だ。さて、どういう手を打つだろうか?
以上レポと感想
-
- 266
- 2016/02/04(木) 12:57:11
-
和光は火曜日があるさ
-
- 267
- 2016/02/04(木) 13:09:14
-
>>265
レポ乙。参考になる。
-
- 268
- 2016/02/04(木) 16:10:03
-
行ってきた!混んでなかった!しかも安かった
-
- 269
- 2016/02/04(木) 16:17:17
-
開店初日に混んでないってやばくない?
-
- 270
- 2016/02/04(木) 16:19:37
-
和光やサミット、はなげや淋しい?
-
- 271
- 2016/02/04(木) 16:30:36
-
オニギリ50円安すぎワロタ!レジ袋は7日まで無料だけど、それ以降は6円かかるので注意!
-
- 272
- 2016/02/04(木) 16:51:10
-
混んでないというか、お客が多くても店内が広いからそう見えるだけかな。
レジもスムーズだったし。ペットフードも安かった。
-
- 273
- 2016/02/04(木) 16:59:54
-
平日オープンは良い判断だと思う。
休日オープンだと初めての客が大量に押し寄せて色々混乱が起きるかもしれない。
客が比較的少ないうちに数日慣らしておけば店員も駐車場警備員も安心だろう。
-
- 274
- 2016/02/04(木) 17:44:13
-
OK行ってきたけど空いてたねぇ!
三鷹店のオープン時とは雲泥の差。
武蔵小金井店などもそうだけど通常OKは毎土日異様に混むんだけど西府店は大丈夫?と。
NHKのカメラが店内をウロウロしてたけどちょっと肩透かしだったんじゃないかな。
-
- 275
- 2016/02/04(木) 17:55:09
-
>>265
3%じゃなくて本体価格の3/103円引きね。以下OKスレから引用…
>単価の低いものが多いほど割引率が低下するようだ
>34円までのものなら何個買っても0%引
>68円のものは1.47%引
>…
>1000円のものなら2.9%引
>
>だから日々の細かい食べ物を買ってレシートを見ると2%程度しか引かれてないとなりがち
-
- 276
- 2016/02/04(木) 18:42:47
-
惣菜もなかなか美味しいよ
イワシフライを買ったので今食べてるけど、ビールのつまみに最高!
-
- 277
- 2016/02/04(木) 19:34:24
-
>>275
個々の品物が3/103引き?
それとも総額から3/103引き?
前者だとするとチリつも残念
-
- 278
- 2016/02/04(木) 19:55:39
-
いま店内入ったけど結構人いるね
それと西府駅方向に向かう車多いね…普段この時間は駅方向に曲がるのめったに見ないのにw
-
- 279
- 2016/02/04(木) 20:39:40
-
>>277
「単品ごとに表示売価×3/103を割引」
オーケーの特色 | オーケー株式会社
http://www.ok-corporation.co.jp/chara/index2.html
-
- 280
- 2016/02/04(木) 21:02:01
-
OKの前、早速駐輪場じゃないとこに自転車止めてるバカいた
分倍のサミットみたいに汚ない止めかたになったら嫌だな
-
- 281
- 2016/02/04(木) 21:15:52
-
なるよね〜
-
- 282
- 2016/02/04(木) 21:20:17
-
おにぎり50円が30%になっててわろた
-
- 283
- 2016/02/05(金) 00:48:19
-
夕方オーケー行ってきた。初めて行ったが買い物の仕方が混乱する。
まず、徒歩客は一階に行かず、二階から買い物をし、エスカレーターか、階段、エレベーターで
一階に降り、そこで一階の買い物をして精算する。
二階にもレジがあるが、精算したら一階の売り場には出られないから注意。
かといって一階から買い物したら、エレベーターから離れて遠くなるし、二階を見失う。
まるで、IKEAみたいだが、一方通行じゃないからまじ、慣れるまで注意!
-
- 284
- 2016/02/05(金) 01:40:00
-
表示でもされれば大丈夫だとはおもうが。
土日は他のオーケーも混むので避けたほうが無難
-
- 285
- 2016/02/05(金) 10:49:37
-
ok、東側入り口から入ると、延々とサッカ台とレジの間を通らないと買い物スタートできなくて、しかもそれがわかりにくくて、不便。
駐輪場に係の人が立ってトラブルないか見張ってくれてるのだけど、自転車を連れの分と並べて停めて、2台一緒にチェーン止めようと後輪寄せてたら、「停めにくいですかっ!」とか言って駆け寄ってきて自転車をまっすぐにしようとしつこく手を出してきて、言っても伝わらずうんざり。
レジで、赤子しょって会計してたら、隣のレジに入ろうとした店員が赤子を押しのけてきて、赤子危ないし、結果こっちが押されてレジ台にお腹ぶつけてふらつくし、非常識。
失礼しますとか通りますとかどけとか言ってくれたら通路開けるよ。
意外と店内空いてたせいか、レジも並んでなくて、その店員さんが無理矢理入ったレジ台を振り返って見たら、接客してるわけでもなくおしゃべりしてるし。
他のok、4店舗くらいしかしらないけど、店員さんみんなてきぱきしてるから、ここにも今後期待。
-
- 286
- 2016/02/05(金) 11:57:08
-
批判しか言わない人って何かその人にも問題があるように思えてしまう。
-
- 287
- 2016/02/05(金) 12:09:30
-
>>285って分倍河原スレで批判されてる子連れかな
あちこちで迷惑行為してて有名らしい
277 :多摩っこ : :2016/02/04(木) 13:29:02 ID:/yOMNP8w
オッケーのオープンで人ごった返してたのに、そこにも我が物顔でベビーカー並べておしゃべりしてるバカ女がいた。
ホントあいつら邪魔くさいよな、ベビーカーごと消え失せて欲しい。チャリに子供何匹ものせてる奴も。それでスマホ触りながら乗ってて、ぶつかりそうになると子供連れ優先と言うもんだから納得いかねぇ。
-
- 288
- 2016/02/05(金) 14:44:44
-
自分の子供だから可愛いかもしれんが他人からしてみればただのうるさいガキだからねぇ
-
- 289
- 2016/02/05(金) 15:27:33
-
okって子供には危ない。赤ちゃんにも危険だし、走り回っている子供にいつもヒヤヒヤする。
-
- 290
- 2016/02/05(金) 19:59:31
-
おにぎり50円ってのは国産のお米でその値段なの?
-
- 291
- 2016/02/05(金) 20:13:06
-
インディカ米のおにぎり食ってみたいw
具はやっぱカレー風味が合うんだろうなー
-
- 292
- 2016/02/05(金) 20:42:59
-
OKに2回目の出撃
今日はゆっくり観察することができた
1回目に気付かなかったことが見えてきた
・フロアは1階と2階で、床面積はサミット西原店より当然広い
・しかし、よーく見るとなんだか変?おかしい?
・一見すると商品が多そうに見えるのだが、実は種類が少ないのだ。
同じ種類の商品が大きく幅広く棚に陳列している。
・つまり床面積の小さいサミットの方が明らかに商品の種類が多く豊富である。
・これが大きなポイントで、つまり安く仕入れ可能な商品に絞ってその商品のみをOKは置いてるのだ。
・とにかく安ければいい人にはOKは便利な存在だが、安さよりも豊富な種類の中で自分の好みの商品を見つけて固い人にはOKは向かない。
そういう人はやはりサミットだ。
・以上の観点からみると、お客の住み分けが可能だから、OKとサミット・ライフは十分に共存可能だろう。
・おれ自身もケースバイケースでお店を使い分けることになる。
-
- 293
- 292
- 2016/02/05(金) 20:48:04
-
誤字失礼しました
誤)みの商品を見つけて固い人にはOKは向かない
正)みの商品を見つけて買いたい人にはOKは向かない
-
- 294
- 2016/02/05(金) 20:50:04
-
>>292
レポ&分析乙
なんかOKで買い物しててつまらないと感じた理由が良く判った気がする
-
- 295
- 2016/02/05(金) 22:07:33
-
>>292 今日行ったけど同意。まぁうちは和光がメインなんだけど…他であまり見かけないマスプロ品もないこたないんで、使い分けかな。
-
- 296
- 2016/02/05(金) 22:18:11
-
>>292
参考になるレポありがとう
西原サミットは、あの周辺だとやっぱり床面積広いし商品の種類もそれなりにあるから
便利だし、とりあえずサミット行けばいいかってなる
もちろん自分が継続買いしている品を扱ってないこともある
そういう時はとなりの和光か、谷保のグルメシティまで遠征
本宿や西府の人は西原サミット、いなげや、分倍サミットにオーケーと
選択肢増えていいな
北方のうちはまともな大きな店って西原サミット一択よw
ちょい遠いけどオーケーも行ってみる
-
- 297
- 2016/02/05(金) 22:58:01
-
50円のおにぎり、勿論国産米ですよ
どこかはわからないですが
-
- 298
- 2016/02/06(土) 06:00:36
-
>>297
富山産のコシヒカリとのこと。
放射能の心配は無いですな。
-
- 299
- 2016/02/06(土) 10:56:13
-
オーケー行ってきました。
今さらですが、クレジットカードも使えるようになったのですね。
カード払いだとポイントは付かないとのことです。酒類はもともとポイントが付かないので、現金払いと使い分けると良いかも。
-
- 300
- 2016/02/06(土) 17:25:04
-
OK、独り暮らしにとって惣菜やら寿司刺身の品揃えが質と値段で充分合格点なのはうれしいj限り。
西府住まいのオレには、もう和光も分倍(美好)のいなげやも行くことは無いやろな・・。
閉店しない限り・・w
-
- 301
- 2016/02/06(土) 17:56:32
-
15時45扮頃OKの納品口から自転車で来た警察官二人が入っていったが万引き犯が捕まったのかな?
-
- 302
- 2016/02/06(土) 18:18:29
-
他のオーケーに比べて総じて品数が少な目、特にパン関係の種類が少ないのは残念だった。
店内の混雑が収まって揚げアップルパイが店頭に並ぶまでしばらくは帝京の方に行くわ
このページを共有する
おすすめワード