facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/07/07(火) 21:17:49
前スレ
■■府中西部 その20!!■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1392949358/

関連スレ

■北府中(北西部)■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1323568634/

南武線西府駅・・これからは?

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1327040420/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/07/08(水) 14:42:41
『西部』ってアホ過ぎる

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/07/09(木) 21:44:44
今日行ったら気が付きました。
なんと、おうちデポに文具コーナーとか売り始めた!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/07/09(木) 23:35:38
品揃えをプロ仕様にし過ぎて、思うような利益が出なかったのかな。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/07/10(金) 00:20:01
まあ、いつ行っても客はいないね
品揃えもいいし、朝早くからやっているから重宝しているんだけど
問屋並の副資材の安さは急な用途でも原価に優しいわ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/07/10(金) 17:39:39
業務用スーパー同様、店舗の客より注文の客の方が多いんだろうね。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/07/11(土) 20:46:38
来週末は文化センター祭り(盆踊り)を開催する所が多いが、問題はその日の天気。
新聞(夕刊)の週間予報では、金曜までは雨だが、土日の天気はどうなるかだ。
去年の武蔵台文化センター祭りは、悪天候で散々だったし。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/07/11(土) 21:55:38
7月上旬の文化センター祭りって
夕立とセットだった記憶がある

時期的にしゃーないんでは

来週は台風がくるみたいだから
単なる夕立じゃすまないかもだ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/07/11(土) 22:10:10
>>6
店舗兼出荷倉庫みたいな役割なんだろうね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/07/13(月) 14:34:41
只今、35.5度
猛暑の府中

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/07/16(木) 01:11:43
おうちデボで洗面化粧台 ガスコンロ ウォシュレット販売開始したよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/07/16(木) 18:45:35
だいぶまえから売ってる

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/07/18(土) 20:23:08
西府近辺に弁当屋ほしいなあ。ホモでもカマどやでも何でもいいんだが。
コンビニのは味も食感ももう受け付けないわ・・。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/07/18(土) 21:03:49
>>13
一番近くて 椀もあ ?
甲州街道と旧甲州街道が合流するあたりの路地裏。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/07/18(土) 21:05:08
たくみは一人前ではやってくれないんだっけ?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/07/18(土) 21:43:49
>>14
あんな所にあるんだ? 知らんかったw つかなぜにあんな所・・。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/07/18(土) 22:44:36
雨降ったりしてましたが
文化センター祭りって今日はやってたのですか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/07/19(日) 20:17:34
>>13
今作るとOKにやられるから無理だろう・・。OKはクソ安い上に種類もそれなりにあるからね。おにぎり税抜き50円の世界。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/07/20(月) 04:28:53
>>18
 業務スーパーもOKにはかなわないけど
税ぬき52円のおにぎり売ってるしね!

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/07/20(月) 08:24:57
業務スーパーって、まずくても買ってしまう安さの魔力にかかってしまう自分が悲しい。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/07/20(月) 09:59:24
讃岐うどん
5食で100円
ふつうにうまいと思う

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/07/20(月) 10:29:05
国産?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/07/20(月) 12:44:18
国産です。
爆発的ヒットらしく、すぐに売れちゃう。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/07/20(月) 14:12:35
中国産の小麦を日本で加工して国産表記にしてるんでしょあれ。
500g180円くらいの乾素麺とかもそう。
産地表示の国産のは300円はする。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/07/21(火) 10:26:23
小麦粉の九割は輸入品なんでしょ
国産小麦粉なんてこだわったところで外食や加工品はほぼ輸入品とみていい

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/07/21(火) 10:54:43
>>24
小麦は重要食料品なので、国が輸入し国内の製粉会社に受け渡ししています。
なので勝手に輸入することはできません。
輸入国はアメリカ、カナダ、オーストラリアの3か国です。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/07/21(火) 20:56:11
日曜日の夜、文化センター祭りに行きましたが
ケンカありましたね。原因まではわからなかったけど、何だったんですかね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード