何もないけど住みやすい町【東久留米】Part94 [machi](★0)
-
- 196
- 2015/07/26(日) 03:43:30
-
>>194
小一でも市民に変わりはない。
-
- 197
- 2015/07/26(日) 13:14:04
-
>>195
ゴミボックスに血の袋
-
- 198
- 2015/07/27(月) 02:17:56
-
>>197
何かそんな事件があったの?
サバを捌いたとか、女性のアレ(見えないようにしようなw)とか言ったりする?
-
- 199
- 2015/07/27(月) 08:11:13
-
当時テレビニュースにもなったんだけど、憶えてないかな。
まあ、かれこれ15年前だから仕方ないか‥‥
>>198こういう事件です↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1367312248/300-302
-
- 200
- 2015/07/27(月) 18:11:29
-
確か4丁目だった気がする。
-
- 201
- 2015/07/27(月) 20:37:58
-
>>199 過去ログになってて見れんよ
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
2000年頃に東久留米市であった、同一人物の新鮮な血が致死量分、遺棄されていた
というニュースの続報を知ってる人っていますか?
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>299
手術使用後に放置か? ごみ集積所の袋入り血液/東京・東久留米
2000.06.06 読売新聞東京朝刊
東久留米市の家庭ごみ集積所にビニール袋に入れた人の血液が置かれていた事件で、血液の中に医療用の生理用食塩水が混じっていたことが、警視庁捜査一課と田無署の五日までの調べでわかった。
注射器数本も一緒に見つかり、同課などでは医療廃棄物が一般ごみとして捨てられたとみて調べている。
この血液は先月二十三日、東久留米市前沢のごみ集積所に、プラスチック製の容器に入った状態で約一・五リットルが捨てられているのを清掃作業員が見つけたほか、
翌二十四日にも同じ場所にビニール袋に入った約〇・五リットルの血液が置かれているのを住民が気付いた。
同課で調べたところ、血液はいずれもA型で、薬品で凝固を抑えたうえ、生理用食塩水で薄められていたことがわかった。こうしたことから、同課では、
病院などが手術で使った血液の捨て場に困って放置した可能性が強いとみて、捜査を進めている。
医療廃棄物のようですよ。判明しなかったのかこの後は続報なし。
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>300探していたのはこれです!ありがとうございました。
きっちり解決というわけではなかったんですね。>>199
-
- 202
- 2015/07/27(月) 20:57:38
-
>>201
お手数かけてスマソ。。
-
- 203
- 2015/07/27(月) 21:24:57
-
怪談の話みたい ぞっとした!
-
- 205
- 2015/07/28(火) 03:29:08
-
モグリの医者が訳有りの治療したとか?
-
- 206
- 2015/07/28(火) 04:54:52
-
何もないけど謎の未解決事件が多い東久留米
-
- 207
- 2015/07/28(火) 05:44:29
-
不思議なことなどありはしないのだよ、不思議な書き込みをするやつはいるが
-
- 208
- 2015/07/29(水) 03:22:38
-
駅前のファミマの防犯サイレンが0時半くらいに鳴ってたけど、強盗?
-
- 209
- 2015/07/29(水) 20:04:26
-
久しぶりにサパナ行って来た
…残念、全然味が落ちてた
客が入らないからって悪循環になってる気がする
東久留米から旨いインドカレーが消えたわ
-
- 210
- 2015/07/29(水) 20:53:20
-
もともとシャンティーの足下にも及ばなかったけどな。
シャンティー>>>>>その他のインド料理屋
まぁ人の味覚はそれぞれだしな、俺の好みではサパナは蜂蜜入りのチーズナン以外大したことは無かった。
-
- 211
- 2015/07/29(水) 21:30:24
-
パンは大きすぎるじゃないか 半分でいい
日本人は小さい インド人とか大きい
-
- 212
- 2015/07/29(水) 21:58:34
-
すき家の上の新しいお店はどうよ?
-
- 214
- 2015/07/29(水) 23:36:08
-
料理店といえば、東久留米駅北口の春樹は
どこまで持つかと思っていたけど、結構続いていて驚いている
自分には大しておいしいとは思えなかったけど、
有名チェーン店はわかる人にはわかる何かがあるのだろうか
-
- 215
- 2015/07/30(木) 00:23:58
-
春樹はチョイ飲みブームの追い風に乗って延命してる気がする
つまみメニューでビールやハイボールをやって〆につけ麺!
居酒屋を避け、ラーメン屋などの飲食店でチョイ飲みで済ます
確かに猛暑日にビールに飢えたオッサン(俺)は思わずノレンをくぐってしまう・・・
-
- 217
- 2015/07/30(木) 02:20:34
-
すき家上のシリジャナのカレーは辛さを上げると美味い気がする。
普通の辛さだとボヤっとした味かな。
-
- 218
- 2015/07/30(木) 02:51:07
-
シャンティーうまいよな
ランチでたまに行く
駐車場があれば頻繁に通うんだがな〜
-
- 219
- 2015/07/30(木) 06:58:17
-
>>216
そんな所にインド料理屋があったのか。
あの辺に行った時はいつも手前の味の民芸で済ませていた。
-
- 220
- 2015/07/30(木) 09:56:38
-
インドカレ−じゃないけど、北口オニオンマジックも閑古鳥が鳴いてるよね
大丈夫かなぁ?
-
- 221
- 2015/07/30(木) 12:22:06
-
オニオンマジックはオシャレすぎるんよ.....カレー屋に全く見えないんよ....。
昼はそうでもないけど夜のオシャレ度はんぱねぇからなwソロで乗り込んで瀕死になった(精神的に
あと高かいんよ!
-
- 222
- 2015/07/30(木) 12:42:25
-
オシャレすぎるよな 味はものすごく美味いと思う
ただ、東久留米には求められていない、ここに必要なのはココイチ的なやつ
-
- 223
- 2015/07/30(木) 12:42:33
-
むしろオサレっぽいからビール飲みに入ってみたいんだけど
カレー気分じゃないのに店内カレー臭はキツいから躊躇う
-
- 224
- 2015/07/30(木) 18:43:05
-
>>216
シャンティーの詳しい位置ありがとう
休みの日にでも行ってみるよ…バスでw
-
- 225
- 2015/07/30(木) 18:53:47
-
>>217
自分は辛さを上げたせいで味がボヤけたんだと思ってた
…やはりどちらにしても好みではないな
-
- 226
- 2015/07/30(木) 20:31:43
-
明日、東横イン着工かな?
-
- 227
- 2015/07/30(木) 22:45:40
-
流れぶったぎってスマソが、みんなプレミアム商品券って買う予定ある?
大型店舗じゃ使えないクソ券とセット販売で正直、お得かどうか分からないのだ
職場が東久留米じゃないからこんな話する相手も居ないし…
-
- 228
- 2015/07/31(金) 01:00:29
-
おいおいw東久留米新聞の折り込み見てないな?オレも買うつもり無かったけど折り込みチラシの使用可能店舗一覧みて買うことにした。
これかなりすげーぞwまず買い損は無さそう。とても書ききれる数じゃないので方向性を数点....
1、コンビニで使える
2、新聞の支払いにも使えそう
3、それなりになの知れた飲食店多数(オレ川松でウナギ食うはー
4、大型店もかなり多い!ドンキやケーズ電気もあった
5、小売店の数も膨大な上に種類豊富
-
- 229
- 2015/07/31(金) 01:08:45
-
店舗一覧見て驚いたのが、自転車や車の修理や電気工事や新聞の代金に使えると言うこと。
ちなみに使用期限は今年の12月31日な!短いな!!これは欠点かもな
-
- 230
- 2015/07/31(金) 01:13:27
-
いや充分でしょう
下手に長いと、忘れ去って紙切れになること請け合い
-
- 231
- 2015/07/31(金) 01:22:15
-
使用可能店舗の多さには驚いたな。
あれ見て、俄然買う気になった人は多そう。
-
- 232
- 2015/07/31(金) 04:20:45
-
何もないけど住みやすい東久留米いいね!
-
- 233
- 2015/07/31(金) 09:16:20
-
家族総出で並ぶぞ商品券!
気合い入れてくぞ!
おー!
-
- 234
- 2015/07/31(金) 10:29:55
-
>>227
B券はスーパーかドラッグストアで使えば?
安いからサンドラッグでよく食品を買ってる。
-
- 235
- 2015/07/31(金) 16:22:01
-
イオン朝9時より正面入り口にて商品券購入のための整理券配布、小学生以上対象一人五枚まで各日5000枚用意とのこと。
-
- 236
- 2015/07/31(金) 17:54:34
-
駅前の演説うるさいなあーどうしても耳についてしまう
-
- 237
- 2015/07/31(金) 18:38:50
-
明日は駅北口で「第18回あそびにおいでよ駅前夏祭り」だよ。
みんなで行こう。
http://higashikurume.net/
-
- 238
- 2015/08/01(土) 07:36:27
-
プレミアム商品券買いにマルフジ行くつもりなんだけど、混むのかなぁ
-
- 239
- 2015/08/01(土) 08:51:16
-
>>238
もうかなりの行列だよ
-
- 240
- 2015/08/01(土) 09:31:50
-
>>239
結局ヨーカドーにしたわ
こちらもすごい行列で、整理券配布してるのにまだ並び続けなきゃいけないとかいう糞対応だし
-
- 241
- 2015/08/01(土) 10:59:41
-
1人5枚買う前提で整理券を配るのでそれ以降は並んでみないと買えるかどうか判らない
そこは百歩譲ってよしとしても、この夏真っ盛りの季節に行列作ること前提の売り方はやばい
熱中症で倒れる人出るで
-
- 242
- 2015/08/01(土) 11:16:02
-
葉書で申し込んで抽選というところもあるみたいだな
-
- 243
- 2015/08/01(土) 11:52:57
-
ヨーカ堂、早い人は6時から並んでたらしいぞ
-
- 244
- 2015/08/01(土) 12:47:00
-
どんな人気イベントだよw
オレは明日参戦する(;´д`)
-
- 245
- 2015/08/01(土) 12:53:20
-
9時に農協行ってきた、その時点で
ひとり5万買う計算で残り5人で終わりだった。
ギリギリ買えたって感じ。
一番は6時から並んでたらしい。
農協は8時に行けば買えるんじゃないかな、
明日は休みだけど
このページを共有する
おすすめワード