何もないけど住みやすい町【東久留米】Part94 [machi](★0)
-
- 147
- 2015/07/20(月) 01:05:37
-
東久留米駅周辺の飯屋なら
有楽飯店がおススメ
満州(中華料理)へ行くなら、絶対こちらの方が安くて美味しい
祥龍房には行ったことがないのでわからない
大連はちょっと好みじゃない
-
- 148
- 2015/07/20(月) 01:35:36
-
G.U.があるの珍しい
-
- 149
- 2015/07/20(月) 02:34:42
-
>>138
ゴミの話なら、
粗大ゴミ以外は回収は無料。
小型家電(懐中電灯、ドライヤー、ゲーム機、キーボード、ノートPCなど)も
専用ボックスがあって、回収は無料。
新聞や雑誌は持ち去りを防ぐために通常回収車の他に別働隊がある。
帽子、ネクタイ、スポーツバッグなども資源ゴミ。
(布類の資源ゴミは晴れた日に出しましょう)
などが抜けてるよ。
-
- 150
- 2015/07/20(月) 06:55:03
-
>>142
個人的には↓も加えたい。
長所
○2つの川や湧水があり、川遊びや川沿いの散歩が楽しい
-
- 151
- 2015/07/20(月) 08:51:24
-
独身時代→ひばりヶ丘と東久留米の間くらいの浅間町
今→中央町住みだけど、一人暮らしで普段は仕事に行って寝に帰るような生活だと、急行も停まって飲食店や遅くまでやってる西友など
店も多いひばりヶ丘が使えるエリアの方が便利だとは思うね。
-
- 152
- 2015/07/20(月) 12:58:21
-
小山れんげ公園ってどこです?
-
- 153
- 2015/07/20(月) 13:29:51
-
イオン周辺も結構良いかもよ。食事や買い物は出来るし交通の弁が以外と良い。
ひばりヶ丘駅、田無駅、武蔵境駅がバスになるけど使えるし、何よりも武蔵境発1時25分の南沢五丁目行の深夜バスがあるのが大きい。
都心で仕事していると、このバスの恩恵は結構でかい。
-
- 154
- 2015/07/20(月) 13:55:36
-
>>152
大円寺の前
-
- 155
- 2015/07/20(月) 13:58:20
-
東久留米いいなぁ
治安がいい、変な若者がいないのは魅力
-
- 156
- 2015/07/20(月) 14:13:31
-
変な若者と言うか大人もいるので変な人たちか...は六仙公園で色々とトラブル起こしてるよ。
-
- 157
- 2015/07/20(月) 16:54:25
-
>>154
あ〜、あそこですね!
ありがとうございます
-
- 158
- 2015/07/20(月) 21:32:12
-
柳泉園、プール・お風呂ともにしばらく休業だそうです
営業再開は未定とのこと
みなさん気をつけてください
-
- 159
- 2015/07/20(月) 23:39:43
-
>>156
細かい視点でいけばトラブルもあるけど
他と比べたらほんとに平和だと思うよ
特に駅前周辺w
-
- 160
- 2015/07/21(火) 09:13:23
-
>>158
ウェブサイトには設備故障と書いてあるね
再開未定にするほど重大な故障なのかな
-
- 161
- 2015/07/21(火) 13:37:37
-
今から7年前まで、新川町2丁目に8年間住んでいた。
東部図書館が新しく、蔵書も新品で嬉しかった。
買い物は米、牛乳、卵などのデイリーはビックA
野菜はたちばな屋、衣料はしまむらがあって
経済的に買い物できた。
休日には落合川、黒目川の散歩で過ごした。
自然にあふれ、過ごしやすい良い街だった。
-
- 162
- 2015/07/21(火) 14:21:25
-
落合川
黒い羽をパタパタして飛ぶカワトンボが
ここ最近少なくなった様に感じるのは気のせい?
今日、川沿いを歩いたけど1匹も見れなかった。
単なる偶然かな。
-
- 163
- 2015/07/21(火) 23:17:46
-
黒目川は何前か、黒カゲロウ見たことがあるよ
トンボよりカゲロウだろ!?
-
- 164
- 2015/07/21(火) 23:57:37
-
>>161
自分は10年くらい前から金山町2丁目に住んでる
ビッグAは24時間営業になってさらに便利に?なってますよ
いまはどこに住んでるんですか?
-
- 165
- 2015/07/22(水) 00:14:43
-
南町D2の前パトカー
何かあった?
-
- 166
- 2015/07/22(水) 01:59:02
-
カラーギャング同士の抗争
-
- 167
- 2015/07/22(水) 02:57:22
-
>>161
ビックAよりもヤオコーの方が便利では。
-
- 168
- 2015/07/22(水) 08:57:54
-
>>161
今は清瀬の中里に住んでいる。
駅からはバスで不便きわまりない。
-
- 169
- 2015/07/22(水) 10:28:26
-
9時半頃、スポーツセンターの辺りにパトカー何台も来てたけど、
なんかあったの?
-
- 170
- 2015/07/22(水) 10:41:17
-
カラーギャング同士の抗争
-
- 171
- 2015/07/22(水) 18:45:56
-
今日は第4水曜日なので角上が10%オフ
新潟県産「岩モズク」買ってきた
ヌルヌル!シャキシャキ!!で、美味し!!!
-
- 172
- 2015/07/22(水) 23:07:35
-
>>168
清瀬金山公園は落合川に負けず劣らずのいいところだね
-
- 173
- 2015/07/23(木) 07:06:47
-
>>168
柳瀬川って、黒目川みたいに
川沿いに遊歩道のようなものはありますか?
-
- 174
- 2015/07/23(木) 19:20:40
-
何年前か、清瀬金山公園の池が汚い
今はきれいになったか?
-
- 175
- 2015/07/23(木) 20:20:09
-
>>173
ないです
-
- 176
- 2015/07/23(木) 21:38:44
-
>>174
小金井街道の清瀬橋から金山公園に掛けては遊歩道あるよ
http://2ch-dc.net/v5/src/1437379418118.jpg
-
- 177
- 2015/07/23(木) 21:45:42
-
うおお、素晴らしい風景
-
- 178
- 2015/07/24(金) 04:12:16
-
>>176
黒目川よりも周りに自然が残っている感じだね。
-
- 179
- 2015/07/24(金) 11:59:33
-
>>176
飯能か秩父かよ
-
- 180
- 2015/07/24(金) 15:45:19
-
プレミアム商品券、A券B券ともビッグエーで使えると店舗に貼ってあった
から買おうと思うのだけど、売り場13箇所くらいしかなくて混みそう。
並んでまでならいらないな。
-
- 181
- 2015/07/24(金) 16:02:26
-
>>176
あれは川でしょ 池や沼はきれいなったか?
-
- 182
- 2015/07/24(金) 18:27:31
-
http://www.oshimaland.co.jp/
東久留米で検索すると結構でてくるけどこれって本当?
-
- 183
- 2015/07/24(金) 22:20:33
-
今日も東久留米は平和であった。
-
- 184
- 2015/07/25(土) 01:19:00
-
>>182
本当だよ。
でも都内なんてこんなものじゃない?
ちなみに孤独死はここに載ってなくてもたくさんあるけどね。
-
- 185
- 2015/07/25(土) 01:23:31
-
マイの向かいはファミコンショップだね
-
- 186
- 2015/07/25(土) 11:02:26
-
ぬ!?駅の方の?それともドコモ合体の方?
-
- 187
- 2015/07/25(土) 12:45:40
-
大門町の昔殺人事件のあったファミコンショップの事を言ってるんでしょ
遥か昔に無くなってます
今は中古自動車屋が店舗拡大営業中
-
- 188
- 2015/07/25(土) 15:36:51
-
ハイエースひき逃げと、ファミコンショップ殺人も、放火魔も、何も捕まってないな
ひばり駅の不動産屋殺人も
-
- 189
- 2015/07/25(土) 16:49:54
-
タクシーもな
-
- 190
- 2015/07/25(土) 17:51:09
-
捕まったけどラーメン店主殺人事件は衝撃的だった
-
- 191
- 2015/07/25(土) 18:43:40
-
あそこのラーメンって美味しかった?
-
- 192
- 2015/07/25(土) 19:32:14
-
また空爆が始まった(´・ω・`)
-
- 193
- 2015/07/25(土) 19:39:56
-
地域振興券って東久留米市民、東久留米勤務じゃなくても買えるのかな
-
- 194
- 2015/07/25(土) 22:23:27
-
小一でも買えるから問題ないだろう。
-
- 195
- 2015/07/26(日) 02:45:53
-
本当は怖い東久留米
-
- 196
- 2015/07/26(日) 03:43:30
-
>>194
小一でも市民に変わりはない。
-
- 197
- 2015/07/26(日) 13:14:04
-
>>195
ゴミボックスに血の袋
このページを共有する
おすすめワード