facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/05/06(水) 16:10:04
府中駅周辺の情報・話題のスレです。

前スレ
■■■■■ 府中駅 Part 9 ■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1425568664/

市スレ
■■■■■■■ 府中 208 ■■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1415977718/

参加心得
http://www.machi.to/info.htm

ローカルルール
※ 次スレは進行度に応じて>>970あたりで
※ 次スレを建てた人は旧スレに誘導リンクを張ること
※ 次スレのタイトルは ■■■■■ 府中駅 Part xxx ■■■■■で統一


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/07/02(木) 19:13:45
>>948
え、稲妻が光ってる中で花火大会?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/07/02(木) 19:19:40
競馬場花火は、ネットのせいで府中市民じゃない見物客が
増え過ぎだよ。

去年は南多摩駅のホームから見てた。
東府中の7階だか8階の中華レストランで
食事しながら
花火を見るのが正解なんだろうな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/07/02(木) 19:33:42
府中に住んで20年、去年初めて行ったわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/07/02(木) 22:54:49
>>950
競馬場 花火大会 2014 で画像検索するとポロポロ出てくるよ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/07/02(木) 23:26:50
>>950
去年開始前にゲリラ豪雨があったんだよ
少し遅れて開催したんだが雷が落ちまくりの状況での花火大会だった
>>951
内馬場からみるのが正解
去年は雨があったから無理だったがガラガラだよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/07/02(木) 23:33:24
>>949
競馬場が莫大なぼろ儲けの中からちょっとだけ地元還元の意味で
大々的に告知せずこっそり開催する入場無料の花火大会だった。
それがネット時代になり、こっそりなんて無理になり、
これめがけて府中関係ない花火乞食が押し寄せるようになって趣旨崩壊。
現在に至る。

同様のものが是政の競艇場にもあった。そっちは今どうなのか知らん。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/07/03(金) 00:23:01
競艇場の花火もあまり広報しないけど、同じようなもん。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/07/03(金) 00:34:35
競馬競艇のイメージアップも狙ってるんだろうね。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/07/03(金) 00:47:39
収容人数多いからもっと呼び込めばいいのに。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/07/03(金) 01:18:46
迷惑

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/07/03(金) 02:09:25
>>958
宣伝してない時点でそんはもんは狙ってない事は分かると思うが?
府中市民に対するお詫びの印みたいなもんだから。
空いてる競馬場で間近で花火を見る贅沢を奪わないで欲しかった。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/07/03(金) 06:49:56
競馬場の周りの住民は迷惑してるだろうからな。
よくあんな場所に住んでるなと感心してしまう。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/07/03(金) 07:21:37
>>955
全然ちゃうし。
昔は協賛にフジテレビなどがバックアップしてたし広告
にも花火大会あるって書いてあった。
オークション、フリマ、物販と色々とやってたし。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/07/03(金) 07:55:01
だったら宣伝したらいいのにな。
競馬場客が増えるかも。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/07/03(金) 08:00:28
>>951
あの中華レストラン怪しすぎる
前に入ろうとしたらエレベーターに乗る前に入店を断られた

普通のお店じゃないっぽいけど

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/07/03(金) 09:05:36
>>964
たまたまパーティーかなんかで貸し切りだったんじゃない?
普通のレストランだったけど

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:20:41
>>962
それはサマーフェスティバルという名称で
駅のポスター等で宣伝してた頃の話な。
そこそこ知られたバンドの演奏等もあったよね。
人が来すぎたんだか工事かフジテレビが抜けたかのきっかけで
地元向けのイベントに転向した。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/07/03(金) 12:57:10
>>964
前に橋詰チューボーですよに出てた店?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/07/03(金) 14:27:37
>>962
アホ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/07/03(金) 17:39:10
>>966
そうそれ。8月末にやってた。
フジが撤退したことで終わったって聞いた。
サマフェスは今の花火大会の前身でしょ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/07/03(金) 17:51:32
T-SQUARE来てたころが懐かしいな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/07/03(金) 18:47:54
そういやステージ作って花火の前にやってたな
上々颱風がきたのだけなぜか覚えてる

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/07/03(金) 21:05:27
>>963
>競馬場客が増えるかも。
それは絶対にないよ、むしろ減るだろうな、何家族かでの子供連れ、
大きくなっても花火大会の日以外はここに来ちゃダメよと教育してた

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/07/04(土) 00:34:15
本当にそう思ってるなら連れて行かないでしょw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/07/04(土) 00:45:10
次スレ
■■■■■ 府中駅 Part 11 ■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1435938153/

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/07/04(土) 01:19:44
>>972
競馬場に子供連れて馬券買ってた親が、お前は大きくなっても馬券買うなよと言ってたの聞いたことある。
説得力ないよな。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/07/04(土) 03:23:32
駅前の温泉は、どんな感じですか?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/07/04(土) 05:07:45
かなり良い


貧乏ババアやガキがいない

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/07/04(土) 07:08:32
ビルの中の温泉だよね。
不思議な感じ。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/07/04(土) 07:11:11
>>977
まじか
それなら俺もいってみるかな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/07/04(土) 08:15:14
あの駅前の温泉いいよね
規則が徹底してるから他のスーパー銭湯みたいに汚いガキもうるさい中高生もいない
子持ちがあのお店に「生き残りたければファミリー向けに開放しろ」ってクレームつけまくってるようだけど

●ボディケア、ご飲食代については別途ご負担をお願い致します。
●未成年のみのご利用は、固くお断り申し上げます。
●小学生以下お子様は入館をご遠慮させて頂いております。
●入れ墨(入れ墨類似シール)をされている方、暴力団関係者、泥酔されている方のご入館は固くお断りしております。
●もみ処・エステ・お食事処は別料金となります。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/07/04(土) 08:45:34
縄文の湯のことか?
あそこ高すぎなんだよな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/07/04(土) 09:50:20
割引クーポン付きの広告が新聞に入ってくる。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/07/04(土) 10:08:20
高すぎとかいう貧乏人を排除してるからいい

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/07/04(土) 10:15:15
安くしたら貧乏人が来る

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/07/04(土) 10:31:50
わたくしお金持ちなので俄然興味が出たザマス!
ビンボー人やガキがいないならぜひ行ってみたいざます!

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/07/04(土) 11:09:36
1度行けばわかるが飽きるとおもうよ
マナーとして洗ってから入るやつも少ない

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/07/04(土) 11:52:40
温泉で療養感覚のじじばばにとって飽きるとか関係ないみたいよ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/07/04(土) 12:32:59
庶民には桜湯が一番!!

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/07/04(土) 12:45:11
桜湯? どこですか?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/07/04(土) 13:04:27
くるるの横にあるファミマの交差点の対角にある銭湯です。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/07/04(土) 14:27:59
市内の銭湯、現存5軒すべて入ったが、一番好みは晴見町のあけぼの湯。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/07/04(土) 16:29:09
割引といえば、以前は縄文の湯とセットで同じビルにはいってる
インターネットカフェ?漫画喫茶?のも同じチラシで割引券あったのに
今は別の店になってた

つぶれたの?
それとも割引券配らなくてもやっていけるから?
駅のすぐ横だし、品揃えのいい漫画喫茶というものを利用してみたいから
ずっと気になっていたのに

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/07/04(土) 16:45:24
>>992
シープボックスならまだやってますよ〜。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/07/04(土) 17:23:44
ビルの経営者が温泉やってるのでは?
よく行くけど、子どもがいないのが一番いい
開店すぐは年寄りバーさんグループのお喋りがうるさいが
バーさんたちはランチきっかりにあがるので
タイミングみれば本当静かで快適

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/07/04(土) 17:53:56
最近、銭湯によく行くんだが、
子供はほとんど見なかった。
幼女を一人だけ見たが、
勃起しそうになったので目を逸らした。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/07/04(土) 22:30:48
縄文の湯ってオープン当初は尋常じゃない高額設定だったよね。
すぐ大幅に価格改定したけど。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/07/04(土) 22:33:28
10Fが大浴場ってなかなかないよな

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/07/04(土) 23:13:26
>>993
ありがとう、今度こそいってみる

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/07/05(日) 00:50:16
スレ
■■■■■ 府中駅 Part 11 ■■■■■
http://kanto.mac

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/07/05(日) 00:52:17
次スレ
■■■■■ 府中駅 Part 11 ■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1435938153/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード