やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part193 [machi](★1)
-
- 884
- 2015/04/26(日) 22:22:43
-
スゲー田舎だな
-
- 885
- 2015/04/27(月) 00:26:08
-
883
マヂで!?
ロータリーに新しい店できたの30年ぶりぐらいか!?
-
- 886
- 2015/04/27(月) 06:25:37
-
駅前交番の警官ていつもボーッとしてるね
-
- 887
- 2015/04/27(月) 07:18:11
-
ラブホテル店長最下位だったな。
-
- 888
- 2015/04/27(月) 07:38:43
-
セックスで頭が一杯なんだよ
-
- 890
- 2015/04/27(月) 09:07:25
-
ランニング同好会候補はどうなった?そもそも出たのか?
-
- 891
- 2015/04/27(月) 10:02:16
-
誰のこと?
-
- 892
- 2015/04/27(月) 12:04:35
-
>>890
落ちてるね。ランニングは売名だったんだろうな。たいして売れてなかったとw
-
- 893
- 2015/04/27(月) 13:20:01
-
自民 藤原 マサノリ 4,196
無党 岩永 ひさか 2,856?
無党 遠藤 ちひろ 2,639.6374
無党 いいじま 文彦 2,449
民主 遠藤 めい子 2,195.3626
共産 橋本 由美子 2,170.4867
共産 板橋 しげる 2,074
維新 藤條 たかゆき 1,995
共産 大くま 真一 1,950
公明 三階 みちお 1,916
共産 小林 憲一 1,833
共産 安斉 きみ子 1,670
無党 折戸 小夜子 1,668
自民 松田 だいすけ 1,624
公明 あらたに 隆見 1,622
公明 渡辺 しんじ 1,614
生ネ 岩崎 みなこ 1,593
社民 いぢち 恭子 1,582
自民 萩原 しげはる 1,560
公明 池田 けい子 1,532
民主 大野 まさき 1,430
公明 本間 としえ 1,417
生ネ 向井 かおり 1,386
自民 平野 勝久 1,292
自民 さえき 美生 1,207
無党 増田 たくみ 1,202?
-
- 894
- 2015/04/27(月) 13:34:17
-
>>891
落選した馬場?確かに走ってたね
もっとも多摩市で若さ全面に出すのは愚かだなとは想った
昼間人口の学生(バイトなんかを支えてる)は他所からの通学生だからスルーしないといけないのに
都内有数の高齢化地域なんだから祖父母とか応援に駆り出してそれこそ車椅子でも押しながら歩けば勝てたかもね
-
- 895
- 2015/04/27(月) 14:18:48
-
1200票で当選できるのか
-
- 897
- 2015/04/27(月) 19:32:44
-
1週間毎日フルマラソンは凄いと思うけど、だからといって投票したいとは思わないよ。
-
- 898
- 2015/04/27(月) 19:44:48
-
馬場氏、落選当確後はFacebookもTwitterも公式HPも音沙汰無し。
投票や応援してくれた人達に一言あっても良いんじゃない?
-
- 899
- 2015/04/27(月) 19:55:33
-
>>898
当選しても落選しても、翌日は挨拶回りが政治家の基本。さらに、自民党の組織の
お世話になっているんだからなおさら。最近は、この辺の基本がなっていないのばかり
だよな。民主党が躍進したときに、小沢が新人にこのことをどやしたらしいけど、
最近新しく政治家になるのは、なっていないねぇ。
-
- 900
- 2015/04/27(月) 23:14:49
-
イノウエベーカリーの近くにもなんかカフェっぽいのが出来たよね。
いったことある人いる?
あとcafe sakuraのあとにできたMascot.っていう店も気になる。
-
- 901
- 2015/04/27(月) 23:22:56
-
聖蹟でパーマ&カットで一番安い店ってどこですか?
-
- 902
- 2015/04/27(月) 23:40:51
-
ポストに、「多摩市の便利な本」っていうのが入っていたけど、
これって今年から?
8年ほど住んでるけど初めてもらった。
-
- 903
- 2015/04/27(月) 23:45:47
-
>>902
20年位前に、多摩市の写真集みたいなのを配布したことがある。
いずれにしろ税金の無駄遣い。
-
- 904
- 2015/04/28(火) 00:10:42
-
>>902
13年前に引っ越してきた時、1回もらったな。
今回のほど分厚くなかったけど。
ネット使えればいらんよね。
-
- 905
- 2015/04/28(火) 00:13:43
-
>>902
そう言えばいつからだっけなーと思ったら平成25年からみたい
http://www.city.tama.lg.jp/profile/000430.html
全戸配布なのに届いてなかった?
文字通り便利な本でなかなか有意義だと思うけど
-
- 906
- 2015/04/28(火) 00:32:47
-
去年も一昨年も届いてないな。
本当に全戸配布なんだろうか?
-
- 907
- 2015/04/28(火) 00:33:17
-
多摩市が「都内有数の高齢化地域」というのは違うよね。
データをちゃんと見るとそうはなってない。
-
- 908
- 2015/04/28(火) 01:18:01
-
駐輪場有料化に納得いかないから選挙行こうと思ったが
立候補者が誰も駐輪場に触れてなかった
市民センターだのコミュニティーセンターだの誰が利用してるのか解らない
施設はたくさんあるのに、生活の基礎である駐輪場が改悪されるんだから
若者が選挙に無関心になるのも当然だ
-
- 909
- 2015/04/28(火) 01:33:14
-
早々にレスありがとうございます!
たしかに、ネット使ってpdfで見れれば事足りるんですよね・・・
でも、こういう助成もあったんだって気づかされました。
が、独身なので、ほとんど意味なしですが。
-
- 910
- ふぐ。
- 2015/04/28(火) 02:06:47
-
今、『多摩市の便利な本』読んでました。
ネットと違った便利さがあって、貰って良かったよー。
広告が多いけど、そのくらいはね。良しとしよう。
-
- 911
- 2015/04/28(火) 02:08:14
-
ここには愛がないな
-
- 912
- 多摩っ子
- 2015/04/28(火) 02:37:12
-
赤道ラーメン跡地、居抜きで募集してるみたいだけどどうなんだろう?場所は悪くないように思うけどあそこは長続きしないね?
-
- 913
- 2015/04/28(火) 05:55:15
-
馬場氏のHP見ると、市議会選挙よりも1週間で300?走る事に大して
応援ありがとうって書いてあって笑える。
すっかり主旨が変わってるやんけ。
-
- 914
- 2015/04/28(火) 06:28:36
-
>>874
ビックは店頭表示価格が無茶苦茶。
1980円と1280円のマウスが並んでて、どちらも該当品が見あたらなかったから、
1980円のほうの見本品をもってレジいった。
(見本品を持っていって、レジで番号を告げてくださいと書いてあった)
在庫から出てきたら3280円だった。
おかしいじゃないか、と文句言って、じゃあ、1280円のほうにするよ、と言ったら
「あ、これが1980円ですね」
もう、いい加減すぎて、腹立てて買わずに帰った。
-
- 915
- 2015/04/28(火) 09:25:24
-
有料駐輪場はだいぶ混んできた。
最初はガラガラだったけど。
朝はシルバー人材的なおじさんがいて、挨拶なんかしてるんだけど、ゲートが1箇所だから3台くらい入庫待ち。
朝のクソ急いでいる時になんだよ、って思う。
定期利用者には、横のゲート開けて自由に入れさせれば良い。
9月までの定期券買っているんだから。
1回券の利用者だけ、チケット取って、回転バーをくぐらせる入庫ゲート通らせればいい。
牛が豚扱いされてるみたいで不愉快です。
-
- 916
- 2015/04/28(火) 09:30:17
-
さっき「多摩市の便利な本」が届いて古いのと入れ替えたところ
前のは2013年版だったよ
うちは何かと見てるからありがたい
-
- 917
- 2015/04/28(火) 10:39:35
-
>>914
そうそう。
同じ型式の商品なのに価格の違う複数の値札が棚についてることがあるね。
この前、外付けHDDを買いに行ったらどれが本当の価格か店員に尋ねるまでわからなかった。
-
- 919
- 2015/04/28(火) 14:55:25
-
自転車もそうだけど車も大概だよな
路駐上等な人達多過ぎ
空いてるんだから有料のパーキング使えとケチるなら2000円分の商品券でも買ってガムでも買ってお釣りもらうかまとめて金券屋にでも持ち込めと
-
- 920
- 2015/04/28(火) 18:53:27
-
何かもう街全体がグダグダになってきてるな
-
- 921
- 2015/04/28(火) 19:13:29
-
聖蹟桜ヶ丘は路駐少ない方だと思いますよ(笑)
どこと比べて多いって感想なんだろ
-
- 922
- 2015/04/28(火) 21:39:50
-
スクエアの前、OPAの前、あとセブンイレブンの前は両方向に路駐で、バスがすれ違いできず。
-
- 923
- 2015/04/28(火) 22:26:21
-
バイク置き場が充実してるとこが多摩市の隠れた魅力だったのに。
多摩センは民間のがまだあるから大丈夫だが。
丘陵地帯なんだからもうちょっと考えて欲しい。
-
- 924
- ふぐ。
- 2015/04/28(火) 23:11:10
-
どこかと比べてではなく、自分が不便なことや不愉快なことを感じる率が高いと 『多い』って思うんだなー。
車道でも、合流地点で譲ってもらえたことないや。
-
- 926
- 2015/04/28(火) 23:58:03
-
最後だから言うけどおれはおまえらが大嫌いだった・・・
-
- 927
- 2015/04/29(水) 00:00:05
-
お、ごめん間違えたわお前たちは大好きだよ
-
- 928
- 2015/04/29(水) 00:32:29
-
路駐は多摩市内なら永山、多摩センター
隣の府中市なら中河原、府中とか駅の近辺は多いよね
大国魂神社前のケヤキ並木なんてすごいぞ〜
-
- 929
- 2015/04/29(水) 08:22:10
-
駅前交番のボケっと立ってるアホ警官がなんとかすればいいのに
課が違うんだろうけどいつも暇だろあいつら
-
- 930
- 2015/04/29(水) 08:32:11
-
>>929
代わりに仕事してみたら?
ハード過ぎて涙目になるぞ。
-
- 931
- 2015/04/29(水) 09:33:57
-
聖蹟は人通りが少なくなったよな。
商店街の人たちが一番感じてるみたいだが。
-
- 932
- 2015/04/29(水) 09:42:05
-
>>929
昔は賄賂もとい贈り物で機嫌取りして取り締まり逃れてたけど今は露骨なのは無理だろうから議員とか経由なのかね
-
- 933
- ふぐ。
- 2015/04/29(水) 10:28:20
-
居住歴約一年。
商店街ってゆーイメージすらないなぁ。ポツポツお店があって、あとはチェーン店ばっかだし。買い物は駅周辺のビル内で済んじゃうし。
住みやすいから気にしたことないけど。
-
- 934
- 2015/04/29(水) 10:51:11
-
>>933
府中辺りに比べると
個人のお店結構多いと思いますよ
人口と比べた場合の比率は結構高いかな
府中でチェーン店以外の美味しい店探すとあまりないけど
聖蹟桜ヶ丘だとお勧めできる店がたくさんありますよ
府中に住む人たちは、美味しい店がないから
調布まで行くことが多いと聞きました
このページを共有する
おすすめワード