何もないけど住みやすい町【東久留米】Part93 [machi](★3)
-
- 917
- 2015/06/15(月) 21:20:07
-
>>916
そう西口のすき屋。
SOONでまだオープンはしてなかった。張り紙だけ。
-
- 918
- 2015/06/15(月) 22:14:43
-
>>913
どこ?
-
- 919
- 2015/06/15(月) 22:53:35
-
>>912
入間川みたいな大きな川でさえ干上がってるんだから
黒目川や落合川の水が減るのもおかしくはないと思う。ttp://ameblo.jp/uchiagehanabi-jsakurai/entry-12033361260.html
-
- 920
- 2015/06/15(月) 23:50:48
-
カレーが旨い
-
- 921
- 2015/06/16(火) 02:46:25
-
>>919
おやおや、ほんとに入間川が干上がってる。
雨雨降れ降れもっと降れ 九州の雨雲連れてこい♪
-
- 922
- 2015/06/16(火) 03:20:05
-
干上がっている間、魚類はどうしているのかな。
-
- 923
- 2015/06/16(火) 09:33:52
-
角上魚類
-
- 924
- 2015/06/16(火) 18:58:16
-
今日昼過ぎ北口のファミマに犬2匹繋いで買い物してるおばさんの犬に噛まれたとかで、おっさんが犬を何回も足で蹴り飛ばしてて一時騒然。野次馬だらけだった。
-
- 925
- 2015/06/16(火) 20:40:59
-
>>917行ってみた
明日17日開店らしい。ランチ、ディナー共にナン&ライスおかわり自由とあった。姉妹店が2〜3箇所在るらしいのでネパール人の使い回し系の店じゃ無さそう。
あとは行ってみないと分からんね。
-
- 926
- 2015/06/17(水) 14:07:17
-
>>925さんのおかげで今日オープンと分かったのでさっそく行って来た。
ランチタイムはよくあるインドカレー屋。ランチセット720円〜
990円でカレー2種、サラダ、ドリンク、タンドリーチキンのセットにして
カレーはチキンカレーとマトンカレー。どっちも美味しかった。特にチキンが好み。
自分はとにかくナン大好きなので北口の店と比較するとナン食べ放題の分
こちらを選んでしまうな。また行く。
-
- 927
- 2015/06/17(水) 14:49:31
-
>>895
6月24日オープンの貼り紙してあった
-
- 928
- 2015/06/17(水) 16:18:04
-
下里のゴミ処理場近くの弁当屋でなんか事件あったらしい
警察が7,8人くらいきてて警棒持ってなんか探してた
-
- 929
- 2015/06/17(水) 16:19:15
-
柳泉円の近く?
-
- 930
- 2015/06/17(水) 19:45:18
-
それってここかい?http://urx2.nu/lP8X
-
- 931
- 2015/06/17(水) 20:29:15
-
平成26年度市の財政状況を公表します
http://www.city.higashikurume.lg.jp/topics/1004813.html
-
- 932
- 2015/06/18(木) 00:19:52
-
>>930
そこだと卸売市場横の・・・って形容されない?
-
- 933
- 2015/06/18(木) 03:33:57
-
こんな時間に電車が走ってる
-
- 935
- 2015/06/18(木) 06:00:57
-
>>930
こんな所に弁当屋があったんだ。
-
- 936
- 2015/06/18(木) 07:13:32
-
>>933
昨夜は保線作業でしたな。
-
- 937
- 2015/06/18(木) 15:46:24
-
>>930
そこそこ
柳泉園の反対側
なんかパトカー4台くらい来ててその店の辺りをおまわりさん7、8人くらいが警棒持ってなんか探してた
空き巣か強盗でもあったんかね
-
- 938
- 2015/06/18(木) 21:43:49
-
東久留米にできると言われてる東横インはレストランはできないそうだ
-
- 939
- 2015/06/18(木) 23:11:21
-
東横インに宿泊しに来た人には
周辺の飲食店でもお金を落としてくれないと
-
- 940
- 2015/06/18(木) 23:12:28
-
じゃあ朝食無料サービスはないのか・・・
-
- 941
- 2015/06/18(木) 23:18:19
-
調理人抱えるよりも低価格優先だとしたらやむを得まい
-
- 942
- 2015/06/18(木) 23:42:41
-
宿泊のみの利用ですね
漫画喫茶で寝泊まりするより、良いと思うけどね
-
- 943
- sage
- 2015/06/19(金) 19:48:39
-
出張でよく東横インを利用しますが、
東横インって元々館内にレストランないのでは?
場所によって提供方法は違いますが、
食堂みたいや場所やロビーで
セルフサービス方式にておにぎりとかコーヒーの軽食が出ます。
近くにある飲食店と手を組んで、
例えば1045円(トウヨコ)でのお得なセットを提供します。
1045グルメ。
東横インの良さはその安さと、ポイント制度と、
事務的だがシステム化されていて、しかも愛想が良い所では。
過疎な所だと思ってギリギリまで予約しないでいると
結構埋まって予約取れないもんですよ。
一番儲かるのは周辺のコンビニだと思います。
-
- 944
- 2015/06/20(土) 00:02:07
-
朝食無料サービスはあるはず。
元々、朝食を提供しないとホテルと認可されない。
ビジホが仕方なく提供しているのがあの形態。
-
- 945
- 2015/06/20(土) 17:33:08
-
バルパッショーネは24日開店とあったな。
そして今例のすき家の上のインド料理屋にきてるんだが、結構いい店だな。
ナンの種類とかシャンティー並みだ!店内も清潔でキレイ
-
- 946
- 2015/06/21(日) 16:37:20
-
例のインド料理屋にはビリヤニあるかな?
外のメニューからは確認出来なかった。
リノズの後にインドダイニングは入るみたいだね。
-
- 947
- 2015/06/21(日) 17:16:55
-
今日明け方午前3時頃新大橋のそばの民家に消防車やパトカーきてた
話題になってないなら怪我人とかいなかったのかな。よかった
-
- 948
- 2015/06/21(日) 17:36:39
-
>>946外のメニューは本の一部だけどビリヤニはどうだったかな?厨房二名、ホール一名でホールの人と少し喋った。
他の姉妹店で10年以上働いていて今回自分で東久留米に出したらしい。
ナンよりも個人的にはロティが好きなので、ロティが有ったことの嬉しさ(東久留米&ひばりヶ丘周辺だとシャンティー位しかない)伝えると、ロティにはタンドールとフライパン二種類の作り方があり今回はフライパンだが言ってくれればタンドールでも作ると言ってくれた。
また日本人の意見聞いて色々取り入れたいと言っていたのでビリヤニ無くても聞いてみる価値はある、作ってくれるかメニューに取り入れてくれるかも?
米と香辛料炊いた料理だよね?食べたこと無いから俺も食べたい!
で....リノズビストロの跡地にインド料理店!?ましかw東久留米駅、西東北とインド料理店に押さえられるのかw
-
- 949
- 2015/06/21(日) 18:40:45
-
このスレにはカレー好きがいて嬉しいわ
-
- 950
- 2015/06/21(日) 22:12:15
-
>>947
すごい台数だったね
サイレンと赤色灯がチカチカしていて飛び起きたけど、火事ではなかったようで
-
- 951
- 2015/06/22(月) 06:44:52
-
黒目川にカモが増えたな
-
- 952
- 2015/06/22(月) 13:39:25
-
>>951
カモの雛鳥も見るようになったぞ。
-
- 953
- 2015/06/22(月) 13:53:47
-
黒目川のカモって側通っても逃げないよね
-
- 954
- 2015/06/22(月) 15:11:06
-
カモどころか、コサギ、ゴイサギ、アオサギさえ逃げない。
しかし、ゴミが多いなあ。
子ガモの写真を撮ろうとしてもゴミが入ってしまう。
-
- 955
- 2015/06/22(月) 20:05:19
-
これでも30年前と比べれば100倍位綺麗になったんだけどな!
-
- 956
- 2015/06/22(月) 22:03:06
-
30年前は常に白く濁って悪臭で近付き難い川だったからな。
-
- 957
- 2015/06/22(月) 23:28:37
-
地元の協力結果だね 素晴らしいよ!
綺麗な水になった!
-
- 958
- 2015/06/22(月) 23:46:17
-
先日等々力渓谷に行ったがただのドブ川でとても臭かった。
清流を取り戻した東久留米の先達には頭が上がりません。
-
- 959
- 2015/06/23(火) 01:03:02
-
水がきれいになってもレジ袋やお菓子の袋が落ちていたらしょうがないだろ。
数年前まではそんなゴミはなかったよ。東久留米市民の民度も落ちたもんだな。
-
- 960
- 2015/06/23(火) 04:36:15
-
落合川清掃ボランティアグループは、カワセミやホトケドジョウがいる宮下橋から
上流域を中心に川中のゴミ拾いや草刈り、危険個所のチェック等を行いカワセミや
ホトケドジョウが住みやすい環境整備を東京都の許可を得て行っております。
そして川沿いの散歩も気持ちよく楽しくできるように心がけております。
市や東京都からの補助金はなく皆さんからのカンパで運営しております。
清掃日は、毎月第三日曜日 6月21日 7月19日 8月16日 9月20日
10月18日 11月15日 12月20日 午前8時〜11時まで
現在会員は、23名で毎月18名〜20名の会員が参加しております。
清掃後、お茶を飲みながら楽しい話題が続きます。
参加いただける方は、軍手、タオル等を持参して落合川のこぶし橋に来てください。
-
- 961
- 2015/06/23(火) 04:38:54
-
■東久留米 川クラブ
落合川 憩いの水辺「川塾」
川塾で子どもたちに自然体験を!
毎月第3土曜日13:00〜15:00
子供たちによるゴミ拾い活動、魚捕りや川虫探し、水槽を使った生き物観察、
手作りゴムボート遊び(不定期)、水質水量調査などを行っています。
清流 黒目川をきれいにしましょう!
毎月第1日曜日10:00〜12:00
黒目川のゴミ拾い活動を定期的に行っています。ゴミ拾い活動は川をきれいに
するだけではありません。自然とふれあい、自然の変化やつながりを感じ
取る心の活動でもあります
-
- 962
- 2015/06/23(火) 04:57:37
-
ごみ捨てる悪あれば、ごみ拾う神有り!このー川なんの川気になる川♪
東久留米ほとけどじょうを守る会
わくわく川掃除&川あそび実行委員会
NPO法人 東久留米の水と景観を守る会
東久留米 水辺の生きもの研究会
東久留米自然ふれあいボランティア
落合川いこいの水辺市民ボランティア
南沢水辺公園のなかまたち
東くるめ冒険あそび場づくりの会
東久留米バードウォッチングの会
東久留米市市民環境会
柳窪の環境・景観の保全を考える会
落合川の自然を守る会
新河岸川水系水環境連絡会
東久留米・ホタルを呼び戻す会
特定非営利活動法人 東久留米フラワーネットワーク
東久留米市少年野球連盟
黒目川クリーンエイド実行委員会
東久留米市ライオンズ クラブ
柳窪黒目川・周辺樹林をきれいにする会
ひがしくるめ助産師会
八幡町川クラブ
門前町自治会
ボランティアで参加されている市民の方々
-
- 963
- 2015/06/23(火) 05:28:42
-
たまに黒目川にバケツ一杯の残飯のようなものを
放るおじさんがいる。
カモは上へ下への大騒ぎになってエサに食らいついている。
-
- 964
- 2015/06/23(火) 07:01:59
-
>>963
黒目川のどのあたり?
-
- 965
- 2015/06/24(水) 09:56:27
-
>>963
通報して良いと思うよ。
あと、「上『を』下への」な。
このページを共有する
おすすめワード