facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 874
  •  
  • 2015/06/05(金) 11:50:17
バイパスとか新しい道路が開通
しても旧道をぶった切って、
やたらに信号が多くなると
少しも移動時間の短縮になら
ないことが、ままある。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/06/05(金) 11:53:54
あの道が出来たら東久留米駅周辺から花小金井方面へはアクセスしやすくなるよ。
なんたって旧市役所通りの都道は狭いし危ないもん。

ついこの間も事故あったし。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/06/05(金) 13:10:44
まあ、以前はどうだったとか関係ないんだよね。
いまそのとき、通りかかった場所で、一時停止の標識が
出てたのに停まらないっていうことが大問題。
昨日まではとか、以前は・・・とか、聞いてねえしって話しだわな。

以前は標識出てなかったのに・・・とかいうのは
1分前は青信号だったのに・・・とか言ってるのと変わんない。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/06/05(金) 13:27:08
まあ大抵の人はわかってるだろ、警察官にお目こぼしをしてもらうときに
あんちゃんや低脳高齢者が口にしてるな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/06/05(金) 14:12:10
神明通りを車でよく通る人は少なからず危ない場面を目にしてると思う
自分も何度か経験してる
http://www.komei.or.jp/km/higashikurume-miura-takeshi/2015/03/03/

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/06/05(金) 17:57:27
そうかそうか

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/06/05(金) 19:51:15
神明通り沿いの古いスーパー、まだあるんだな。
シャッターは閉まっていたけど。
昔はあの辺は樹木が鬱蒼として昼でも暗かったのに
ずいぶん変わったものだ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/06/06(土) 05:51:29
今日は自由学園でJUN SKY Walker(S)のライブだね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/06/06(土) 11:54:14
>880
子どものころ、そのスーパーで10円位でサキイカを買って、その先の
湧水池でアメリカザリガニを釣って遊んだなぁ、

えーと、45年前の話。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/06/06(土) 12:12:40
>>882
ひょうたん池?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/06/06(土) 18:05:40
>>882
(●^ ^●)

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/06/06(土) 22:37:27
>>880
あの手のスーパー、全国的にも壊滅状態だね。昭和が消えていく・・・

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/06/07(日) 00:05:36
東久留米の昭和が一つ一つ消えていく 寂しいですね!

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/06/07(日) 05:07:02
旧市役所の通り沿いに
「もうすぐ無くなります」オーラを放っている
古い商店がけっこうあるけど、
末永く頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/06/07(日) 05:22:16
客を惹き付ける何かがなくちゃいけないわけだが、
価格競争だけはするなよな、と思う。しても太刀打ちは出来ないだろうが。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/06/07(日) 05:25:00
投機の基礎の上で踊るピエロたち

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/06/07(日) 05:49:50
そうそう
ここで、綺麗事言う奴に限って、価格に流されて
大手に、行くんだよ。

今は、平成なのに
士農工商が、存在する時代

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/06/07(日) 12:52:31
駅前のバルなんとか昨日行ってみたけど閉まってたな、開店していないのか営業時間前なのか

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/06/07(日) 13:07:05
>>887
で、買ってあげてるのか?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/06/07(日) 13:45:41
ターザンロープのジジイは捕まったの?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/06/07(日) 14:35:14
バル、まだオープンしてないですよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/06/07(日) 16:34:15
まだオープン前なのかwww
バルって付けるくらいだイタリア料理に自信あるんだろうから期待してるんだ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/06/07(日) 17:06:31
バルってスペインもありでしょ。スペイン料理はわりと……

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/06/07(日) 17:38:43
ラ・パッショーネという店名でぐぐると他のイタリア料理店がいくつか出てくるね
カウンターがあるといいんだけど

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/06/07(日) 17:48:50
イタリアだとバールだよね
小さな村の物語イタリアを観るとよく出てくる

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/06/08(月) 19:33:32
ヤマザキパンの工場直営店が閉店するみたい

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/06/08(月) 21:59:59
今日の午後7時30分頃、東久留米駅前の野崎書林に立ち寄ったら、
30人位の行列が出来ていてビックリした
我孫子祐さんの単行本2巻発売を記念するサイン会みたい
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51493837.html
店内に入ってサイン会の様子をみたけど、我孫子さんがファンの方と話をしていた
落ち着いた声で、写真にたがわずなかなか端正な顔立ちの方だった
午後8時30分頃にも寄ったけど、まだ10人位並んでいた

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/06/08(月) 22:24:24
シュークリームやエクレアよく買ってたのに残念です

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/06/09(火) 01:11:24
>>900
どうでもいいけど、このブログ
著作権ガン無視だよね

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/06/09(火) 04:49:02
>>900
2巻、出たんだ。
今日買おう。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/06/09(火) 15:55:16
浅間町住みだけど、
さっきから通りを救急車両がサイレン鳴らして走り回ってる。
なんだろ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/06/09(火) 16:03:37
すごい救急車両の数だけど何かあったのかな?

>>900
このblogはもう10年以上前からある大手だよ
色々と問題も起こしていて2chで度々スレッドが立てられていたと思う
アフィリエイト収入は10年で軽く億超えてるからね

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/06/09(火) 22:28:32
>>905
アンカー間違ってない?

>>902
>>905でも書かれている通り、このブログはサブカルチャー関連では
そこらの出版社やアニメ制作会社よりも影響力が強い
むしろ、漫画家にとっては取り上げられるのは宣伝になってありがたいのではなかろうか
我孫子さんも感謝の言葉を述べている
https://twitter.com/abikoyuu/status/607543475534315520

漫画雑誌の編集者や、ライトノベルの作者への独占インタビューも多い
マスコットキャラはアニメ化されている
http://www.moe-ribbon.com/chara/nerd.html
ちなみに、ウィキペディアの記事まで存在する
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%90Blog

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/06/10(水) 01:04:43
>>906
>>900の前に>>902が抜けてたよ。

アキバblogはコスプレイヤーなどの無断掲載が問題視されてたんだよ
そのころのイメージが今でもあるから、あまり好きではない。
それに、ほぼ成人コンテンツで釣ってるのに年齢認証設けないし
http://wiki.ju.edu.jo/ja/articles/%E3%82%A2/%E3%82%AD/%E3%83%90/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%90Blog_dfda.html#.E7.84.A1.E6.96.AD.E6.92.AE.E5.BD.B1.E5.95.8F.E9.A1.8C
http://blog.livedoor.jp/m-08_65652/archives/9778734.html

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/06/10(水) 23:49:40
いまはTVCMや新聞・雑誌の広告は
出稿料には程遠い効果だし、
個人情報保護でDM用の名簿作りも難しくなり、
結局、人気サイトやSNSでどれだけ勝手に取り上げてもらえ
どれだけ勝手に拡散されるかが鍵になっている。
ディズニーやジャニーズでもないかぎり
著作権がどうこうなんていう風潮はない。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/06/12(金) 03:25:19
店のゴミって収集場所に出すのダメだよね?
近くの焼肉屋が生ゴミや収集しないゴミを出してる…

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/06/12(金) 08:40:58
>>909
私たちには何処の焼肉屋かもわからないので、貴方が通報してください。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/06/12(金) 18:43:59
>909
通報するなら市役所の「環境安全部 ごみ対策課 管理係」
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kankyo/shigen/gomishigen/1000815.html
かな

あととりあえず店から出るゴミでも
事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分けられて
一般廃棄物は普通に家庭用ごみとして出せるようですよ
http://sanpai-ksoffice.jp/sanpai/ippaitosannpai.html

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/06/15(月) 10:43:33
黒目川の水量が減ってない?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/06/15(月) 10:49:46
カレーが旨い

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/06/15(月) 11:45:06
>>912
湧き水が減ったのか? ここんとこ雨も少ないからなぁ。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/06/15(月) 16:16:41
すき屋のビルでインド料理屋OPEN SOONの文字が。
ランチタイムナン食べ放題のインドカレー屋なら嬉しい。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/06/15(月) 20:26:03
西口のすき焼屋!?明日早速あしのばしてみるかね。
インド人でメニューなどが新品ならかなり期待もてるな。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/06/15(月) 21:20:07
>>916
そう西口のすき屋。
SOONでまだオープンはしてなかった。張り紙だけ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:14:43
>>913
どこ?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/06/15(月) 22:53:35
>>912
入間川みたいな大きな川でさえ干上がってるんだから
黒目川や落合川の水が減るのもおかしくはないと思う。ttp://ameblo.jp/uchiagehanabi-jsakurai/entry-12033361260.html

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/06/15(月) 23:50:48
カレーが旨い

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/06/16(火) 02:46:25
>>919
おやおや、ほんとに入間川が干上がってる。
雨雨降れ降れもっと降れ 九州の雨雲連れてこい♪

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/06/16(火) 03:20:05
干上がっている間、魚類はどうしているのかな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/06/16(火) 09:33:52
角上魚類

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/06/16(火) 18:58:16
今日昼過ぎ北口のファミマに犬2匹繋いで買い物してるおばさんの犬に噛まれたとかで、おっさんが犬を何回も足で蹴り飛ばしてて一時騒然。野次馬だらけだった。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/06/16(火) 20:40:59
>>917行ってみた
明日17日開店らしい。ランチ、ディナー共にナン&ライスおかわり自由とあった。姉妹店が2〜3箇所在るらしいのでネパール人の使い回し系の店じゃ無さそう。
あとは行ってみないと分からんね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード