facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 468
  •  
  • 2015/04/16(木) 17:24:23
ヨーカドーの新フードコートhttps://twitter.com/KisxxxTomyk71/status/588618088364388352/photo/1

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/04/16(木) 18:35:35
>>468 サンクス

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/04/16(木) 19:09:47
>>459
あっ、元鶴亀ランドのスーパーだった所だよね。あそこは立地上昔、泥棒が入って売上盗まれたんだよな。結局犯人捕まってないんじゃなかったっけな。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:53:17
>>468
昨日確認したところ、オレンジ・緑の席は準備前だったが
客席が極端にスペースも含めて狭い足らないと感じた

以前はポッポのみで満席たったのに四店含めても少ない…

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/04/16(木) 22:37:51
>あそこは立地上
>昔、泥棒が入って売上盗まれたんだよな。

過去に泥棒に入られた経歴のある物件。という意味なのか、
立地上、泥棒に入られがちな物件という意味なのか、
ちょっと気になるw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/04/17(金) 12:58:05
平日の昼間だと言うのに、ヨーカドー混んでた!明日はもっと混むよ
まあ最初のうちは興味本位でみんな来るけど、いずれ落ち着くでしょう

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/04/17(金) 13:00:53
>>473
乙です。店舗は全てオープンしてましたか?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/04/17(金) 14:23:25
全てオープンしてましたよ!

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/04/17(金) 14:39:13
>>475
アリガ?!

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/04/17(金) 16:39:08
>>471
ゲーセンとかとっぱらってテーブルと椅子置いたらいいのにね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/04/17(金) 16:40:04
1階のサンマルクは結構繁盛していたけれど
3階のフードコートは広さを差し引いてもガラガラだった

やっぱりジジババは上まで行かないよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/04/17(金) 17:14:27
まあ、フードコートありき、でヨーカドーに来る客ばかりでもないしな。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/04/17(金) 20:39:40
個人的にはフードコート広すぎと感じた
どうせ土日しかパンパンにならんしな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/04/17(金) 21:03:37
晩飯時になると3階はなかなかの賑わいだったわ(マックを除く)
まあ最初は物珍しさもあるだろうし

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/04/18(土) 00:03:38
サンマルクは喫煙ありました?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/04/18(土) 06:31:20
ヨーカ堂の近くの旧メインストリート沿いにあった
一兆堂っていうラーメン屋に入ったことある人いる?
いまは潰れてもう無いけど。
実は大ファンなんだけど、東久留米にあるのを知ったのは
潰れてからだった。
美味しくなかったのかなー。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/04/18(土) 14:37:56
>>482
全席禁煙です

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/04/18(土) 17:04:40
>>484
ありがとうございます。

ちょうど今来て確認してました!

混んでて良かった

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/04/18(土) 21:23:05
東久留米コカ・コーラ工場新たな工場見学プログラム
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150417-00000090-nnn-bus_all

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/04/18(土) 22:27:36
30年前、小学校のときに行ったな。
ガラス越しに工場内見て体育館みたいなところでコーラ飲みながら映画見て

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/04/19(日) 03:56:07
そうそう。そこで初めてコーラなるものを飲んだ。
いや、飲めなかった。
困っていたら、無理に飲まなくてもいいよ、と言ってくれた。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/04/19(日) 05:39:38
コーラは大人への階段であった

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/04/19(日) 08:20:59
市内もしくは近くに住んでる人は一回は東久留米のコカ・コーラ工場行ってるんでは?20代だけど僕は小学校の社会科見学と児童館で連れて行ってもらった!コカ・コーラ工場が移転してラウンドワンができるとか噂があったけど、当分東久留米からコカ・コーラ工場がなくなることはなさそうですね

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/04/19(日) 09:57:58
柳泉園にも行った?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/04/19(日) 19:04:21
コカコーラ、ヤクルト、山崎パン
という市内三種の神器

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/04/19(日) 19:15:10
練馬の区立小だけどコカコーラ行ったよ。
今は亡き日産村山工場と一緒に。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/04/19(日) 21:56:12
7小→西中だ
もう40こえてるけど
在住中は久留米駅より花小金井、武蔵小金井のほうが使ってたな

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/04/20(月) 05:34:37
>>491
それってもしかして八幡町か下里あたりにあったプール?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/04/20(月) 06:26:36
プールもそうだけど、ゴミ処理場だよ。
http://www.ryusenen.or.jp/menu/f-access.htm

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/04/20(月) 16:06:48
西東京市の小学生も柳泉園行ってたよ

ここまで見た
  • 498
  • morimori
  • 2015/04/20(月) 16:10:41
ここを見てみよう?
http://nagoyaka.cafe.coocan.jp

ここまで見た
  • 499
  • sage
  • 2015/04/20(月) 23:14:23
駅近くの住宅地で毎晩この時間帯にスネオヘアー歌っている奴しらん?
音外れているのに外でフルコーラス歌っていているから近所迷惑で訴えらそうなのに半年くらいは続いてる。
なんでいつも同じ歌なの?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/04/20(月) 23:40:55
コカコーラ、下敷きか何か文具系をもらった記憶がある

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/04/21(火) 00:57:54
ほんとの人生 ほんとのひととき 生きてる心
自然にかえれと誰かが呼んでる そうさコカコーラ
この広い空の下 生まれてきてよかった〜
そうさ人間は人間さ コカコーラ
スカッとさわやか コカコーラ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/04/21(火) 08:08:01
たしかコカコーラ工場でボールペーンもらった

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/04/21(火) 09:32:45
ヤクルト工場で容器のリサイクルでつくられた
茶色い定規をもらったなあ。
小学校から黒目川の遊歩道を延々と歩いて行った記憶がある。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/04/21(火) 09:37:57
コカ・コーラの研究所でコカインと大麻の研究してた

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/04/21(火) 13:08:52
コカ・コーラ工場見学のあと、コーラ瓶モチーフのキーホルダーもらったような…

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/04/21(火) 16:16:53
>>503
俺ももらったよ。東久留米にヤクルト工場があったのを知っている人は40代以上だろうな。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/04/21(火) 16:19:07
俺は、茶色じゃなくてオレンジ色だった。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/04/21(火) 22:23:20
駅周辺で様々な議員の演説少しずつ聴いたが
法人税収を増やす増やすと言っても具体策に乏しいな
一番は何より交通の利便性向上で都心との所要時間短縮や鉄道の本数増なのに、そこに言及した候補は誰もいない
一番、法人税収増に触れてたのは公明党候補だが、同じ公明党の板橋や豊島区の議員が
地下鉄に通過電車はいらないと有楽町線の準急を廃止に追いやったのだから
まずそこから交渉してもらいたいものだな

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/04/22(水) 00:34:10
オレもヤクルトの容器再生樹脂の定規は
オレンジと相場は決まってたような気がする。

4つ上のアニキはコカコーラでミニボトルキーホルダーで
なぜオレらは定規なんだと悔しがりながらヤクルト工場の
窓から道向こうのコースを走り回る教習車を見下ろして
眺めてた遠いあの日・・・。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/04/22(水) 02:46:35
>>496
ここだったのか!
入園料が確か10円か20円ぐらいで
夏休みによくプールに通っていたのだけど
場所をすっかり忘れていた。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/04/22(水) 03:20:55
ヨーカドーのマック、かなり過疎ってた

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/04/22(水) 12:14:00
>>507 >>510
503だけど、ご指摘の通りヤクルトの定規は茶色というよりオレンジでしたね
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/292/95/N000/000/007/130537885310216128069_RIMG17013.JPG

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/04/22(水) 12:32:14
まだ持ってたんかいっ!w

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/04/22(水) 15:15:33
コカ・コーラ工場見学では、レギュラーボトルミニチュアのキーホルダーと
世界各国言語のコカ・コーラロゴ入りの下敷きを貰った。
ヤクルト工場見学の時は、タンブラーとフォーク・スプーンセットだった。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/04/24(金) 04:00:15
クルネの先、所沢街道の交差点で4tトラックと軽が事故ってた。
軽はボンネットが綺麗に潰れてたけど、キャビンは無傷に近かったな。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/04/24(金) 19:38:30
>>516
自分も見た。セブンイレブンの向かいの車屋に突っ込んだみたいだね
夜中の4時頃に警官が何人もいて交通整理してたな
あれ軽に乗ってた人は無事だったのかね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/04/24(金) 20:48:09
深夜は安全だからといってスピード出しすぎはやめましょうね!

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/04/25(土) 05:49:39
水道の水はまだ美味しいですか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード