facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 434
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:33:54
学校もありなら、自由学園出身のJun Sky Walker(s)の面々

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:47:26
意外に有名人を多く排出しているではありませんか

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:52:15
>>431
あの人だけど、この辺に住んでたから久留米高校に行ってたの?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/04/11(土) 20:57:23
ああ、有名人って多いなあ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/04/11(土) 21:50:32
>>436
東久留米在住ではないと思う、たぶん周辺の市

ここまで見た
  • 439
  • ぴえろ
  • 2015/04/11(土) 22:39:15
東久留米の株式会社フードファクトリー

配送時の違法駐車 がひどい。会社も黙認しているみたい。 文句言ったら、何が悪いの?って感じ。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/04/11(土) 23:10:25
新所沢街道のそこは http://u111u.info/jpMN 
下記の田無警察署 駐車監視員ガイドラインの重点路線に含まれる場所ですね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/c_gaid/8/tanasi.pdf
企業がコンプライアンスを守らないと淘汰される時代です。
この会社の為にも、お困りなら警察へ苦情。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/04/11(土) 23:11:00
違法駐車ならなぜ110番しないの?
ここでイチイチ言うべきことじゃない。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/04/11(土) 23:12:34
>>440 補足
取締り活動ガイドラインとは・・・・
新制度においては、放置車両確認事務の民間委託に伴い、従来以上に違反実態等に
即した公平かつメリハリを付けた取締りを行うため、重点的に取締りを行う場所、
時間帯等を定めた「取締り活動ガイドライン」を策定・公表し、ガイドラインに
沿った取締りを推進するものであります。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/04/11(土) 23:13:55
警察署じゃなく110番。これ絶対。
苦情やらじゃなくて通報。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/04/12(日) 04:03:53
>>434
少し検索してみたら
自由学園で6月6日にライブするらしいから載せておく
※料金は安い訳でなく一般的な金額
http://www.jiyu.ac.jp/event/2015dsw/index.html

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/04/12(日) 06:42:04
隣の家が弁当配達の社用車の軽自動車を車体の半分くらいはみ出して縦列に駐車してる。六メートル道路で車通りは少ない。通報すべき?付き合いは挨拶程度

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/04/12(日) 07:10:00
「はみ出し駐車」の法律相談
http://www.bengo4.com/fudosan/1110/bbs/はみ出し駐車/

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/04/12(日) 07:40:14
>>444
へー、小さな会場みたいだしすぐにソールドアウトかな。
そう言えば自由学園の横を通ると
よくバンド練習の音がしていたっけ。
あの制服に不似合いなバードロックだったりして
不思議に思った記憶がある。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/04/12(日) 16:50:53
駅近くに旨い居酒屋が欲しいよね

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:36:36
これ以上居酒屋いらないよ
第一「旨い」の基準は?
個人的に美味しいと思うか、思わないかだけでしょ

鳥貴族の焼き鳥だって、あの大きさであの値段なら
充分「旨い」部類に入ると思うよ

居酒屋でなくてもよければ
踏切脇の有楽飯店で中華料理をツマミに飲める
お酒も普通にあり、十二分にお腹を満たせますよ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:41:32
歌手の木山裕策さんも東久留米在住ですよ

今月25日ヨーカドーのイベントに出演されますよ
http://ameblo.jp/yusaku-k/entry-11967175036.html←ブログ

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/04/12(日) 20:57:13
https://www.youtube.com/watch?v=j4BtLVBECPM

home。木山裕策

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/04/13(月) 17:55:10
踏み切りのところの古本屋跡地ゴルフスクールだって

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/04/13(月) 21:10:25
ここらで、冷凍食品の安いスーパーって何処ですか?

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/04/13(月) 21:31:13
小金井街道沿い前沢1丁目の業務スーパー

でなければ、駅前のヤマザキでも曜日によって4割引きとかやっている

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/04/14(火) 00:59:13
>>454
小金井街道の業務スーパーが安い。
ただ中国産が多いので、そこが気になるなら
産地をチェックして買うべし。

弁当用の冷凍食品なら
イオンの火曜日特売で315円のが128円。
スパゲッティや炒飯などの冷凍食品も
イオンが安い様に思える。

フライドポテトや白身のフライなどの冷凍食品は
久米川のジャパンミートが安いかな。

白身のフライや魚系の冷凍食品は
新青梅街道沿いの角上魚類も安くて美味しかった印象がある。

クルネのサミットも冷凍食品の半額だかを曜日指定でやっていたはずだけど、あまり行かないので忘れた。

イトーヨーカドーも前は冷凍食品半額をやっていたけど辞めたんだよね。今は商品により安くしたりしているみたいだから、チラシとか見ないと駄目かな。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/04/14(火) 12:32:03
>>455 456
ありがとう、行ってみます。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/04/14(火) 13:04:18
>>457
駐車場が狭いから気をつけて

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/04/14(火) 14:10:06
クルマなら、
田無自動車教習所の前や、久米川のジャパンミートから
全生園より200m先のところにも同じ神戸物産がやってる
業務スーパーがあるよ。どちらもクルマの停めやすさは
前沢の比じゃない。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/04/14(火) 18:08:01
イオンのサブウェイ潰れたけど、次何ができるかな?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/04/14(火) 19:37:47
ほんとサブウェイは日本に合わないな

エリートビジネスマンが集う都心の高層ビルでもないとまず廃れる
日の出イオンもいつまで続くやら

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/04/15(水) 05:01:38
>>462
業務スーパーで買う時はどうしても中国製造の奴は敬遠してしまう。まぁ、ここで買わなくても、どうせ外食で気付かない内に中国製造の物はたくさん食べているだろうから、あまり意味は無いのだろうけど。

ただ業務スーパーって中国産以外にもイタリアなどの欧州のものや東南アジアのものも結構売っているから何気に好きだったり。

最近はベトナムのフォーの即席麺がマイブーム。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/04/15(水) 06:03:17
>>463
ほー今度買ってみよう。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/04/15(水) 09:29:13
神戸物産とか、神戸居留地とか・・・。

若干、神戸がかわいそうな感じw

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/04/15(水) 20:27:11
今日の東久留米駅の100周年イベントはどうでしたか?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/04/15(水) 22:20:10
>>466
偉い方々のお話し聞いてきたが、まあ式典なんてそんなものだね

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/04/16(木) 17:24:23
ヨーカドーの新フードコートhttps://twitter.com/KisxxxTomyk71/status/588618088364388352/photo/1

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/04/16(木) 18:35:35
>>468 サンクス

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/04/16(木) 19:09:47
>>459
あっ、元鶴亀ランドのスーパーだった所だよね。あそこは立地上昔、泥棒が入って売上盗まれたんだよな。結局犯人捕まってないんじゃなかったっけな。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/04/16(木) 20:53:17
>>468
昨日確認したところ、オレンジ・緑の席は準備前だったが
客席が極端にスペースも含めて狭い足らないと感じた

以前はポッポのみで満席たったのに四店含めても少ない…

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/04/16(木) 22:37:51
>あそこは立地上
>昔、泥棒が入って売上盗まれたんだよな。

過去に泥棒に入られた経歴のある物件。という意味なのか、
立地上、泥棒に入られがちな物件という意味なのか、
ちょっと気になるw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/04/17(金) 12:58:05
平日の昼間だと言うのに、ヨーカドー混んでた!明日はもっと混むよ
まあ最初のうちは興味本位でみんな来るけど、いずれ落ち着くでしょう

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/04/17(金) 13:00:53
>>473
乙です。店舗は全てオープンしてましたか?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/04/17(金) 14:23:25
全てオープンしてましたよ!

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/04/17(金) 14:39:13
>>475
アリガ?!

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/04/17(金) 16:39:08
>>471
ゲーセンとかとっぱらってテーブルと椅子置いたらいいのにね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/04/17(金) 16:40:04
1階のサンマルクは結構繁盛していたけれど
3階のフードコートは広さを差し引いてもガラガラだった

やっぱりジジババは上まで行かないよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/04/17(金) 17:14:27
まあ、フードコートありき、でヨーカドーに来る客ばかりでもないしな。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/04/17(金) 20:39:40
個人的にはフードコート広すぎと感じた
どうせ土日しかパンパンにならんしな

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/04/17(金) 21:03:37
晩飯時になると3階はなかなかの賑わいだったわ(マックを除く)
まあ最初は物珍しさもあるだろうし

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/04/18(土) 00:03:38
サンマルクは喫煙ありました?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/04/18(土) 06:31:20
ヨーカ堂の近くの旧メインストリート沿いにあった
一兆堂っていうラーメン屋に入ったことある人いる?
いまは潰れてもう無いけど。
実は大ファンなんだけど、東久留米にあるのを知ったのは
潰れてからだった。
美味しくなかったのかなー。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/04/18(土) 14:37:56
>>482
全席禁煙です

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/04/18(土) 17:04:40
>>484
ありがとうございます。

ちょうど今来て確認してました!

混んでて良かった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード