新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part 107 [machi](★4)
-
- 455
- 2015/06/03(水) 18:39:51
-
それって通報レベルじゃないの?!
-
- 456
- 2015/06/03(水) 19:10:07
-
暴行だよね
-
- 457
- 2015/06/03(水) 20:06:54
-
事実なら当然通報されてるだろ。
しかし、酷い奴がいるもんだ。
-
- 458
- 2015/06/03(水) 20:46:00
-
>>453です。
ここまで腹が立ったのは久しぶりでした。
私が見た限りの事を警察と市役所に通報しました。
警察の方は面倒臭そうに受け答えしていましたが、市役所の方はとても親身になって話を聞いてくださいました。
被害にあった子供達がトラウマにならないといいですね。
そして老害は速やかにくたばれと思ってしまいました。
-
- 459
- 2015/06/03(水) 20:50:31
-
フッフッフッフッ バカバダイ
-
- 460
- 2015/06/03(水) 20:52:55
-
イかれたオヤジ バカバダイ
-
- 461
- 453
- 2015/06/03(水) 20:54:51
-
追記です。
被害にあった子供達が帰宅してから親に話していれば、普通の親なら通報すると思います。
でも親に話さなければ表沙汰(というと大袈裟かもしれませんが)にならないと思い、ちらっとしか状況をみていない私が通報してしまいました。
なんか、一人で大騒ぎしてしまったかもしれないと少し憂鬱になってしまいます。
-
- 462
- 2015/06/03(水) 20:57:04
-
通報してくれてたんだ。
何の関係もないけどお礼をいいます、ありがとう。
警察の対応にもげんなりしちゃうね…
捕まれクソジジイ
-
- 463
- 2015/06/03(水) 21:03:23
-
そのイかれたオヤジは古くから居る人でしょう?ヨソモノが増えてイかれちゃったんだよ!イかれオヤジ現行犯してチョ
-
- 464
- 2015/06/04(木) 04:50:07
-
>>461
通報されたのですか。御苦労様でした。
警察が面倒くさそうだったというのが
ちょっと気掛かりです。
何か起きてからでは手遅れだと
まだ気付いていない警察官がいるのが
不安ですね。
-
- 465
- 2015/06/05(金) 17:41:49
-
>>463
バカバダイ
-
- 466
- 2015/06/06(土) 03:26:36
-
>>463
若い頃に正義感の強い人ほど年取るとね。
-
- 467
- 2015/06/07(日) 21:36:16
-
隠れ家カフェ「ローズ亭」でコーヒーを飲んできました。
分かりにくい場所ですが、お客はかなり多いようです。迷っている人も多いようです(笑)
美しく整えられた庭を見ながら、ゆっくりとお茶を飲むことが出来ますよ。
残念ながら、バラの盛りは過ぎていました。
-
- 468
- 2015/06/07(日) 22:20:21
-
行列のできる隠れ家
-
- 469
- 2015/06/08(月) 19:52:20
-
何処ですか?
-
- 470
- 2015/06/08(月) 20:31:34
-
>>469
http://rose-tei.jpn.org/
上谷戸親水公園地域にあります。
若葉台に編入されましたが坂浜といえる地区。
今の時期はあじさいがきれいでしょう。
-
- 471
- 2015/06/09(火) 03:21:13
-
そこってホタルが見れるとこ?
-
- 472
- 2015/06/09(火) 07:53:52
-
>>471
ちょっと外れてる
-
- 473
- 2015/06/09(火) 08:13:49
-
>>467
「ローズ亭」っていう隠れ家的なカフェ、じゃなく
「隠れ家カフェ ローズ亭」っていうのが店名らしいw
自分で言うなって思うw
-
- 474
- 2015/06/09(火) 11:57:54
-
ホームページまで作ってるし隠れる気全然ないよな
-
- 475
- 2015/06/09(火) 12:44:19
-
店員がステマしに来てたのか
-
- 477
- 2015/06/09(火) 15:44:04
-
いちいちムキになって反応しなくて良いんじゃない?
みっともないよ。
たぶん、お年寄りなんだろうけど。
ステマなんて冗談でよく使われるツッコミなんだし。
-
- 478
- 2015/06/09(火) 18:55:50
-
今日、除草隊の山羊が赤ちゃんを2頭産みました。
可愛いですよ♪
-
- 479
- 2015/06/09(火) 18:56:20
-
ステマ認定が大好きな連中が下品なことは過去ログ読めばわかる
-
- 480
- 2015/06/09(火) 19:20:21
-
>>470
ありがとうございます!
今週末にいってきます
-
- 481
- 2015/06/09(火) 19:22:32
-
>>477
お前もな
-
- 482
- 2015/06/09(火) 21:22:31
-
>>476
ウンコムさんでしょ
-
- 483
- 2015/06/10(水) 08:33:59
-
ステマと言えばコーチャンフォーオープン前に札幌だかどっかから書き込みがあったときはウケたね(笑)
-
- 484
- 2015/06/10(水) 18:18:19
-
>>483
あの時は酷かったね。
-
- 485
- 2015/06/10(水) 18:32:48
-
郵便受けに永山のパチンコ屋のチラシ入っていませんでしたか?
ただのポスティングかと思ったら・・・
近隣にお住まいの皆様へ
このハガキは郵便事業会社が配達する配達地域指定郵便です。
料金後納郵便
最近この手の郵便物が増えてはいたけど(先日はみずほ銀行のローン、正月には京王若葉台ゴルフ練習場クラブからの年賀ハガキ)
ついに、A4サイズ のチラシがはがき扱いとして配達されるんだ・・・。
配達地域指定郵便物
ご指定いただいた地域の全戸に郵便物をお届けするサービスです。
新規顧客獲得やエリアを絞ったアプローチに最適です。DMやチラシとは違うユニークな媒体として来店促進や販売促進にお役立てください。
https://www.post.japanpost.jp/service/discount/townmail.html
郵便局員の人がかわいそうになってきた。これじゃポスティングバイトと大して変わらない。
(郵便局もなりふり構わぬ商売?)
料金 25gまで28円
パチンコ屋は一軒当たり28円かけてビラ配りか・・・。なんだかなぁ。
-
- 486
- 2015/06/10(水) 19:19:04
-
>>478
つがいだっんだ。
小屋とかあったのかな。
まさか外で産んでないよね。
-
- 487
- 2015/06/11(木) 03:11:37
-
>>485
知り合いの郵便局員が年賀はがきとか
ノルマが有るってボヤいてたな。
-
- 488
- 2015/06/11(木) 11:06:09
-
若葉台駅のつばめ結構でかくなってるね
-
- 489
- 2015/06/11(木) 11:54:12
-
あの簡易柵の中に子山羊が放たれているの?
お持ち帰り〜されちゃうぞ
-
- 490
- 2015/06/11(木) 15:49:34
-
http://nagamine.org/
若葉台も同じ手法で
廃棄物処理する会社が誘致される
-
- 491
- 2015/06/12(金) 10:03:28
-
ふーん
で?
-
- 492
- 2015/06/12(金) 16:30:50
-
>>490
こちら↓↓↓へお帰りください。閑散スレになっていますよ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1378277785/
>>491 ほんと そうですね。
>>490
稲城市は保守寄り市制の町 この町で反対反対行っても得策じゃないと思います。
市長に同調勢力 市制に同調勢力のほうが現実的な正解を得られるでしょう。
革新勢力、市民運動もそれなりに強かった1970年代じゃないから反対運動に同調する市民などこれ以上増えないでしょう。
あの場所は結局採算が合わないから商業関係が手を上げなかっただけ。移動販売車が来るだけでも大きな進展。
結局駅から遠い奥の町はショッピングモールのような広域集客力がある施設以外は採算が合いにくいから誘致できないでしょう。
今あるもので WINWINの関係を模索するほうが現実的。
ちなみに若葉台に作るということでもダイオキシン 石綿など環境汚染物質の封じ込め、交通の流れを考慮してくれるならそれもあるでしょう。地価も高いので採算は合いにくい。
テレビゲーム シムシティ の考え方。
R 住宅 C 商業 I工業の バランス 消防力 警察力 鉄道道路の適正配置 魅力ある市民向け施設 緑地公園など
この観点で考えると若葉台にはIが少ないかな?
-
- 493
- 2015/06/12(金) 23:12:09
-
本当、なんで長峰の話題なのに、長峰には書き込みが無く、若葉台に書くのかが不思議。
-
- 494
- 2015/06/13(土) 02:38:57
-
理由は分かってるくせに……。
-
- 495
- 2015/06/13(土) 08:37:26
-
え?解らないよ
-
- 496
- 2015/06/13(土) 13:03:14
-
鑑賞期間は過ぎましたが、もうホタルは見れない?
-
- 497
- 2015/06/13(土) 17:38:54
-
蛍が見られる所は
立ち入り禁止の看板が立っています
-
- 498
- 2015/06/13(土) 20:00:02
-
え、ホタルの鑑賞期間終わったの?
見損なったわ……。
-
- 499
- 2015/06/13(土) 22:04:57
-
道沿いの住人にとって
車で来て路駐したりキャーキャーワーワーしたりゴミ捨てたりタバコ吸ったりパシャパシャ写メ鳴らしてフラッシュピカピカさせたり、立ち止まって窓の向こうに人影がずっとある感じになったり
と良いもんじゃないから
立ち入り禁止というか、通り過ぎる程度に抑えてあからさまなホタル観賞は自粛して下さいという事でしょう
公道や公園なんでしょ?
私有地なら禁止だね
-
- 500
- 2015/06/14(日) 06:03:23
-
なんだよ鎌倉の住民みてーだな。
-
- 501
- 2015/06/14(日) 08:28:39
-
多摩市にも他から人が来るような場所があるけど路上駐車がひどいね
迷惑してどうしようもないってことなら110番を薦める
-
- 502
- 2015/06/14(日) 18:04:57
-
とりあえず若葉台は住宅多いんだから=来訪者も多いんだからコインパーキング増やしてくれよ、とは思う。
-
- 503
- 2015/06/15(月) 22:54:29
-
学生が万引き本をネット販売か
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150615/5557771.html
> ことし3月、東京・稲城市若葉台の書店で、語学の本など10点、およそ2万6000円分を万引きした疑いがもたれています。
動画の後半を見るとコーチャンフォーですね
日テレ http://www.news24.jp/articles/2015/06/15/07277323.html#
店の外観が一瞬
TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2517781.html
フジ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294868.html
フジ、TBSとも店長のコメントあり
テレ朝 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052629.html
万引きはやめましょう
このページを共有する
おすすめワード