facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 824
  •  
  • 2015/12/29(火) 08:49:54
gsgs見てたらジョイフルより灯油安いとこが残堀川沿いにあるみたいなんだけど行ったことある人いる?
税込価格なのかな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/12/30(水) 15:19:33
少し離れの違う所で105円表記はみるなぁ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/12/30(水) 18:10:20
灯油のことか・・失礼

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/12/30(水) 18:52:09
初詣はどこがお勧めですか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/12/30(水) 19:26:31
あずさみ神社

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/12/30(水) 19:40:38
さすが東京のイスラム国瑞穂町はガソリンが安い!

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/12/30(水) 22:29:34
対ジョイ本対策で卸値頑張ってるんだろね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/12/31(木) 14:23:56
ジョイ本にジョイマン



来ないかな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/12/31(木) 21:30:15
>>824
高橋商事の事?
サイトに税込での価格投稿にご協力いただいております。とあるので税込
親父さんと娘さんと従業員さんとちっちゃいわんわんがいて事務所の横の自宅の前に給油する所がある
感じのいいお店どす

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/12/31(木) 21:36:55
>>832
紐つないだネコもいなかったっけ?
農家がボイラ用の灯油をまとめ買いするからあの値段でも大丈夫なんだろうね。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/01/01(金) 15:55:47
>>832
あそこ高橋商事って言うのか〜。

先日、灯油を買いに行った時に
おつり多く貰いすぎてるんじゃ無いかと思ったw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/01/01(金) 15:59:54
また言葉足らずで意味不明だった。

1万円出してオツリが9190円。
あれ?何か安いと値段表を見返してしまう安さだったのさ。

毎回、小出しに買いに行っているのに嫌な顔せずに対応してくれる。
田舎だと横柄な対応されるイメージがあったんだけどね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/01/02(土) 23:59:20
しかしマクドナルドのBB-Wifiって電波弱いよね
店の中限定って感じ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/01/03(日) 11:46:32
みずほモールのセリアは大きいの?
ららぽ立川のは小さい。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/01/03(日) 16:49:28
>>837
なんか小さかった

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/01/03(日) 16:51:30
入間にロードサイドの大型店が一応あるけど
そこが大型店では1番近い方かも

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/01/05(火) 01:57:52
箱根ヶ崎駅東口の旧16号の拡幅工事以外に、瑞穂町でやってる工事ある?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/01/09(土) 06:01:53
>>833
ねこは気がつかんかった
今度行ったらいーこいーこしたろ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/01/11(月) 21:02:24
警察24時に徹麺とこ映っててワロタ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/01/11(月) 21:08:50
いや、笑えないだろ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/01/12(火) 10:38:44
どんな事件だったの?
ラーメンの喰い逃げとか?

ここまで見た
  • 845
  • 842
  • 2016/01/16(土) 07:47:39
深夜1時に不審者→覚醒剤逮捕
ちなみにトヨタのとこのローソン店内も映ってた。
場所を分かりにくいように撮してたし近場にはモザイクが掛かってたけど、馴染みがある場所だと分かるもんだなって思った。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/01/16(土) 10:04:32
>>845
ジョイフルの辺りかな?
ジャンキーがうろついてるなんて物騒だな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/01/16(土) 15:06:20
あの辺で出張で宿に行かなきゃとかどんな言い訳だよと

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/01/16(土) 19:52:19
ジョイフル本田の送迎バスって
従業員以外も利用していいの?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/01/16(土) 21:06:44
本来は客用だよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/01/16(土) 22:43:05
>>849
従業員専用って貼ってあるけど?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/01/17(日) 09:07:01
>>850
そういうコトにしとかないと面倒くさいのよ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/01/17(日) 12:45:00
明日、そっちの方に行こうと思っているけど、瑞穂って雪は降りやすいの?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/01/17(日) 12:47:01
多摩西部の気象はだいたい瑞穂が境目。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/01/17(日) 12:59:40
ありがとうございます。
急ぎの用事でないので、他の日にずらします。
(八高線の本数の少なさも考慮して)

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/01/17(日) 14:57:06
>>854
多摩川より西と東でガラっと天気変わります
これは立川から府中くらいまでの多摩川だと北と南で違います

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/01/17(日) 15:28:04
詳しい説明、ありがとうございます。
瑞穂の人って親切ですね。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:13:09
天気的には埼玉ですね

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/01/17(日) 22:29:36
なるほど。
前に、板橋に住んでた時に埼玉よりの天気だったのを思い出したわ。
ありがとう。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/01/18(月) 00:22:56
都営が騒がしいらしいけど何があったの?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/01/18(月) 00:24:01
雪が降ってますね

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/01/18(月) 11:37:34
交通機関が死んでて心が折れそう。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/01/18(月) 12:51:24
皆んな家の敷地じゃなくて家の前の道路も除雪しようぜ。
北国の人間だと普通にしているんだけどな。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/01/18(月) 13:53:18
>>862
あおしんとか郵便局とか自分の店の前くらいやってほしいもんだ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/01/18(月) 13:53:55
八高線は死んだが、車持ってたら何とかなるんじゃね?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/01/18(月) 15:24:28
てか、青信や郵便局が雪かきしないとは...
サービス業としての自覚が足りないよ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/01/18(月) 15:25:58
>>862
しねーよw
やっても歩道までだわ(^_^;)
お前住んだことないだろw

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/01/18(月) 18:29:36
明日、路面が凍結してたらヤバ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/01/18(月) 18:29:53
>866

札幌に20年住んでいましたが。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/01/18(月) 21:01:43
>>868
それって私道か?
車道は市が除雪するでしょ?
北海道なら特にw

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/01/18(月) 23:42:48
>>869
幹線道路じゃないところですねぇ。
ママさんダンプで歩道に雪を固めておくと市がダンプで掻き集めてくれるので、
それが普通だった。

道路に雪を投げる行為もコッチの人からすると
「非常識だ」とか言われた。
親から伝えられた伝統技法?なんだが言われてみると非常識かもな。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/01/19(火) 01:05:48
午前中なら車道に放り投げても構わないと思うけど、
融水施設も無い・除雪車両も少ないこの辺だと融け切らず翌朝アイスバーンになって非常に危険なんだよ
悪い事にまだらアイスバーンなんで、普通に日常的な速度で走行しちゃうから余計に危険
できることならやめてぽちい

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/01/19(火) 06:43:46
>>871

やるにしても除雪作業自体、
明るい時間帯しかやらないだろうね。

この凍結している時間帯に原付とか自転車とか、
ノーマルタイヤで走らせている感覚が信じられない。
チェーンは自作出来るんだけどね。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/01/19(火) 12:31:46
>>870
四輪ならまだしも二輪には小さい塊でも転がってるのは怖いです

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/01/20(水) 21:36:42
おいらも道産子20年やってたが、こっちの人はせっかく除雪しても
日陰に雪投げるのなんなんだw
日向になるだろうところに投げておけば1日で溶けてなくなるでしょ、こんな量。

>>871
そうなんだよな。こっちでてきた当初、道路に雪投げた翌日に
自分のクルマが滑って駐車場に入れられなかったのを経験してから
向かいの空き地まで運ぶようになった。
除雪後は道路上に落とした雪もまとめて掬うようになったわ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/01/25(月) 09:38:10
みんな息してる?
今朝の気温-8℃だってさ!

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード