facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 719
  •  
  • 2015/11/21(土) 18:06:53
>>718
落ちこぼれ 精一杯の 反社会

字余り...

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/11/21(土) 18:18:24
バク音というか、バカ音

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/11/23(月) 00:19:32
戦争でも始まったのかよ
うるせーんだよ飛行機やらヘリやら

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/11/23(月) 00:36:35
確かに今日は夜までうるせー

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/11/23(月) 00:40:50
オバマ来てるからしゃーない

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/11/23(月) 21:34:38
昔、駅前の不二家の隣に中村屋あったよな?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/11/25(水) 00:50:46
駅もロータリーもキレイになって立派になったのに店が潰れていく・・・
なんでやねん

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/11/25(水) 03:26:42
ミズホの終わり。
さびしいかぎりだが。。。
結局、昭和の後半が一番にぎやかだったね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/11/25(水) 12:30:32
確かに住んでみて交通機関に難がある街だなと思った。
新宿行くにも電車の本数が少ない。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/11/25(水) 12:41:42
セブン-イレブンが潰れた後、建物を立て直すか何か別の店が入るかと思ったが
未だに廃墟のままだもんなあ。廃墟の町みずほw

終電の早さも素晴らしいよね。
夜遅く拝島まで辿り着いても八高線はとっくに店じまいしてるもんなw
駅前の工事が終わる頃には自動販売機以外潰れてるんじゃね?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/11/25(水) 12:57:17
駅の西口から5分先にセブンイレブンあるんだから許してやれよw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/11/25(水) 13:29:13
駅西口前のコインパーキングが1日「700円」って高くないかい?
ずいぶんと強気な値段設定だな。

拝島駅の近くでさえ600円で1日置けるのに。
金子駅のコインパーキングなんて1日500円だよ。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/11/25(水) 14:07:26
>>730
高いと思うならそっちいきゃいいじゃんw
それでもリパーク満車の時あるんだからさ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/11/25(水) 14:18:42
つか西口に500円とこあんじやんかよ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/11/25(水) 19:35:28
ポイントは高いから使わねーよって事じゃなくて
こんな田舎なのにこんな強気の値段設定ってどうよ?って事じゃない?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/11/25(水) 20:30:25
>>732
あそこ、550円に値上がりしてた

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/11/26(木) 01:27:51
パチンコレーザーの跡地ひでーなぁ
何年も放置で見栄えも悪すぎ
マンション崩れそうな感じするし

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/11/26(木) 18:35:42
なんというか食料品の買い出しもジョイフルしか無いという感じ。
住み慣れるのに時間が掛かりそうな街だな。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:04:47
>>736
マルフジ行けよ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:15:00
|ωΦ)...モールも

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:41:37
マルフジ潰れて変な愛想の悪いドラッグストアになってて、それも潰れたと思ったが。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/11/26(木) 21:46:47
>>739
もう何年も前に建売になったろ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/11/26(木) 22:09:28
羽村に買いに行けばいいじゃない

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/11/26(木) 22:32:42
オリンピックでもいいじゃない

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/11/26(木) 23:29:34
都住の方にカナマンってスーパーあるよね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/11/27(金) 03:15:55
スーパーなんか近隣いけば良い話

車あるからそんな住み悪けないな

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/11/27(金) 05:58:35
カネマンはある。

カナマンは知らない。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/11/27(金) 07:55:56
こっちは交通量が多くて車を出す気力が無くてね。
何処に行っても道が狭くて渋滞だらけ・・・

そんだけ田舎に住んでいたのですよ。
まだ近所をジョギングしながら町並み見て行っている段階ですわ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/11/27(金) 12:35:22
>>746
甘え

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:02:54
>>736
食料は羽村のアルプスか、ちょっと遠いけど青梅のヤオコーしか行かないなうちは。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/11/27(金) 19:28:38
アルプスより西友のほうが安くね?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:25:11
>>747
塩分けて下さい。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:49:03
オザム一択だろ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/11/27(金) 20:54:21
>>751
昨日、初めて行ってきたけど総菜が少ないような・・・

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/11/27(金) 22:17:15
おもしれえ、葬祭かよ!

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/11/28(土) 00:31:24
>>746
瑞穂で車の量が多くて道狭いってそれは甘えよ
ジョイフルよりもオリンピックかオザムかヤオコーかモールの方がコンパクトで行きやすい
まぁ慣れればそこそこ住みやすいと思うので・・・

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/11/28(土) 07:46:12
新青梅にへばりついてるからしかたない

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/11/28(土) 08:29:51
瑞穂で車が多いとか甘え

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/11/28(土) 09:34:35
瑞穂にはモールがあるだろ。
何故羽村まで行くんだ?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/11/28(土) 09:40:32
新青梅の上と下で別の地域だからな。北側は埼玉

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/11/28(土) 10:42:17
新青梅というより16号の外と内だとまるで違う世界になる気がする
テレビや本でもよく言われてるけど

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/11/28(土) 13:17:11
>>759
今は箱根ヶ崎駅もR16の内側だけどな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/11/28(土) 18:07:45
>>754
住めば都になるには1年は掛かるだろうなぁ。

>>756
11年間、ホタルが飛んでる田舎暮らしが長かったので
仕事があれば住んでいたかったよ。
ま、活断層だらけだったけどな!

近辺 → https://goo.gl/maps/4ViB1LA9Bun

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/11/28(土) 18:16:43
というか武蔵駐在のあたりだけでそ?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/11/28(土) 18:47:41
>>761
瑞穂(とその周辺)には立川断層っていうメジャーなのがあってだな…

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/11/28(土) 18:58:36
書いといて気になったから調べてみたら
最新の調査で
「立川断層とはいうけど、立川市内で断層は確認されなかったよ。でもより立川断層の北西側部分の瑞穂町には確実に断層があるよ。名前も箱根ケ崎断層に変えるかもね?」
とかいう話が見つかった

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/11/28(土) 19:45:00
立川断層はなかった、だと思ってたけど、立川に断層はなかっただったのか。
まぁ、日本はどこにいても地震からは逃れられないから、関係ないがね。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/11/29(日) 00:26:46
ドラマパトカーだらけだったな

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/11/29(日) 08:13:36
ドラマ潰れたでしょ?なんとか書店になってた気がする間違ってたらメンゴ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/11/29(日) 09:58:28
いや、ゲーセンの方のドラマかもわからん

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/11/29(日) 12:29:54
すっかり、島忠→ドラマ→あの本屋の存在を忘れてたわ
そもそも、本を買わなくなったし

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/12/01(火) 23:31:26
なにがあったんだ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード