facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 242
  •  
  • 2015/05/26(火) 17:38:34
旧ローソンもラーメン屋だしな
新青梅沿いはラーメン屋ばっかだなw

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/05/26(火) 18:21:23
旧ローソンもラーメン屋なぬか。
知らなんだ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/05/26(火) 20:58:52
博多三気って替え玉10円だって
うまければ哲麺やばいな

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/05/26(火) 23:37:05
ラーメンもマッサージもいらない。
本屋が必要

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/05/27(水) 07:22:49
瑞穂の本屋って今やモールと旧島忠の所だけ?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/05/27(水) 07:30:49
ラーメンと言えば、16号沿いの湘南の家は酷いね・・。
味や接客は別に普通なんだけど、養鶏場の隣に建てちゃったものだから
店の周りは鶏のクソの匂いでムンムンしてて食欲無くなるし、
店の中も左半分はトイレの匂いが漂ってて、
何かトイレ味のラーメン喰ってるみたいで物凄く不快だったわ。
あんな状態でも儲かってるのが不思議だ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/05/27(水) 07:36:39
最高の調味料だね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/05/27(水) 09:54:46
>>247

養豚場の臭いと比べればまだマシ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/27(水) 11:39:20
>>246
むかしは小山書店や根岸書店とかあったのにね。
新青梅街道沿いのブックスみずほ(だっけ?)も消えてからだいぶ経つよね。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/05/27(水) 22:07:20
>>246
新青梅沿いのフタバ図書(旧DORAMA)があるじゃないか。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/05/27(水) 22:20:11
>>251
それが旧島忠だろw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/28(木) 00:35:08
>>252
あそこ島忠だったんかー。
越して来て3年しか経ってないからDORAMAの頃しか知らんかったわ。

業種限らず、瑞穂って店の入れ替わり激しすぎじゃね?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/28(木) 02:14:17
かつて旧青梅街道沿いにあった商店街は今はほぼ壊滅状態。
新青梅街道沿いの店も入れ替わりが激しい。
国道16号沿いもいわずもがな。
瑞穂に明るい未来はないようだな。

魚のたざわや、旅館のあいざわ、おもちゃのみどりや、本の小山書店、花屋のせきや、歯医者の石川さん、教科書と文房具の金澤屋、おもちゃのきんた、酒の浜木屋、
中にはまだ細々と続いているところもあるようだが、
昭和は遠くなりにけりだな。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/28(木) 04:07:56
まだ生きてるの?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/28(木) 08:48:53
吉野家の向かい、昔スタンドかなんかだったところは麺場壱歩だってよ。
突然ラーメン激戦区になるな。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/05/29(金) 21:38:50
師匠 ありがとうございます ドーナツ盤当たりました。嬉しくて泣けてきた。
夢で逢えたら もう一度

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/30(土) 16:45:36
>>257
パーティー応募したけど外れたはorz

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/30(土) 22:41:01
今日のパーティー 終わったかな?
40thナイアガラムーン発売予定には驚いた。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/30(土) 22:55:40
何かあったの?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/30(土) 23:11:26
金澤屋の横にスタンドがあったのも忘れたというのか

ひこばんだってあったんだぞ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/31(日) 00:40:21
円福寺のだるま市とほうずき市はテキヤの屋台が出るっぽいけど
初詣はどんな感じですか?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/31(日) 07:30:50
沢田石油懐かしい

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/06/05(金) 10:50:45
「らあめん花月」開店やな。
「瑞穂書店」「幸楽苑」「りらく」に続く4番目のチャレンジャー。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/06/05(金) 10:53:10
あのあたりラーメン屋多すぎw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/06/05(金) 12:01:52
>>264
花月はローソン跡だよ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/06/05(金) 12:16:59
瑞穂書店の跡地って、今なんだっけ?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/06/05(金) 12:42:14
>>266
そっか、間違えたゴメン。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/06/05(金) 14:16:56
>>267ガリバーと長屋で瑞穂書店があって建物解体後ラーメン屋かなんかができて、そのあとりらくになって潰れた?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/06/05(金) 16:12:22
上みろや

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/06/05(金) 17:41:09
花月ってずっと前にココイチの向かいあたりにあったよな、住所は武蔵村山だったけど

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/06/05(金) 18:22:27
だってさ↓

関東1号店の瑞穂店です。
外看板が設置され、内装も三氣のアイデンティティー である 屋台の骨組みができました。
ようやく三氣らしくなってきました。
開店までもうしばらくお待ちくださいませ。
http://hakata-sanki.jp/

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/06/05(金) 20:18:41
しかしなんで関東1店目を瑞穂なんぞに出そうと思ったのかね?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/06/05(金) 20:34:46
>>273
もちろん、地代が安くてそこそこ集客が見込める場所だからだよ。
関西地盤のスシロー関東1号店も福生と葛飾。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/06/05(金) 23:16:38
こないだ「ジョイフルが東京進出」→「既に青梅にあった」もあったね。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/06/06(土) 09:56:54
ああファミレスかw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/06/06(土) 10:41:22
>>272
わざわざビール出しますアピールするような店ははよ潰れろ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/06/06(土) 11:29:37
新ドンキの敷地内にも、大山家とか言うラーメン屋があるよな
本当に瑞穂ラーメン村になっちまうぞ…

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/06/06(土) 13:10:43
>>278
大和家な。
社長はセキドグループの脱サラ組らしい。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/06/06(土) 13:34:15
>>279
大和家でしたね、失礼
食べに行きましたが、横浜家系ラーメンでした
湘南乃家と変わりませんでした

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/06/06(土) 18:28:39
トラックの流量も多いんだし、瑞穂ラーメン村になるのは悪いことじゃない。
ただ、チェーン店ばっかりなんだよねえ
山岡家とか、花月のげんこつとかは自前で作ってるからいいけど、
レトルト温めてるだけの店とかはねぇ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/06/06(土) 19:23:16
ラーメンスクエアみたいな店があったらなぁ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/06/06(土) 20:14:35
西友にあったんじゃね?潰れたけどw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/06/07(日) 10:05:23
コジマコまあ検討したな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/06/07(日) 20:42:12
ラーメンまるよしが好きだったな
焼肉定食も地味にうまかった

店員もよくしてくれたし
村山にいるのかなぁ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/06/07(日) 21:14:49
新青梅街道拡張のためにドンキやサイゼリヤが立ち退いたのに
何故またラーメン屋が出来るんだろうか
道から引っ込んだ位置に作るから問題ないって事?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/06/08(月) 01:40:55
>>208の渡辺正行の番組、朝やってたよ
http://s.mxtv.jp/variety/yamanotatsujin/

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/06/08(月) 05:38:27
>>286
工事が本格化するまでつなぎで営業だろ、数年以内に流行ってようが店閉めるぞきっと

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/06/08(月) 09:11:20
「いついちには立ち退かなきゃいけないんだけど」なんて物件は家賃ちょっと安そうだよね。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/06/08(月) 11:08:51
駐車場はセットバックなのかもうすでに都が所有してるのか気になる所

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/06/08(月) 11:14:01
>>288
>>289

これからの長い年月遊ばせておくよりもよっぽどいいよね。
むしろ都から補助金出してもらいたいくらいだ。
あ、既存のラーメン屋はとばっちりか。。。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/06/08(月) 17:16:15
新青梅騒がしいけど火事どこ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード