八王子★☆ 多摩ニュータウン「南大沢」 PART60 ☆★南部 [machi](★1)
-
- 814
- 2015/05/11(月) 10:44:45
-
軟便だろ
-
- 815
- 2015/05/11(月) 14:20:11
-
不便と便秘にかけてんだよ
-
- 816
- 2015/05/11(月) 14:44:37
-
クソみたいな話だな
-
- 817
- 2015/05/11(月) 17:37:55
-
長池公園にニワトリが一匹いたんだけど有名?
-
- 818
- 2015/05/11(月) 18:17:49
-
http://6320.teacup.com/machibbstama/bbs/29
写真撮ってあったよ1年位前のだけどまだ生きているのかな
あのにわとり
-
- 819
- 2015/05/11(月) 18:25:50
-
>>818
そのニワトリ
毛のツヤもキレイだし環境があってるのかもね
-
- 820
- 2015/05/11(月) 18:52:39
-
>>818
へえ、元気そうだね。生きてると良いね。
-
- 821
- 2015/05/11(月) 20:56:32
-
818です。
これを撮った場所は尾根幹ぞいの尾根幹を反対側へ渡る陸橋?運送会社が
ある辺りで撮影しました。
ニワトリにも驚いたのですが、あそこの草むらで生活をしている?人が
いたのにも驚きました! あの人は何者なのでしょう?
-
- 822
- 2015/05/11(月) 23:44:50
-
821
ホームレスか人権的にふれちゃいけない不法占拠系の人か、そんな感じでしょう。
あんまり興味持たないほうが身のため。
で、あの道は旧尾根幹です。昔を知るひとですら地形・道形変わりすぎて今の尾根幹はどこがどうなったのか
不明らしい。自分も父の車で通ったような気がするけど、あの先はぐねっと曲がって南多摩斎場に吸い込まれるような
恐ろしい道だったような気がする。
現在の尾根幹をまたぐ旧道は米軍のこれまたふれてはいけない施設の保守のために潰せないのでしょう。
長池上小山田陸橋 でぐぐってみて。
-
- 823
- 2015/05/12(火) 13:01:06
-
もう虫がうじゃうじゃいるよー
-
- 824
- 2015/05/12(火) 21:41:28
-
>>822
電波塔のおかけで計画停電の際も南大沢周辺は一回も停電がなかったのかな?
-
- 826
- 2015/05/12(火) 22:22:13
-
>>824
民主党最大支持母体の情報センターがあるから
https://goo.gl/maps/ljEhV
-
- 827
- 2015/05/13(水) 00:14:38
-
うそつけw
単に多摩ニュータウン全域の電源系統が23区上位区レベルの扱いだったから
計画停電から除外されたってだけだよ。
去年の多摩突発停電の時はK'sデンキの交差点もココスもくら寿司も停電してたぞw
-
- 828
- 2015/05/13(水) 14:21:52
-
>>827
勉強になります
ちなみにどうして多摩ニュータウン全域は電源系統が
23区上位区レベルの扱いだったのでしょうか?
-
- 829
- 2015/05/13(水) 14:35:20
-
23区ジョークレベルの人たちが住んでるからだよ
-
- 830
- 2015/05/13(水) 16:07:09
-
>>828
23区が壊滅した場合の首都機能緊急移転先だから。
-
- 831
- 2015/05/13(水) 20:57:40
-
最近引っ越してきたけど、長池公園ってそんなに良いんだー。
ぐぐって見たけど、ほんと綺麗だね。
駅より北西側に住んでるからかなり遠いけど、行ってみたいな。
-
- 832
- 2015/05/13(水) 23:03:55
-
長池地区は、国土交通省の都市景観大賞「美しいまちなみ賞」で、第1回に大賞を取ってるんだよなあ。
事実上、国が認める日本一きれいな街並みと言っても過言ではないと思う。
http://www.mlit.go.jp/toshi/townscape/toshi_townscape_tk_000022.html
http://www.mlit.go.jp/crd/townscape/townscape_b/jusyou/locality/h13tama.htm
-
- 833
- 2015/05/13(水) 23:40:54
-
南大沢に人がたくさん越してきたのは90年代半ばかな
ホント目に見えて人が増えていったのを覚えてる
-
- 834
- 2015/05/14(木) 03:10:30
-
>>831
南大沢駅から歩いて20分で行けるよ。
-
- 835
- 2015/05/14(木) 05:25:52
-
>>831
>駅より北西側に住んでるからかなり遠いけど、行ってみたいな。
小山内裏公園も結構いいと思うけどね。滑り台まだあるかなぁ
-
- 836
- 2015/05/14(木) 07:11:43
-
>>832
都営住宅までオサレ。
こんな素敵な街紹介記事に都営が2つも載っちゃう街ってなかなかないよね。
この記事書いた人はそこまで調べてなかったのか。
-
- 837
- 2015/05/14(木) 07:14:46
-
肝心の記事貼るの忘れた。
都営が載っちゃってる記事はこれね。
http://miyakoerabi.web.fc2.com/nagaikehtml
-
- 838
- 2015/05/14(木) 07:17:29
-
あーちゃんと貼れてない。すまん。
http://miyakoerabi.web.fc2.com/nagaike.html
-
- 839
- 2015/05/14(木) 13:39:10
-
>>小山内裏公園も結構いいと思うけどね。滑り台まだあるかなぁ
一人用2台と、二人用1台、まだあるよ
先週息子が滑ってきた
-
- 840
- 2015/05/14(木) 13:43:38
-
その滑り台は大人も使って良いのかな?
-
- 841
- 2015/05/14(木) 14:26:01
-
え!滑り台そんなあったっけ?
銀色の急なの一個だった記憶なんだけど
-
- 842
- 2015/05/14(木) 14:44:26
-
http://www.tokyo1970.com/park/?p=2934
独占したらダメだけど、結構大人でも楽しいと思う
っていうかふつうの公園の滑り台で遊ぶ年代の子だと大人が一緒じゃないと危ないかも
-
- 843
- 2015/05/15(金) 03:09:26
-
>>842
そこに「6〜12歳まで」って書いてある。
-
- 844
- 2015/05/15(金) 16:29:11
-
>>827の言っていることも違う気がする・・
計画停電で停電にならなかったのは、京王電鉄の変電施設に
影響があるから停電にならなかったと聞いていたぞ・・・
-
- 845
- 2015/05/15(金) 16:44:12
-
計画停電が除外されたのは、水道局や変電所、交通機関などのインフラ関連のある地域、警察署や刑務所、消防署、自衛隊と米軍施設などの公的機関。 あとは東電役員の住居とか菅直人とか民主党議員の選挙区な。
-
- 846
- 2015/05/15(金) 18:35:55
-
多摩センタースレじゃ、多摩ニュータウンには大手のデータセンターが多いから停電しないとか書いてあったな
-
- 847
- 2015/05/15(金) 22:56:22
-
842 えー!こんな滑り台知らないー!隣に住んでるのに。
タイヤのブランコと平均台とジャングルジムっぽい滑り台しか記憶にない
-
- 848
- 2015/05/16(土) 00:37:20
-
>>844
京王電鉄の変電施設がある聖蹟桜ヶ丘はガッツリ停電してたじゃん。
ちなみに聖蹟桜ヶ丘は多摩ニュータウンじゃないからね!
-
- 849
- 2015/05/16(土) 10:15:38
-
三井アウトレット改装工事始まるみたいだけど、アウトレットの前の歩道のタイルも修理してくれるんだろうか
南大沢全体そうだけど、歩道のタイルがつぎはぎだらけでだいぶみすぼらしくなってきている
-
- 850
- 2015/05/16(土) 11:40:32
-
都営鑓水第2団地の真ん中の公園、フンが多すぎ!
-
- 851
- 2015/05/16(土) 12:17:27
-
ラフェット多摩は、何だか色合い全体からみすぼらしいよ。
あのピンクゴリ押しはなんなんだろうね。
南大沢に来た最初のころ、ダサいなあって思ってた。
-
- 852
- 2015/05/16(土) 20:54:16
-
アウトレットから首都大方面へ行く階段の掃除をしてほしいわ
風の強い日の後とかゴミたまりすぎだし、今とかだとドロたまりすぎ
-
- 853
- 2015/05/16(土) 22:09:51
-
なんか訳のわからないゴミというかヘドロというか溜まっているよね。
-
- 854
- 2015/05/16(土) 23:14:48
-
大学前の階段とか、階段と交わってる桜並木ってどこが管理してるんだろう
大雪のときも桜並木のとこが一番除雪が遅れてて、狭い一本道しかなかった
学生っぽい女の子がたった一人で作業にあまり向いてなさそうな服装で道を広くしてたとき
出勤ギリだったので手伝えなくてスルーしたのを未だに悔いてる
-
- 855
- 2015/05/16(土) 23:22:51
-
>>854
趣味はボランティアの学生がやればいいのにね
-
- 856
- 2015/05/17(日) 08:33:27
-
確かに遊歩道の管理が全くできていないね。タイルが浮いているとこも
けっこう有る。除雪は歩道が長く広いから手作業では無理。
管理しているところが 小型の重機を持っている例えば造園業者なんかに
委託するべきだよね。
-
- 857
- 2015/05/18(月) 10:17:40
-
南大沢に都庁職員って結構住んでいるみたいだね
首都大の教授や職員もそうみたい
-
- 858
- 2015/05/18(月) 15:25:11
-
南大沢5丁目の団地で何があったの?事件とか事故とか
-
- 859
- 2015/05/18(月) 22:30:57
-
え?なにそれ知らない
-
- 860
- 2015/05/18(月) 22:35:10
-
昨日、警察やら救急車やら来てましたね。
何だったのだろう?
-
- 861
- 2015/05/18(月) 23:56:56
-
何時ころですか??
-
- 862
- 2015/05/19(火) 08:30:12
-
日曜日の昼過ぎ〜夕方辺りかな
規制線張るくらいだったのに誰も何も言ってないから気になってる
-
- 863
- 2015/05/19(火) 09:11:53
-
女性が刺されて、5丁目のマンション敷地内で倒れていたらしい。
このページを共有する
おすすめワード