facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 東京都町田市玉川学園
  • 2014/07/11(金) 16:05:56
玉川学園住民の玉川学園住民による玉川学園住民のためのスレッドです

前スレ/その39
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1361180688/


ここまで見た
  • 685
  • 長元坊★
  • 2022/05/09(月) 20:28:37
682 sp1-75-226-179.msc.spmode.ne.jp
683 fpa446c1a2.tkye312.ap.nuro.jp
684 165-100-189-184.kanagawa.ap.gmo-isp.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
鶴川スレと迷いましたがシャーロックホームズのハンバーグっておいしい?

ここまで見た
あれは金井じゃない?

ここまで見た
玉川学園前と鶴川の真ん中に店があるのでここのスレでも知ってる人いるかと思ったので

ここまで見た
>>686
旨いよ。俺はレアが好き。

ここまで見た
>>689ありがとう

ここまで見た
正直ヤマシタの頃より好き。お店じゃ絶対に言えないけど

ここまで見た
  • 692
  • STAY HOME 多 摩 っ こ
  • 2022/08/14(日) 15:59:11
この前商店街のお祭りに行ったんだけど、
その後熱が出て近隣の病院で検査した所、
コロナ陽性となりました。

お祭りのあと発熱したといって来院した患者さんが、
何組もいたという噂も聞きます。
お祭りでクラスターが発生していたのかもしれませんね。

ここまで見た
  • 693
  • STAY HOME 多 摩 っ こ
  • 2022/09/01(木) 22:47:39
8丁目に越してきて間もないんだが、
目的の家に向かって狂ったように喚き散らす狂人がいて恐ろしい
メンヘラなんだろうが、だからと言って何をしてもいいわけじゃない

ここまで見た
  • 694
  • ナデシコ
  • 2022/09/21(水) 09:01:18
>693
新興宗教の信者に多いね、メンタル異様なのは、おそらくね
統一教会の例にもれず
創価学会だってフランス政府はカルトとみている  

長谷工は「部落解放同盟系企業」
共産党が嫌いな人権団体

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/10/10(月) 18:33:26
玉川学園から南大谷辺り、夕方ヘリコプターの旋回多いですが何でしょうか?
今日は特に旋回長い

ここまで見た
  • 696
  • アイラブファンカーゴ
  • 2022/10/10(月) 18:40:34
労災よ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/10/10(月) 21:54:50
>>695
玉学で事故
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1652018997/779

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/10/11(火) 11:28:01
事故、どこだろう?
土地の値段は激下がり、働いていた方は命を無くして何もいい事ない

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/11/09(水) 23:06:57
ガイキチがまた大声で騒いでら

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2023/03/28(火) 18:37:19
駅の下りホームにラリった女がいる

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2023/05/15(月) 09:57:50
だし道楽の自販機なくなったの?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2023/07/03(月) 23:55:43
>>653
成城学園作った人が
成城学園の中で内ゲバがあって
飛び出して玉川学園を作ったそうだよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2023/07/05(水) 15:11:48
未だに駅前には1店舗もありませんか?
パチンコ屋

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2023/07/05(水) 15:16:48
>>703
文教地区だから無理でしょ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2023/07/06(木) 21:28:57
成城学園前にはパチンコ屋ある
玉川学園前こそが、真の高級住宅街かつ文教地区

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2023/07/22(土) 16:08:42
>693
多分同じ人だと思うけど、最近連続でお巡りきてるよね。
この前は2台来て、相手方?と離れて道で怒られてたわ
あれ何?こわい

ここまで見た
  • 707
  • キキ
  • 2023/10/25(水) 19:34:53
初投稿です。
東京23区内から玉学に引っ越すことになりました。
物件下見に訪れた時に、レストラン富士でオムライスを食べたんですが、とても美味しかったです。
過去ログをひと通り読んで、いろいろなお店が入れ替わって、今に至るんだなあと時の流れを感じている次第です。
文教地区だから商業開発そのものが、それほど進められていないのかな?と理解しました。
今住んでいるあたりは、多くのお店がごちゃごちゃしているようなとこなので、むしろ新鮮な感じです。
高低差の多い街の景観とか落ち着いた雰囲気がとても魅力的なので、引っ越しが楽しみです。
また書き込みしたいと思います。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2023/10/25(水) 20:51:52
>>707
レ・ミレジム、お勧めです。

ここまで見た
  • 709
  • キキ
  • 2023/10/25(水) 21:36:50
>>708
レスありがとうございます!
レ・ミレジム、ネットで少し検索してみました。
とても美味しそうですね。
好きなワインが置いてあるようなので、落ち着いたたら行ってみようと思いますb

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2023/10/26(木) 10:39:14
>>709
じゃあもう一つ、イタリアンで
ミ ディーカ

ここまで見た
  • 711
  • キキ
  • 2023/10/26(木) 20:23:31
>>710
ありがとうございます!
こちらは雰囲気の良さそうなイタリアンですね。
フェラーリシャンパンあるようですね。
意外と口あたりが強かったような覚えがあります。
他にもおすすめのお店がありましたら是非!

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2023/11/27(月) 12:07:37
何か駅でロケやってたみたい
車で叔母を迎えにいったら映るから向こうに行ってくれと言われて怒ってた笑

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2023/12/13(水) 22:16:18
祖母から40年位前には玉川学園1丁目辺りに防空壕のようなトンネル?洞窟が
いくつかあって道路からよく見えていた。と聞いたことがあります。
昭和の初めの玉川学園地区が米軍の空襲対象になるわけないと思うのですが、
当時はこの辺にも何か爆撃目標になるようなものがあっていくつかの防空壕が
掘られていたのでしょうか?
どなたかわかれば教えて下さい。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2023/12/13(水) 22:50:18
>>713
■町田の昔を語ろうじゃん■第18節〜田んぼを知っているか?
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1686517377/

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2023/12/14(木) 06:46:56
>>713
こどもの国にいっぱいあるな。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2023/12/14(木) 09:11:16
1丁目の土手に、3つありましたよ。小学校の頃、中に入ったけど、水浸しで木製の机があったのを覚えている。
長さは〜〜10mもなかったような気がしますね。
さだかではないけど、本町田に高射機関砲があったとか聞いたことがある。
こどもの国の葉、弾薬庫だったと教わりました。開演当時は中に入れたと記憶。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2023/12/14(木) 10:52:15
>>716
町田市 防空壕でネット検索したら、こどもの国 防空壕跡のYoutubeがありました
https://www.youtube.com/watch?v=dYUDve-jiOM


自分も小学生の頃1丁目の土手の防空壕は見ていますが、ビビりっ子だったんで中に入るなんて事はできませんでしたよw

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2023/12/14(木) 12:01:19
まあ、無差別に空襲してたから、防空壕もあちこちにあったんだろうね。
こどもの国ので扉が付いているのは弾薬庫らしいね。
1丁目の穴は60年くらい前に入ったよ。電気工事のおじさんがそばにいて、
その人の懐中電灯を頼りに一緒に入ったと思う。
子どもだけで入るのは、そりゃ〜怖い・・・。
今は住宅だね〜。

ここまで見た
  • 719
  • 713
  • 2023/12/14(木) 23:31:42
713です。
おー、皆さま早速のご教授誠に有難う御座います!!
凄いですね、街BBS笑

そうですか、やはり防空壕は実在したのですね。
確かに祖母もそんなに長く掘られたものではないらしい、と言っていました。

しかし玉川学園地区は昭和も30年代以降?に住宅地化されて開けた、それ以前は
一面雑木林のような地域だと勝手に思っていましたが、そこに防空壕が3つも
あったとは・・・。

いや〜、勉強になりました&俄然興味が出てきました。
今度図書館とかで関連の歴史を遡って見ます。
誠に有難う御座いました。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2023/12/15(金) 15:57:02
こどもの国のホームページにも太平洋戦争中の記述がありますょ。
旧日本軍の田奈弾薬庫補給廠で、戦後は米空軍に接種されて、
弾薬庫として使われていたそうです。

その関係で、玉川学園近辺にの空襲があったのだと思います。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2023/12/17(日) 22:45:10
でも、爆撃機が来た時にあの斜雑木林の斜面の防空壕に行くのは、厳しすぎますね!

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2023/12/25(月) 22:03:59
昭和20年4月7日に陸軍の対空特攻機が原町田上空でB29に体当たりして撃墜。
体当たりした搭乗員も戦死されたとの記録を見つけました。
やはり玉川学園も含め町田上空はB29の侵入ルートの「戦場」だったのですね。。。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2023/12/29(金) 22:31:50
子供のころ玉川学園駅鶴川寄りの踏切脇に立つ観音像がなんか怖かった。。。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2023/12/29(金) 22:42:09
715他に書いている防空壕は俺も見た記憶がある。
確かに道路に面している訳ではなく結構な斜面の上にぽかっと口を開けていたっけ。

そういえば、防空壕前を通って駅前通りに向かうと左カーブの手前に突然謎の沼があった。
駅前通りのT字路の角は三菱のガソリンスタンドだった。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2024/01/14(日) 22:00:11
今週末、久しぶりに玉川学園に行きましたが、踏切近くの山中写真館?と
駅前通りの7−11が撤去、更地になっていて驚きました。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2024/01/15(月) 21:22:43
写真館は検索で調べて、2023年7月いっぱいで閉店しました。
今後は出張撮影専門で事業を継続する予定です。

冠婚葬祭会場とか学校行事の同行とかいったとこか
セブンは11/22に閉店→2/22に建て替え再オープン

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2024/03/03(日) 11:06:44
増田屋閉店か〜〜〜

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2024/03/03(日) 18:43:39
>>727
>増田屋閉店か〜〜〜
ホントに?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2024/03/04(月) 00:02:32
増田屋閉店、ネットでググると出てきますね。
「諸般事情を理由に今月31日をもって閉店。出前はそれに先立つ3/15で終わり」
「昭和41年創業で58年の歴史」
だそう。。。

風月堂も無くなったし、どうなってしまうのか玉川学園前。。。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2024/03/04(月) 01:29:18
公式でアナウンスされてる
というか社会情勢の変化でもう飲食は何処閉店しても驚かないよ
http://takizawa-net.net/

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2024/04/26(金) 20:01:14
日刊ゲンダイDIGITAL
どちらが“将来の天皇”の注目度 愛子さまは園遊会で猫談義、悠仁さまは玉川大訪問が話題に
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/339446

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2024/05/01(水) 19:45:09
>」そういえば、防空壕前を通って駅前通りに向かうと左カーブの手前に突然謎の沼があった。
養魚場だった所だね

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2024/05/06(月) 08:57:09
車蹴ったやつ捕まってないのかな?絶対近所の人だろあれ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード