facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 573
  •  
  • 2014/11/04(火) 12:08:23
>>569
駅をあっちに移転する…らしい
平成30年頃とか何とかって噂聞いた
本当かどうかは知らん

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/11/04(火) 14:34:40
>>573
平成30年ってもうすぐやん
確か美好町3丁目あたりがすっぽり入ってたはず

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/11/05(水) 23:35:59
すしおんどのあとって何ができるのかね?
なんか情報ないの??

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/11/06(木) 08:52:14
七輪炭火焼肉味ん味んの出店希望。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/11/06(木) 09:31:50
屋敷分駅に戻して欲しい。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/11/06(木) 19:35:05
美好町公園の向かい側の中華料理屋が閉店したね。
行ったことなかったけど。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/11/06(木) 19:37:09
そんなとこに中華料理屋なんてあったんだ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/11/06(木) 19:46:28
カレー屋のとなり?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/11/07(金) 00:42:49
>>572 コロッケはどこが美味しいの?

新しく出来たトンカツ屋さんやっぱりサクサクでうまいな。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/11/07(金) 19:55:04
コロッケと言えば、シゲさんでしょ。今週はまだ7個しか食べてない。

always so-ba ありゃ寒すぎだろ。足が冷える。早くゴーゴーカレーオープンしてほしい

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/11/08(土) 01:35:51
>>581
MINANO1Fのゼストのコロッケが美味しいと思う。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/11/08(土) 05:53:50
ゴーゴーカレーはいつオープンかな?
年内だとうれしい。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/11/08(土) 07:03:07
ゴーゴーはあくまで噂じゃ無かったのか。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/11/08(土) 07:34:36
コロッケ
作り置きの時点でダメ
洋食レストラン

55
ゴテゴテしてて、話題性しか無い
CCの方が良い

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/11/08(土) 08:23:06
CCは確かにおいしいけど、チャリで行ける範囲にあるじゃない。
ゴーゴー来てくれるならやっぱりその方が嬉しいな。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:01:40
>>583 シゲさんでしょ。やっぱりあのホクホクサクサクなコロッケは他にない。ヘルシーだし。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/11/09(日) 14:47:39
>>588
宣伝がシツコイ
しね

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/11/09(日) 15:42:55
口を開けばマルシゲマルシゲな回し者がマルシゲ以外を薦める訳ねーわな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/11/09(日) 15:48:09
このしつこさはネガキャンでしょ。
よっぽど店を嫌ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/11/09(日) 15:56:41
分倍河原か西府か微妙だが、東芝近くのマルヤスの方が気になる。
行ったことある方、感想やお勧めを教えて下さい。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/11/09(日) 18:43:08
食べログか何かでの評価は高いようだね。
俺はお弁当屋さんだと思ってた。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/11/09(日) 18:43:16
>>588 こないだ店の前通ったら、チャリをプールの前に沢山止めてたぞ。客は入っているかも知れないが、あそこにチャリ10台以上止めて、近隣住民に迷惑だろ。おまけに店の中にいた婆が外に出て道路でタバコすってるし。
うまいのかどうかは知れないが、そんな店は入りたくないよな?皆さん。

近くのとんかつに行ってみたけど、確かにさくさくとした食感と揚げたてだからうまかった。
夫婦でやっていると思うんだが、人当たりのよさそうな感じ。

Always So-BAは1回行ったが、ありゃないわ。寒すぎだしカレーの味が市販のものと
変わらなく感じた。

ゴーゴーカレー12月にオープンと爺ちゃんから聞いたが、どこにできるのかな?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/11/09(日) 19:53:22
>>581 >>594
とんかつキッチン たぐ、さっき行ってきたわ。あの味であの値段は安いと思う。
脂ガン推しで無理矢理お腹一杯にさせる様な肉とは真逆の美味しさ。
ロースカツであれなら、ヒレカツはどうなるんだろうか。

お持ち帰りメニューは店内食より\200引きだし、お試しに良いかもだよ。
メニュー→ttp://tabelog.com/tokyo/A1326/A132602/13172800/dtlphotolst/4/smp2/
次回は、鶏唐\350(単品)を買って帰ってビールのアテにしてみるつもりです。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:55:18
>>595
俺はヒレカツやエビフライ、チーズチキンカツがのった定食食べたけど、
ヒレカツサクサク、エビフライのタルタル旨かった。チーズチキンカツはチーズとろけてまじオススメ。
豚汁ついてくるとこと、最後にほうじ茶くれるところもいいね。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:55:32
とんかつやおいしいんだけど豚汁をなんであんなに熱くするのかが謎

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/11/10(月) 20:43:28
分倍河原近辺だとふくみみ喜三郎よし木と麺類だけは超豊富なんだけどねえ
ご飯が美味しい店知りたい

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/11/11(火) 20:57:54
喜三郎とかよし木とか言ってないで砂場を忘れるな
ホクト甲斐のほうとうも抜群だぜ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/11/11(火) 21:32:11
砂場はないだろ(笑)

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/11/11(火) 21:43:38
特一番を忘れてないかい?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/11/11(火) 22:10:52
うん、砂場はないわ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/11/11(火) 23:28:25
わがまま屋はどうだい?ご飯大盛りだよ。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/11/11(火) 23:29:55
質より量 か

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/11/12(水) 00:52:29
すなばってあの団子屋の?

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/11/12(水) 00:59:10
そば屋でそ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/11/12(水) 01:02:25
ほぐして出せっ!あれじゃ団子屋だ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/11/12(水) 03:49:41
スルー

あぼーんで

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/11/12(水) 06:42:29
>>603
ふるたとわがままは公明党のポスター貼ってあるし。勘弁。

外国人参政権法案の国会への提出状況ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
公明党って“あの”民主党の2倍も提出してんのよ。ありえん。
竹島も尖閣も要らん。在日にナマポも公営団地も年金も無料で渡しちゃってOKな人はどうぞ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/11/12(水) 07:30:29
そうです質より量です。おかわり一杯サービスだし。あれわがまま屋のポスターは代々木の某党では?中に貼ってあるはず。今日行って食べながら見てこよう。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/11/12(水) 08:10:04
>>379
もしかしてだけど〜♪
なんじゃないの?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/11/15(土) 11:58:52
そうかそうか

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/11/15(土) 12:45:17
いけだ真だんじゃね?

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/11/16(日) 11:51:21
創価

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/11/16(日) 18:32:31
聖教新聞断ったら、ドアをバシッ!って閉めやがってこのババア!くたばれ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/11/16(日) 21:45:28
立来の牛スジカレー食べてみたけど、超普通。
牛スジもゴロゴロって感じじゃなくて
牛スジカレーって名乗るのもどうかなー?って感じ。
やっぱり自分で食べてみないと分からないものだね。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/11/16(日) 21:55:04
>>617 値段相当だと思うが?たかだか300〜400円で牛すじゴロゴロとかwww

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/11/16(日) 22:01:14
450円、惜しい。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/11/16(日) 22:43:56
あれ?450円だっけか。
まあ、なんにせよ、美味しいもの食べたければそれなりにお金は必要だよ。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/11/17(月) 00:54:47
カレー自体はマズイ訳ではないから、
松屋で工業製品のカレー食べるよりはコスパ良いように思う。

何年か前一回食べただけだが。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/11/17(月) 16:11:02
不味いってほどじゃないけど、450円も出すほど美味しくもなかったなぁ。
競合店のWELCOMEのカレーもランチなら500円、時間帯違っても750円だし。
松屋なら並330円で済む。

『“取り敢えず”で駆け込むには高いし、味を求めるには足りないお店。』
ってのが立来の立ち位置なんだよな。一言で言うと中途半端。これに尽きるのよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード