◆◆◆ 永山スレッド Part 125 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 924
- 2014/09/28(日) 01:22:05
-
なんだいつものことなのね
-
- 925
- 2014/09/28(日) 02:19:57
-
先程、貝取大通りで覆面パトの私服警官が、新聞配達員に職質してるのを見かけました
やっぱり警察も新聞配達員の可能性ありと思ってるのね
-
- 926
- 2014/09/28(日) 05:35:44
-
放火対策で見回り強化してるみたいだけど、
音鳴らしながら巡回したら、犯人が巡回車との距離を把握しちゃうだろうっていうw
-
- 927
- 2014/09/28(日) 09:57:33
-
銀杏が臭くてたまらん。
永山の貧民はタダで食いものが手に入るんだから早く拾って食えや。
-
- 928
- 2014/09/28(日) 10:39:53
-
>>927
682 名前: 多摩っこ 投稿日: 2014/09/07(日) 20:57:33 ID:o32Vq+fg [ p2197-ipbf7407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
おまえらに騙されたつもりでちょっくら行ってみてビックリしたわ。
ジジイから10代のネエちゃんまでが暗闇で大乱交!
あんなことがこの時代にあっていいのかね?
オレも20代から50代の女とやりまくってきたわ。
来年も楽しみだわ。
-
- 929
- 2014/09/28(日) 15:21:05
-
塚田牧場のアルバイトって、茶髪でゴテゴテした化粧してて
軽そう痛そうなのばかりで採用基準がソレなんだろうな。
厨房は料理というより「いじってる」感、素人感が不衛生。
いきなりの店舗拡大でいつものお約束パターン。
新選組のままがよかったのに残念。
-
- 930
- 2014/09/28(日) 16:09:09
-
>>927
晴れた日曜の午前中の発言から推測して、とても気の毒になってしまいました。
君にだってきっと良い事あるよ!!
-
- 931
- 2014/09/28(日) 18:35:59
-
>>920
サイモント&ガーファンクルでは?
サイモントの歌声が素晴らしいよね。
-
- 932
- 2014/09/28(日) 18:41:45
-
サイモン&ガーファンクル
サイモンとガーファンクルだね
-
- 933
- 2014/09/28(日) 18:43:43
-
お前ら二人ともアホだなw
サイモンとガーファンクルだよ
-
- 934
- 2014/09/28(日) 18:45:48
-
「ト」にワロタ
愉快なボケ有り難う
-
- 935
- 2014/09/28(日) 23:48:53
-
あにばーさりー行った人いますか?
-
- 936
- 2014/09/29(月) 06:15:08
-
小田急遅延中
-
- 938
- 2014/09/29(月) 11:59:39
-
何だ塚田牧場って牧場じゃないんかよ。
-
- 939
- 2014/09/29(月) 12:01:46
-
でも本当に宮崎料理を出してくれるみたいだな。
美味そうじゃないか。
-
- 940
- 2014/09/29(月) 12:07:16
-
>>938
塚田「農場」だな
-
- 941
- 2014/09/29(月) 14:48:55
-
>>937
> 塚田農場ってチェーンも初耳だけど
田町の慶応仲通りには5年くらい前からあるので、ポッと出のチェーンでもなさそうだね。都心にしてはランチも安めだった。
-
- 942
- 2014/09/29(月) 15:39:35
-
>>937
塚田農場は、ここ最近というか去年辺りからジワジワなと流行り始めてるって感じ
接客が過剰で店員は金髪ギャル風多め
名刺を書いてくれる等の個性的なサービスで話題になった店だね
-
- 943
- 2014/09/29(月) 15:39:38
-
塚田農場はチェーン店ではうまい方だと思うから個人的には嬉しい
山内農場ってにた名前のヤツもあるけどこっちは知らない
-
- 944
- 2014/09/29(月) 16:09:03
-
塚田農場の社長って八王子出身だよね?西八王子じゃなかったかな。
仁科仁美と付き合ってるとか噂になってたよね。
-
- 945
- 2014/09/29(月) 16:09:51
-
>>944
あーあれかー
-
- 946
- 2014/09/29(月) 17:23:43
-
>>943
山内の方も九州方面の地鶏メインで、塚田とよく似たコンセプトだと思ったけど違うかな
(確か塚田も九州方面の地鶏がどうたら?だよね?)
接客の方は山内は普通だったと記憶してる
-
- 947
- 2014/09/29(月) 21:36:18
-
塚田農場数年前までは、
チェーンにしてはちょっといい価格帯の、焼酎が豊富で九州料理もまあ美味しい、サービスもユニークな居酒屋
だったんだけど、
店舗急拡大してからは、酒も料理も九州色が薄くなって、サービス面白いだけのチェーン店になったと感じてる
それと数ヶ月前行ったときはお土産の味噌もらえなかったんだけど無くなっちゃったのかな
-
- 948
- 2014/09/29(月) 21:39:57
-
>>947
味噌なくなったん?
あれ貰ったら貰ったで活用してたんだけど
-
- 949
- 2014/09/29(月) 23:09:11
-
塚田で味噌なんてもらった事ないなあ。
あの女たちのマニュアル化された過剰な接客が気に入らない。ほとんど水商売だろあれ。
-
- 950
- 2014/09/30(火) 00:25:24
-
>>949
お持ち帰りの味噌はテレビの特集でもやってたけどね。店によりけりなのかな?
塚田農場は金髪ギャル系をわざと揃えてると思う
過剰な接客も、キャバクラを思わせる感じだよね。男性向きの店を目指してるんだろうか
-
- 951
- 2014/09/30(火) 08:06:34
-
「農場」だからむしろほっとする食堂路線だと思ったら違うのか。
ギャップを狙って金髪を揃えてるのかな。黒髪の方が良さそうだけど。
-
- 952
- 2014/09/30(火) 15:37:08
-
>過剰な接客
なんだろう? 御酌してくれる?
-
- 953
- 2014/09/30(火) 22:38:27
-
いやあ、俺には浴衣着て接客してるだけに見えたけど。
特に水商売とか、グッとくるとかなかったな。
あれなら、作務衣着て接客してくれる梅の花の方が
しとやかでよっぽどグッときたわ。
-
- 954
- 2014/10/01(水) 00:38:36
-
可愛さランク
1位 ミッキーマウスレビュー
2位 ホーンテッドマンション
3位以下思いつかない
-
- 955
- 2014/10/01(水) 01:05:41
-
<<954
そりゃ高望みしすぎっしょ!
わかるけどさ!
ってか、いくらチェーン店とはいえ
そこまで高品質な接客は求めないな。
注文通りの飯が出てくりゃそれでいい。
それすりゃできないとこは
とっとと潰れろ。
-
- 956
- 2014/10/01(水) 01:08:21
-
しゃぶってくれるよ
-
- 957
- 2014/10/01(水) 13:12:15
-
>>952
同窓会の流れで数回利用したが、男女のグループで盛り上がってるところに金髪女店員が割り込んできて自分アピール自己紹介やら次の注文の催促やらを頻繁にしにくる。
早い話がうざい。
たとえば男2〜3人のグループに向けてその接客ならありえるかもしれんが、マニュアル化されたプログラムをこなしているだけなのでそんなきめ細かい芸当はできるわけもなく。
-
- 958
- 2014/10/01(水) 19:25:45
-
放火は落ち着いたのか?
見回りなのか、深夜に徘徊している年配の方を良く見かけるようになった。
-
- 959
- 2014/10/01(水) 22:11:54
-
そりゃ、ホンマモンのただの徘徊なのでは…
放火よりゃマシとはいえ、それも相当厄介だ
-
- 960
- 2014/10/01(水) 23:21:48
-
そういえばグリナード内にあるベンチがリニューアルしてたな
ベンチというよりかはソファーみたいな感じだったけど
-
- 961
- 2014/10/01(水) 23:40:41
-
さすがに、ネタバレだからやめたんじゃね?
新聞配達で毎日販売所とか?
捕まったら終身刑確定じゃね?
たぶん、迷宮。
-
- 962
- 2014/10/02(木) 14:14:15
-
>>961
日本に無期懲役は有っても終身刑は無いぞ。
「終身刑」って言葉を使いたがる所なんざまるで小学生だな
-
- 963
- 2014/10/03(金) 01:08:45
-
終身刑と無期懲役の違いがわからないんでしょw
-
- 964
- 2014/10/03(金) 17:32:26
-
朝日新聞を解約する人が多いみたいですね。
ま、自業自得か。
-
- 965
- 2014/10/03(金) 19:15:15
-
朝日新聞を叩く記事を載せる週刊誌は売り上げがすごく伸びているという
つまり朝日新聞も、朝日新聞を叩けば売り上げが伸びるのである
-
- 966
- 2014/10/03(金) 20:46:03
-
解約するほどじゃないかな。
報道の歴史を見る限り。
-
- 967
- 2014/10/03(金) 22:11:46
-
節穴乙
-
- 968
- 2014/10/03(金) 23:54:27
-
せわしない音が聞こえてきた・・・
-
- 969
- 2014/10/04(土) 03:42:49
-
過敏反応乙。
-
- 970
- 2014/10/04(土) 15:25:16
-
永どん
https://i.imgur.com/c5fluvE.jpg
-
- 971
- 2014/10/05(日) 17:57:16
-
永山ホテルってスマイルホテルに名前を変えたの?
昨日永山ホテルへの道を聞かれて説明したけど、あとで調べたら
いつのまにかスマイルに変わってた。何故?
あそこは道案内が以前から不親切なのよね。
なんだか私が間違って教えたみたいで気になって気になって。。
マッサンカップルだったからな。ちゃんと分かったかなぁ。
-
- 972
- 2014/10/05(日) 19:46:11
-
二木のハロウィンディスプレイの動く人形
「触らないで」って張り紙あったけど小っちゃい子がガシガシ抑えたりゆすったりしてた。
漢字じゃわからないよね…
手の皮とか挟まったりしないと良いねと思いながら通り過ぎてしまい
カルシウムウエハース買うのを忘れた。
-
- 973
- 2014/10/05(日) 22:13:34
-
まあ、古今東西、子供ってそういうモンじゃない?
注意書きなんて、そもそも読まないというか。
だから、子供向けのオモチャはエラく頑丈に出来てるし。
-
- 974
- 2014/10/05(日) 23:07:29
-
>>973
子供が気になったってよりは何となくシュールな光景に見えただけよ。
あと一応お化けの恐そうな人形だったけど自分が子供のころだったら気味が悪くて正視もできなかったと思うのに
その子は平気そうだったからすごいなあとも感じた。
このページを共有する
おすすめワード