facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 903
  •  
  • 2014/09/25(木) 23:20:26
しかしサイレン毎晩だね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/09/27(土) 02:37:08
なんか爆発音がしたぞ?@貝取

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/09/27(土) 02:38:23
何の音だろう?飛び起きた

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/09/27(土) 03:50:47
何事もなければいいのですが…

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/09/27(土) 10:05:28
消防車がサイレンならして走ってる
また放火?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/09/27(土) 13:41:56
サウンド オブ サイレン

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/09/27(土) 14:43:35
ほうかほうか

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/09/27(土) 15:29:52
多摩市の連続放火事件の記事がフライデーにババーンと載ってるで

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:22:14
新選組、閉店。塚田農場になる様です。ttp://mpjob.jp/page1/112189/

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/09/27(土) 19:55:11
>>911
他地域になるけれど、同じく駅前の新選組が塚田農場になるんだよね
新選組バタバタと閉店してるけど、塚田農場が買い取った?とか合併したとかなのかねえ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/09/27(土) 20:08:33
>>912
新鮮組は、塚田牧場の子会社にされたよ。
塚田牧場の母体企業サイトの投資家向け情報に発表がある。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/09/27(土) 20:48:40
>>913
ほほー、そうだったんですね。
レスありがとうございます

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/09/27(土) 21:36:39
多摩警察著に、カメラマンがたくさん集まっている。
捕まったのか?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/09/27(土) 21:44:48
まじすか

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/09/27(土) 21:53:01
続報を待とう。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/09/27(土) 22:05:46
きたか?
ガタッ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/09/27(土) 22:31:41
おお、今通ったらおったおった

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/09/27(土) 23:15:18
>>908
> サウンド オブ サイレン

サイモンガー&ファンクルか。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/09/28(日) 00:00:40
捕まった?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/09/28(日) 00:10:27
消防車
尾根幹を南野の交差点あたりから東へ行ったよ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/09/28(日) 00:27:59
多摩警察署の前には毎日報道陣居ますよ。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/09/28(日) 01:22:05
なんだいつものことなのね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/09/28(日) 02:19:57
先程、貝取大通りで覆面パトの私服警官が、新聞配達員に職質してるのを見かけました
やっぱり警察も新聞配達員の可能性ありと思ってるのね

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/09/28(日) 05:35:44
放火対策で見回り強化してるみたいだけど、
音鳴らしながら巡回したら、犯人が巡回車との距離を把握しちゃうだろうっていうw

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/09/28(日) 09:57:33
銀杏が臭くてたまらん。
永山の貧民はタダで食いものが手に入るんだから早く拾って食えや。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/09/28(日) 10:39:53
>>927

682 名前: 多摩っこ 投稿日: 2014/09/07(日) 20:57:33 ID:o32Vq+fg [ p2197-ipbf7407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
おまえらに騙されたつもりでちょっくら行ってみてビックリしたわ。
ジジイから10代のネエちゃんまでが暗闇で大乱交!
あんなことがこの時代にあっていいのかね?
オレも20代から50代の女とやりまくってきたわ。
来年も楽しみだわ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/09/28(日) 15:21:05
塚田牧場のアルバイトって、茶髪でゴテゴテした化粧してて
軽そう痛そうなのばかりで採用基準がソレなんだろうな。
厨房は料理というより「いじってる」感、素人感が不衛生。
いきなりの店舗拡大でいつものお約束パターン。
新選組のままがよかったのに残念。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/09/28(日) 16:09:09
>>927
晴れた日曜の午前中の発言から推測して、とても気の毒になってしまいました。
君にだってきっと良い事あるよ!!

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/09/28(日) 18:35:59
>>920
サイモント&ガーファンクルでは?

サイモントの歌声が素晴らしいよね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/09/28(日) 18:41:45
サイモン&ガーファンクル
サイモンとガーファンクルだね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/09/28(日) 18:43:43
お前ら二人ともアホだなw
サイモンとガーファンクルだよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/09/28(日) 18:45:48
「ト」にワロタ
愉快なボケ有り難う

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/09/28(日) 23:48:53
あにばーさりー行った人いますか?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/09/29(月) 06:15:08
小田急遅延中

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/09/29(月) 11:33:32
>>920>>931
漫才か!!

一度も新撰組行かないままだったなあ
塚田農場ってチェーンも初耳だけど

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/09/29(月) 11:59:39
何だ塚田牧場って牧場じゃないんかよ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/09/29(月) 12:01:46
でも本当に宮崎料理を出してくれるみたいだな。
美味そうじゃないか。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/09/29(月) 12:07:16
>>938
塚田「農場」だな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/09/29(月) 14:48:55
>>937
> 塚田農場ってチェーンも初耳だけど

田町の慶応仲通りには5年くらい前からあるので、ポッと出のチェーンでもなさそうだね。都心にしてはランチも安めだった。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/09/29(月) 15:39:35
>>937
塚田農場は、ここ最近というか去年辺りからジワジワなと流行り始めてるって感じ
接客が過剰で店員は金髪ギャル風多め
名刺を書いてくれる等の個性的なサービスで話題になった店だね

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/09/29(月) 15:39:38
塚田農場はチェーン店ではうまい方だと思うから個人的には嬉しい
山内農場ってにた名前のヤツもあるけどこっちは知らない

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/09/29(月) 16:09:03
塚田農場の社長って八王子出身だよね?西八王子じゃなかったかな。
仁科仁美と付き合ってるとか噂になってたよね。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/09/29(月) 16:09:51
>>944
あーあれかー

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/09/29(月) 17:23:43
>>943
山内の方も九州方面の地鶏メインで、塚田とよく似たコンセプトだと思ったけど違うかな
(確か塚田も九州方面の地鶏がどうたら?だよね?)
接客の方は山内は普通だったと記憶してる

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/09/29(月) 21:36:18
塚田農場数年前までは、
チェーンにしてはちょっといい価格帯の、焼酎が豊富で九州料理もまあ美味しい、サービスもユニークな居酒屋
だったんだけど、
店舗急拡大してからは、酒も料理も九州色が薄くなって、サービス面白いだけのチェーン店になったと感じてる

それと数ヶ月前行ったときはお土産の味噌もらえなかったんだけど無くなっちゃったのかな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/09/29(月) 21:39:57
>>947
味噌なくなったん?
あれ貰ったら貰ったで活用してたんだけど

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/09/29(月) 23:09:11
塚田で味噌なんてもらった事ないなあ。
あの女たちのマニュアル化された過剰な接客が気に入らない。ほとんど水商売だろあれ。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/09/30(火) 00:25:24
>>949
お持ち帰りの味噌はテレビの特集でもやってたけどね。店によりけりなのかな?
塚田農場は金髪ギャル系をわざと揃えてると思う
過剰な接客も、キャバクラを思わせる感じだよね。男性向きの店を目指してるんだろうか

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/09/30(火) 08:06:34
「農場」だからむしろほっとする食堂路線だと思ったら違うのか。
ギャップを狙って金髪を揃えてるのかな。黒髪の方が良さそうだけど。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/09/30(火) 15:37:08
>過剰な接客

なんだろう? 御酌してくれる?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/09/30(火) 22:38:27
いやあ、俺には浴衣着て接客してるだけに見えたけど。
特に水商売とか、グッとくるとかなかったな。
あれなら、作務衣着て接客してくれる梅の花の方が
しとやかでよっぽどグッときたわ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード