◆◆◆ 永山スレッド Part 125 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 724
- 2014/09/16(火) 08:43:27
-
>>723
どこのスーパー?
-
- 725
- 2014/09/16(火) 09:00:34
-
永山南公園。
もっともコウモリは蚊を食べてくれるそうだけど。
夕方飛んでるのはほぼコウモリでしょ。
-
- 726
- 2014/09/16(火) 09:21:47
-
瓜生緑地のイタリヤ料理屋に近いほう池にカワセミがいて驚いたー
-
- 727
- ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
- 2014/09/16 09:45:28
-
>>726
ツ青ヲツつ「窶シ?
-
- 728
- 2014/09/16(火) 13:15:54
-
>>714
自分は小学校に入る時から永山だけど、特に治安が悪くなったとは
思わないし、仕事で一時的にいろんな所に住んだけど
適度なのんびりさと便利さはたまらないと思う。
-
- 729
- 2014/09/16(火) 13:18:14
-
>>714
自分は小学校に入る時から永山だけど、特に治安が悪くなったとは
思わないし、仕事で一時的にいろんな所に住んだけど
適度なのんびりさと便利さはたまらないと思う。
-
- 730
- 2014/09/16(火) 14:30:33
-
わかります
自分もいろんなところを引っ越しましたけど、この辺りの魅力に勝るところはなかったかも
-
- 731
- 2014/09/16(火) 14:48:47
-
便利かどうかはさておき(ごめん私は便利さ感じない…)
のどかでゆったりした街並みが好きだわ。自然豊かで四季がちゃんと感じられると思う
-
- 732
- 2014/09/16(火) 15:15:47
-
>>731
いやいや、一般的には便利じゃないのかもしれないわ。
特に自分の場合は都心のショッピングセンター的なものは望んで
ないからかもしれない。
都心まで30分弱だし、ジャンルにこだわらなければ映画館とか
パル多摩のホールとかが歩いていけるのは便利かな、と。
そんなレベルですw
でも、町並みは本当にいいと思う
-
- 733
- 2014/09/16(火) 15:49:11
-
・坂が多くて歩くのがきつい
・暴走バイクがうるさい
・市役所職員(受付は派遣?)の対応が悪い
不満はこれくらいか
-
- 734
- 2014/09/17(水) 08:23:27
-
多摩センター住みだけど永山好きだよ
グリナード悪く書く人もいるけど、個人商店を含めて頑張っていると思う
-
- 735
- 2014/09/17(水) 09:00:30
-
>>732
なるほど、わかりますよそれ
-
- 736
- 2014/09/17(水) 09:44:20
-
>>733
港区でも当て嵌まる
-
- 737
- 2014/09/17(水) 11:50:52
-
>>712-713
観察記録見たかったな。残念です。
-
- 738
- 2014/09/17(水) 13:00:44
-
10時半頃に消防車のサイレンが立て続けに聞こえたんだけど、
どこの火事?
-
- 739
- 2014/09/17(水) 13:11:16
-
>>738
聖蹟桜ヶ丘近辺で放火事件が相次いでいるらしいので、それかも?
-
- 740
- 2014/09/17(水) 13:35:22
-
サイレンけたたましかったですね。
10台近く出動したのかな。
自分もここのところ続いてる連続放火が頭をよぎりましたが…
-
- 741
- 2014/09/17(水) 13:51:54
-
夜の帳の幕引き係
-
- 742
- 2014/09/17(水) 14:17:32
-
>>734
同感です
自分も多摩センター住みですけど、永山に行くと違う匂いの癒しがありますし、永山好きですね
-
- 743
- 2014/09/17(水) 16:25:05
-
少し不便なトコがあるくらいがちょうどいい。
それが、住めば都の原理なのでは?
前に名古屋駅近辺に住んでて、徒歩5分圏内で
大体のものが揃うくらい便利だったけど、1年で多摩に戻ってきたよ。
-
- 744
- 2014/09/17(水) 22:30:57
-
永山はジジババとナマポの町だろ。歩いてる人間の目が死んでるし。スーパーで100円の魚を必死に品定めしてる。パチ屋はナマポで繁盛してる。台のボタンを必死で連打してるから。
ウソだと思うなら永山駅からタクシーに乗って運転手にこのへんの人間はどう?って聞けばいいよ。ボロクソな返事が返ってくるから。
-
- 745
- 2014/09/17(水) 23:43:07
-
ずいぶん詳しいな。
お前の目が腐ってるんじゃね。
-
- 746
- 2014/09/18(木) 00:20:20
-
>>745
君は相当失礼だね。
彼がくさっているのは性根だよ。
-
- 747
- 2014/09/18(木) 00:30:09
-
やっぱ同じ種類の人間同士気づけることがあるんじゃない?
パチンコやらんし、スーパーなんて必要なもんドンドンカゴに放りこむだけだから
そんな人間がいること自体に気づかなかったわ。
まぁ、自己紹介御苦労って言っておけばよいかな。
-
- 748
- 2014/09/18(木) 01:46:03
-
まあまぁ。
とりあえず、永山は平和な町ってことで。
なんだか不安な事件の書き込みもあったけど、基本的には何もない静かな町だよ。
難点の坂だって、散歩するには 人によっては いいポイントだし。
ってか、坂があるから歩いてて 楽しいんだよね。
逆に、それが無理っていうなら、住むのは薦めないな。
-
- 750
- 2014/09/18(木) 07:46:35
-
同じ人かw
-
- 751
- 2014/09/18(木) 08:47:05
-
今年から子どもが錦秋幼稚園にバスで通園してるんだけど、夏休み期間(8月)も
バス代がかかってるんだが……そんなもんなのか?
人件費他あるし12回分割払いって考えれば保育料と教材費は理解できるが
1日もバス使ってないしバス自体走ってもいないのに取られるとかわけわからん
バス通園やめてもらいたいが妻は毎日送る気ないからなぁ……
-
- 752
- 2014/09/18(木) 09:00:35
-
>>751
バス代は年間の経費を12分割して毎月徴収なのですよー
-
- 753
- 2014/09/18(木) 09:07:06
-
>>752
レスサンクス
自分が説明を受けたときは、バスは月ごとに止めたり利用したりしてもよくて
利用しなければ料金が発生しないだけですって言われたんで、てっきり月ごとの
精算だと思ってたんだけど……違ったのか
もしくは、8月とか100%利用しないってわかってる時も、ちゃんと8月は
バスは利用しませんって申請出さないといけなかったのか……
たかが3000円だけど使ってないのに取られるのはホント納得いかない
-
- 754
- 2014/09/18(木) 10:11:31
-
>>753
錦秋幼稚園ってどんな感じですか?
評判良いのでしょうか?
近々幼稚園に通わせる子供がいるので参考までに教えてください。
-
- 755
- 2014/09/18(木) 10:49:01
-
>>754
錦秋幼稚園自体は良い幼稚園だと思います
放置でもなく堅苦しくもなく「ちょうどいい」感じです
先生も親切ですし園内にアンパンマンの遊具もあり子どもにも人気でしたw
他にプレに通ったところとして、すみれ幼稚園は放置系、かなり自由な感じでした
諏訪幼稚園は親が関わる行事が多すぎるので却下
あとは富士ヶ丘か緑ヶ丘か忘れましたが堅すぎて肌に合わず
多摩みゆき幼稚園は仏教系で親御さんにナチュラリストが多かったので辞め
※我が家では2歳の時に数か所の幼稚園のプレ教室に通い決めました
自由な教育方針を望まれる方はすみれ幼稚園も悪くないと思います
自由……授業中もそこらじゅうで遊んでても叱らない感じですが……
ちなみに錦秋幼稚園は来年度はかなり人気のようです
(プレのさくらんぼ教室は埋まってますし妻のママ友?も錦秋に行かせ
たがっている人も多いようです)
もしプレに通われていないのであればプレの空き待ち申請とかもした方が
いいかも……
プレに通っていると、すでに子どもの状況を観察済ということもあって面接は
形式だけで大体合格するので(ADHDの疑い等なければですが)
-
- 756
- 2014/09/18(木) 12:21:17
-
754さんではないですが、
ウチも入園前の子供がいるので参考になりました。
ありがとーございます!
-
- 757
- 2014/09/18(木) 12:25:50
-
幼稚園なんて行かせないで男の子なら柔道教室に入り浸りにさせとくとか
そういうほうがいい
-
- 758
- 2014/09/18(木) 12:48:46
-
>>755
錦秋幼稚園、良さそうですね。評判の良さも耳にします。
ウチの子は、すみれ幼稚園に通っていますよ。
私もすみれの放置具合を観た時は、正直ビックリしました。
園長先生からは、子供の気持ちを尊重していますとの説明を受けました。その教育方針は、全ての先生に浸透しているように思います。
色々と見学してみると、それぞれの幼稚園でかなり違いがあって面白いですよね。
-
- 759
- 2014/09/18(木) 13:00:53
-
多摩市は公立が無くて痛いと思ったけど、プレで入園前に園の特色とか
色々知ることができて、確かに面白かった
最初は内心、何か所もプレなんて無駄金使うなよとか思ってたけど
何も考えず近場を理由にみゆきにしなくて本当によかったw
>>757
幼稚園はコミュ力を養う場だから必須だと思うぞ
そんなことしたらコミュ障暴力馬鹿の出来上がりだな……
-
- 760
- 2014/09/18(木) 15:41:27
-
結果、永山結構いいところ
いい人がいるし、たまーにバカもいるくらい。
幼稚園もこうやって話になるといろいろあるんだなーと
隣の棟の人に諏訪幼稚園とすみれ幼稚園と大谷幼稚園と
どこがいいかと一回聞かれて、自分に聞かれても子どもいないし
と思ったことがあったんで、ここ紹介するわw
-
- 761
- 2014/09/18(木) 16:31:11
-
大谷幼稚園はプレ行かなかったなぁ(多摩センター側だったから)
HP見る限り良さそうだけど、錦秋よりちょっとうるさそうな雰囲気も
(浄土真宗ってのも少しひっかかる)
通わせてる人いないかな?ちょっと気になるw
-
- 762
- 2014/09/18(木) 20:43:30
-
http://www.city.tama.lg.jp/anshin/3918/4524/020381.html
不審火多発!! 注意を!!
-
- 763
- 2014/09/18(木) 21:41:12
-
うちは、みゆき幼稚園。
のびのびしてていいですよ^^
-
- 764
- 2014/09/19(金) 01:04:03
-
>>762
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00276787.html
東寺方、和田近辺みたいですね。
-
- 765
- 2014/09/19(金) 01:52:12
-
>>764
4件の火事は桜ヶ丘を中心に半径3km程度に分布してたよ
TBSのニュースで見たけど北は百草方面〜南は永山辺りだった
-
- 766
- 2014/09/19(金) 03:07:56
-
わー!うちから火?赤い煙が見えるよ!
-
- 767
- 2014/09/19(金) 03:24:34
-
どの辺りですか?すごいサイレン行ってるけどやっぱり不審火?
-
- 768
- 2014/09/19(金) 03:55:00
-
>>767
永山スレが詳しそう
-
- 770
- 2014/09/19(金) 11:19:52
-
朝早くからヘリが何台か飛んでますね。
-
- 771
- 2014/09/19(金) 11:50:59
-
そういえば早朝、聖ヶ丘一丁目の交差点、バス停付近に消防車とか止まってたな
聖蹟桜ヶ丘付近から永山へ足をのばしてきたのか?
-
- 772
- 2014/09/19(金) 14:03:05
-
こわっ
このページを共有する
おすすめワード