◆◆◆ 永山スレッド Part 125 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 614
- 2014/08/17(日) 20:43:49
-
やたら救急車や消防車がはしりますねぇ
-
- 615
- 2014/08/17(日) 22:52:31
-
>>611
散歩やおでん屋、昔の町の話で盛り上がるくらいだから、
アラサー、アラフォーの集まりでしょ。
でも、それでいい。それがいい。
-
- 616
- 2014/08/18(月) 20:18:15
-
今夜も街にサイレンが鳴り響く。
-
- 617
- 2014/08/18(月) 20:26:17
-
探偵ファイル
多摩大学 泰尚 その後
http://www.tanteifile.com/diary/2014/08/01_01/
-
- 618
- 2014/08/18(月) 23:07:42
-
オレは若者だが、焼き鳥屋の「戎」が懐かしい。
2店舗あって、どっちも好きだった。
でも、無愛想な店員(中年女)がいて、気分が悪いこともありました。
-
- 619
- 2014/08/19(火) 00:44:09
-
永山ハイツ住民さん、上階からパークの工事を見下ろしてる人いるかな。
-
- 620
- 2014/08/23(土) 19:42:40
-
ttp://imepic.jp/20140823/707390
諏訪神社祭りナウ
急げ!
-
- 621
- 2014/08/23(土) 20:00:34
-
>>620
おおー!いいですなあ
サービス業なもんで週末は仕事っ諏訪
-
- 622
- 2014/08/23(土) 20:31:44
-
>>620
あー行けばよかった
-
- 623
- 2014/08/24(日) 21:14:00
-
今まで食わず嫌いしてた龍門行ったら割と好きな味だった
めちゃくちゃうまい訳じゃないけど店も小綺麗だから居心地も良い
-
- 624
- 2014/08/24(日) 22:07:42
-
たぬき、やましょう以外でオススメの居酒屋とかある?
-
- 625
- 2014/08/24(日) 22:47:36
-
カリヨン館の鬼や。
蕎麦屋だけど、ツマミそこそこ。地酒が豊富。
-
- 626
- 2014/08/24(日) 23:06:57
-
あと、大吉もよく行く。
値段の割りに身は小さめだけど、焼き鳥はいい味。
カレー味の焼きおむすびとか、変わり種もあり。
これも多摩センターだけどね。
-
- 627
- 2014/08/25(月) 00:11:22
-
>>625
サンキュー
開拓してみるわ
-
- 628
- 2014/08/25(月) 05:11:57
-
地元のお祭りに行ったらズンドコきよしが流れてたw
何もこのタイミングで流さなくてもw
-
- 629
- 2014/08/25(月) 13:32:14
-
>>624
貝取三徳スーパー近くにある、「焼き鳥がやがや」も安定の味。
店で食べるのも もちろんいいけど、
三徳スーパー前に焼き鳥だけ買える屋台も出てるから、
スーパーで酒買って持ち帰りで家飲みも可。
安く済ませたい時によくやる。
-
- 630
- 2014/08/25(月) 13:40:05
-
三徳の敷地にある小屋の焼き鳥は昔はヤクザがやっていた
あのヤクザは死んだらしい
今では、がやがやの出店になっている
がやがやは永山駅近くの市村精肉の息子
-
- 631
- 2014/08/25(月) 13:51:15
-
えー今度行ってみます
-
- 632
- 2014/08/25(月) 14:45:38
-
今は亡き永山6丁目い志井のつくねが今まで生きてきた中で一番おいしいつくねだったなあ。
あれはもう2度と食べられないのか。。。調布店のは別物なんだろうか?
がやがやのつくねはどこにでもある平凡なやつだった。
-
- 633
- 2014/08/25(月) 17:52:55
-
駅の歯医者当たりハズレ激しすぎ。
先生多いから無理もないが
今回はハズレ引いた。他行く。
-
- 634
- 2014/08/25(月) 18:13:28
-
>>632
そんなところにい志井あったんだ
調布本店のものは、生のピーマンの上に乗せて食べるものでしたけど同じでしたか?
-
- 635
- 2014/08/25(月) 23:39:55
-
つくねピー、いいっすね!!
つくねとピーマンの相性は完璧!
家でもたまに作るけど、今度行ってみよ。
-
- 636
- 2014/08/26(火) 01:12:39
-
>>634
ピーマンと一緒ではなく、ぽってりしたハンバーグみたいに大きなつくねに卵黄が添えてあるタイプで、持ち帰り用には卵黄がつかない分、タレをたっぷり別添えしてくれました。なちゅランドシルフ霊の隣、今の讀賣新聞?がある場所で、賑わってましたよ。
生ピーマン添えは塚田農場で食べましたがなかなか美味しいですね。調布のい志井にも行ってみたいと思います。ありがとうございました。
-
- 637
- 2014/08/26(火) 04:09:31
-
やべ、こんな時間なのになんか腹減ってきた。
つくね、めっちゃ食いたい。
正月の蕎麦の話題もそうだったが、
このスレはたまに腹の減る話題になるよな。
-
- 638
- 2014/08/26(火) 16:08:32
-
>>625
え、永山にカリヨン館ってあったっけ?
-
- 639
- 2014/08/26(火) 20:53:22
-
>>638
多摩センのカリヨン館の話でしょ。まあ、永山近辺だからいいんじゃない?
がやがやもやましょうもたぬきも厳密には永山じゃないわけだし。
そういや、多摩センでよけりゃ、カリヨン館の裏手にある「水神」は
刺身の美味い店だったな。定食やランチもあるから夜も昼間も
かなり客が入っている。
-
- 640
- 2014/08/29(金) 14:11:39
-
あじこやって、まだある?
-
- 641
- 2014/08/29(金) 15:13:38
-
永山NAS行ってる人いますか?
最近入会したのですが、年齢層高いですね。
平日の昼間に行くせいかもしれませんが。
フリーウェイトエリアでベンチとがやり始めると、
わらわら集まってきて、上から目線で話しかけたりして、
対抗意識?w
-
- 642
- 2014/08/29(金) 21:00:49
-
愛宕交番前~乞田川のあたりで撮影してるぽいけど何かな?
昼間はパトカーの偽物もいた
-
- 643
- 2014/08/29(金) 21:02:17
-
>>642
パトカー?
相棒とかかな?まさかね
-
- 644
- 2014/08/29(金) 22:25:38
-
>>641
夜に行ってるけどフリーウェイトのとこでもみんな割と黙々とやってる感じですよ
顔見知りの常連同士で話してる人はいるけど上から目線って感じの人は夜はいないような
-
- 645
- 2014/08/29(金) 23:24:56
-
NAS、出来たばかりの頃、水泳教室に通ってたなあ。
諏訪のピープルが一時期なくなって、代わりに紹介されたんだよな。
ジャグジーとか付いてるし、結構良かったな。
-
- 646
- 2014/08/29(金) 23:58:33
-
>>640
だいぶ前に閉店しましたよ。
駅の改装にあわせて
-
- 647
- 2014/08/31(日) 00:17:02
-
>>641
自分も今年入会しましたが、年齢層の高さにびっくりしました。
夜にいきますが、やっぱり常連が我が物顔です。
経営好調ではなさそうだし、常連以外が入りやすい雰囲気に
しないとつぶれそうで心配。
ということを常連も気付くべき。
-
- 648
- 2014/08/31(日) 00:22:23
-
なんかおもしろそうww
-
- 649
- 2014/08/31(日) 09:59:18
-
>>647
でもそれって10年以上前からいわれてるんだよね
お風呂会員?がお風呂占領してて邪魔とか
それでしょっちゅう入会金0円キャンペーンとかやってる
建て替えもあったんだしこれを機会にちゃんとすればいいのにね
-
- 650
- 2014/08/31(日) 11:59:57
-
今、NASってそんな感じなんだね。
前はインストラクターの人が色々アドバイスしてくれたり
周りのおっちゃんやおばちゃんと楽しく話したりしながら
気軽に運動出来たんだけどな。
そういや、NASのテレフォンカード持ってるわ。
「ターザン100まで生きる」ってキャッチコピーのやつ。
-
- 651
- 2014/08/31(日) 13:02:27
-
NASといえはまだパソコンが今ほど一般的でなかった頃のこと。
デジカメも出始めでこっちが知らないと思ったんだろうな。
会員登録に行って入会用の写真を撮影してもらったらまさに半目状態。
で、撮り直しして欲しかったんだけどその女インストラクター?いわく、
フィルムがないので出来ないだって。あきらかにデジカメなのに。
たんにめんどくさかったんだろうけど、もちろん即やめたった。
-
- 652
- 2014/09/01(月) 11:19:40
-
今週末は秋祭りですね
-
- 653
- 2014/09/01(月) 20:27:47
-
行くよー秋祭り。おでん屋台は出るかしら?行かねば
-
- 654
- 2014/09/02(火) 00:42:13
-
秋祭り楽しみ。
ジャズコンサートが毎回楽しみなんだよね。
おでん屋台でこのスレの住人と出会えたらいいな。
-
- 655
- 2014/09/02(火) 12:10:38
-
越してきたばかりでわからないのですが、秋祭りはどこでやるのですか?
行ってみたいです
-
- 656
- 2014/09/02(火) 12:23:55
-
>>655
永山南公園だと思います。秋祭りの看板が出ていました。
もし違ってたらごめんなさい
-
- 657
- 2014/09/02(火) 12:33:58
-
この1カ月仕事がつまっててまともな休みなし・・・
だから、秋祭りの日にあわせて休みを取ってやったw
ちなみに、お祭りは商店街の前でやってますよ
今の祭り見始めたのが自分が中坊の頃からだから
結構長く続いてるよな・・・と思ったりして
-
- 658
- 2014/09/02(火) 15:25:13
-
>>656
ありがとございます。永山南公園、探してみます!
-
- 659
- 2014/09/02(火) 15:48:26
-
この辺のお祭りだと、永山名店街のお祭りと、あとは落合商店街のお祭りが好きです
昔ながらの味があって
-
- 660
- 2014/09/02(火) 18:44:27
-
グリナードでもフェスティバルとか毎年秋にやってなかったっけ?
-
- 661
- 2014/09/02(火) 19:04:20
-
いつも10月くらいにやるね。
俺も毎年行くよ。
-
- 662
- 2014/09/03(水) 09:48:37
-
<<660
今年の永山フェスティバルは、9月20日、21日だよ。
タイムテーブルもホームページにアップされている。
http://nagayamafestival.blog.fc2.com/
-
- 663
- 2014/09/03(水) 14:12:31
-
グリナード行ったことないです
行ってみたいなぁ
-
- 664
- 2014/09/03(水) 17:36:07
-
聖ヶ丘商店街の夏祭りも安定感があって好き。
神輿担ぎはないけど、多摩太鼓の演奏と盆踊りがある。
電器屋の前に毎年出る屋台のタコ焼きが
祭りの屋台にしては妙に美味しい。
このページを共有する
おすすめワード