◆◆◆ 永山スレッド Part 125 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 598
- 2014/08/14(木) 12:23:25
-
>>590
23・24だったよ
-
- 599
- 2014/08/14(木) 19:01:05
-
永山は、パチンコ屋と暴走バイクが無ければ良い所。
-
- 600
- 2014/08/14(木) 21:38:25
-
啓文堂脇から出る聖蹟桜ヶ丘駅行きのバスは間隔が不規則だな
20分近くないときがあれば、逆に次のバスが後ろで待ってたりとかあるし
鶴川からのだと町田市内で渋滞に巻き込まれてかなり遅れてくるとかも
-
- 601
- 2014/08/15(金) 12:32:04
-
あのバス停は昔からそんな感じだよね。
諏訪南公園前の辺りから2台くっついてる時がある。
-
- 602
- 2014/08/15(金) 21:07:15
-
マックが禁煙になったらしいけど、何か変わったことはありますか?
-
- 603
- 2014/08/15(金) 21:12:45
-
ガラガラ。もう手遅れだな。
-
- 604
- 2014/08/15(金) 21:54:05
-
永山駅のマックは、大人気な印象だったのに?ガラガラ!
-
- 605
- 2014/08/15(金) 23:17:06
-
鎌倉街道沿いの木曽路も何か怪しそうですね(;^_^A
-
- 606
- 2014/08/16(土) 02:47:29
-
永山のマック、テイクアウトで手提げ袋くれなくなってから行かなくなったな
-
- 607
- 2014/08/16(土) 04:41:13
-
マックはビッグマックポリスがいなくなってから
行かなくなった。
-
- 608
- 2014/08/17(日) 05:25:04
-
マックとすき家は客層があまり良くないので行きません。
お金払って嫌な気分を味わうのはごめんですので。
食材への不安もあります。
-
- 609
- レオ
- 2014/08/17(日) 05:29:26
-
木曽路は強欲な詐欺集団です。
不正撲滅のためにも早く解散しましょう。
てか金返せ!
-
- 610
- 2014/08/17(日) 08:50:36
-
少し冷たい空気が気持ち良い。
今日は、どこかでお祭してないかな。
多摩センターの夏祭りは最終日かな。
-
- 611
- 2014/08/17(日) 16:47:54
-
このスレ年齢層高そう。若者いないの?
-
- 612
- 2014/08/17(日) 17:47:04
-
若者なんていねーわ。
ゲホッ、ゲホッ。
-
- 613
- 2014/08/17(日) 19:09:02
-
多摩センターの夏祭り、JAZZよかった。。
-
- 614
- 2014/08/17(日) 20:43:49
-
やたら救急車や消防車がはしりますねぇ
-
- 615
- 2014/08/17(日) 22:52:31
-
>>611
散歩やおでん屋、昔の町の話で盛り上がるくらいだから、
アラサー、アラフォーの集まりでしょ。
でも、それでいい。それがいい。
-
- 616
- 2014/08/18(月) 20:18:15
-
今夜も街にサイレンが鳴り響く。
-
- 617
- 2014/08/18(月) 20:26:17
-
探偵ファイル
多摩大学 泰尚 その後
http://www.tanteifile.com/diary/2014/08/01_01/
-
- 618
- 2014/08/18(月) 23:07:42
-
オレは若者だが、焼き鳥屋の「戎」が懐かしい。
2店舗あって、どっちも好きだった。
でも、無愛想な店員(中年女)がいて、気分が悪いこともありました。
-
- 619
- 2014/08/19(火) 00:44:09
-
永山ハイツ住民さん、上階からパークの工事を見下ろしてる人いるかな。
-
- 620
- 2014/08/23(土) 19:42:40
-
ttp://imepic.jp/20140823/707390
諏訪神社祭りナウ
急げ!
-
- 621
- 2014/08/23(土) 20:00:34
-
>>620
おおー!いいですなあ
サービス業なもんで週末は仕事っ諏訪
-
- 622
- 2014/08/23(土) 20:31:44
-
>>620
あー行けばよかった
-
- 623
- 2014/08/24(日) 21:14:00
-
今まで食わず嫌いしてた龍門行ったら割と好きな味だった
めちゃくちゃうまい訳じゃないけど店も小綺麗だから居心地も良い
-
- 624
- 2014/08/24(日) 22:07:42
-
たぬき、やましょう以外でオススメの居酒屋とかある?
-
- 625
- 2014/08/24(日) 22:47:36
-
カリヨン館の鬼や。
蕎麦屋だけど、ツマミそこそこ。地酒が豊富。
-
- 626
- 2014/08/24(日) 23:06:57
-
あと、大吉もよく行く。
値段の割りに身は小さめだけど、焼き鳥はいい味。
カレー味の焼きおむすびとか、変わり種もあり。
これも多摩センターだけどね。
-
- 627
- 2014/08/25(月) 00:11:22
-
>>625
サンキュー
開拓してみるわ
-
- 628
- 2014/08/25(月) 05:11:57
-
地元のお祭りに行ったらズンドコきよしが流れてたw
何もこのタイミングで流さなくてもw
-
- 629
- 2014/08/25(月) 13:32:14
-
>>624
貝取三徳スーパー近くにある、「焼き鳥がやがや」も安定の味。
店で食べるのも もちろんいいけど、
三徳スーパー前に焼き鳥だけ買える屋台も出てるから、
スーパーで酒買って持ち帰りで家飲みも可。
安く済ませたい時によくやる。
-
- 630
- 2014/08/25(月) 13:40:05
-
三徳の敷地にある小屋の焼き鳥は昔はヤクザがやっていた
あのヤクザは死んだらしい
今では、がやがやの出店になっている
がやがやは永山駅近くの市村精肉の息子
-
- 631
- 2014/08/25(月) 13:51:15
-
えー今度行ってみます
-
- 632
- 2014/08/25(月) 14:45:38
-
今は亡き永山6丁目い志井のつくねが今まで生きてきた中で一番おいしいつくねだったなあ。
あれはもう2度と食べられないのか。。。調布店のは別物なんだろうか?
がやがやのつくねはどこにでもある平凡なやつだった。
-
- 633
- 2014/08/25(月) 17:52:55
-
駅の歯医者当たりハズレ激しすぎ。
先生多いから無理もないが
今回はハズレ引いた。他行く。
-
- 634
- 2014/08/25(月) 18:13:28
-
>>632
そんなところにい志井あったんだ
調布本店のものは、生のピーマンの上に乗せて食べるものでしたけど同じでしたか?
-
- 635
- 2014/08/25(月) 23:39:55
-
つくねピー、いいっすね!!
つくねとピーマンの相性は完璧!
家でもたまに作るけど、今度行ってみよ。
-
- 636
- 2014/08/26(火) 01:12:39
-
>>634
ピーマンと一緒ではなく、ぽってりしたハンバーグみたいに大きなつくねに卵黄が添えてあるタイプで、持ち帰り用には卵黄がつかない分、タレをたっぷり別添えしてくれました。なちゅランドシルフ霊の隣、今の讀賣新聞?がある場所で、賑わってましたよ。
生ピーマン添えは塚田農場で食べましたがなかなか美味しいですね。調布のい志井にも行ってみたいと思います。ありがとうございました。
-
- 637
- 2014/08/26(火) 04:09:31
-
やべ、こんな時間なのになんか腹減ってきた。
つくね、めっちゃ食いたい。
正月の蕎麦の話題もそうだったが、
このスレはたまに腹の減る話題になるよな。
-
- 638
- 2014/08/26(火) 16:08:32
-
>>625
え、永山にカリヨン館ってあったっけ?
-
- 639
- 2014/08/26(火) 20:53:22
-
>>638
多摩センのカリヨン館の話でしょ。まあ、永山近辺だからいいんじゃない?
がやがやもやましょうもたぬきも厳密には永山じゃないわけだし。
そういや、多摩センでよけりゃ、カリヨン館の裏手にある「水神」は
刺身の美味い店だったな。定食やランチもあるから夜も昼間も
かなり客が入っている。
-
- 640
- 2014/08/29(金) 14:11:39
-
あじこやって、まだある?
-
- 641
- 2014/08/29(金) 15:13:38
-
永山NAS行ってる人いますか?
最近入会したのですが、年齢層高いですね。
平日の昼間に行くせいかもしれませんが。
フリーウェイトエリアでベンチとがやり始めると、
わらわら集まってきて、上から目線で話しかけたりして、
対抗意識?w
-
- 642
- 2014/08/29(金) 21:00:49
-
愛宕交番前~乞田川のあたりで撮影してるぽいけど何かな?
昼間はパトカーの偽物もいた
-
- 643
- 2014/08/29(金) 21:02:17
-
>>642
パトカー?
相棒とかかな?まさかね
-
- 644
- 2014/08/29(金) 22:25:38
-
>>641
夜に行ってるけどフリーウェイトのとこでもみんな割と黙々とやってる感じですよ
顔見知りの常連同士で話してる人はいるけど上から目線って感じの人は夜はいないような
-
- 645
- 2014/08/29(金) 23:24:56
-
NAS、出来たばかりの頃、水泳教室に通ってたなあ。
諏訪のピープルが一時期なくなって、代わりに紹介されたんだよな。
ジャグジーとか付いてるし、結構良かったな。
-
- 646
- 2014/08/29(金) 23:58:33
-
>>640
だいぶ前に閉店しましたよ。
駅の改装にあわせて
-
- 647
- 2014/08/31(日) 00:17:02
-
>>641
自分も今年入会しましたが、年齢層の高さにびっくりしました。
夜にいきますが、やっぱり常連が我が物顔です。
経営好調ではなさそうだし、常連以外が入りやすい雰囲気に
しないとつぶれそうで心配。
ということを常連も気付くべき。
このページを共有する
おすすめワード