facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 32
  •  
  • 2014/03/16(日) 03:08:38
東久留米いいよね....(´ω`)

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/03/16(日) 12:24:42
そんないいところだったら引っ越さないわw

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/03/16(日) 13:55:00
住んでる人全員がいいところだと思う街なんてないよ
東久留米に住んでいい街だと思えなかった人には「お気の毒さま」としか言いようがない

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/03/16(日) 20:42:58
すた丼で!

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/03/16(日) 23:16:29
31の跡地はやっぱりドコモショップに来てほしいなあ。
もし飲食なら、小諸そば、はなまるうどん、てんや、とか和食系がいいな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/16(日) 23:27:59
天スタで

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/17(月) 00:37:23
サーティワン潰れて良かったと思う!イオンとクルネにもあるだから そもそも市内に3店舗もサーティワンいらなかったよ 東久留米にない店を作ってほしい 薬局,コンビニ,美容院,病院はいらない

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/17(月) 00:46:51
狭山そばで

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/17(月) 00:57:33
>>38
サーティワンは滝山にもあるから4店舗だよ
確かに多いよね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/17(月) 01:01:45
希望は吉野家 CoCo壱番屋 できれば西口のマツキヨが撤退してもらってそこに吉野家ができてほしい

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/17(月) 01:50:41
関連スレ
【ここは小平市?】 弥 生 【いいえ東久留米市】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1174885843/

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/17(月) 02:05:38
立ち食いそば欲しいよな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/17(月) 03:03:33
久しぶりにできた北口の立ち食いソバ的値段の蕎麦屋「ゆない」も結局潰れた
・・・それともみんなが行かなくて潰してしまったのか

店内が見えない入りにくい入口、不規則な変な営業時間、早い閉店時間などいろいろ問題はあったが
以外に好きだった
かき揚げには花マルをあげたい

立ち食いソバは確かに欲しいが、やはり巨大チェーンのバックボーンがなければ無理なのだろう
ここはやっぱり「富士そば」か

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/17(月) 03:59:44
天丼てんやに来て欲しい

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/17(月) 07:43:32
ゆないのかきあげうまかったよな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/17(月) 09:51:58
○○に来て欲しいよ。
△△進出してくれないかなあ。

それしかないのかよw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/17(月) 10:52:46
あっちいけよ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/17(月) 14:40:07
小諸そば希望

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/17(月) 15:55:07
心斎橋みつや出店希望。

つーか下中の教師で国歌の時起立しない社会科教師がいた

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/17(月) 16:13:20
とうとう北口のたい夢の看板が取れたな…(移転のお知らせのポスターを除く)

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/03/17(月) 17:41:02
看板無くなると建物の古さが際立ったな〜

ところで、クマゴローの跡地は建築計画の看板はあるけれど
一向に工事が始まらない、何かあったのかな?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/03/17(月) 23:44:38
たい夢は清瀬にオープンするみたいよ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/03/17(月) 23:45:25
西武バスの武21開通前に走っていた16系統武蔵小金井駅から弥生台経由小平駅北入口行とはなんだったんだろうか?
一回しか乗った記憶がない

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/03/19(水) 09:27:28
着工予定は遅れるもんですよ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/03/20(木) 03:42:39
もう引っ越してきて四年になるけど、ひばりヶ丘も含めて医者がヤブばっかし(;_;)
ハズレ大杉

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/03/20(木) 08:43:00
>>56

ヤブの定義を教えてくれ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:54:41
診察が適切でない。
おれは水疱瘡の初期の段階で、何かのアレルギーと判断され抗アレルギー剤を処方された。
その後、赤いポツポツはカボス腫状になって誰が見ても水疱瘡とわかるようになった。
最初に水疱瘡として抗ウイルス剤を処方してくれていれば・・。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/03/20(木) 11:56:33
まぁ、医者は相性もあるからな。自分で症状の説明するのが上手く医者側に伝わらないとかもあるし。
モチロン、早合点して勝手に判断する医者は論外だけど。

きっちり説明も出来ないと、なんとも言えない。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/03/20(木) 14:12:38
でもさ。

ヤブばっかしって。
ヤブしかいないみたいじゃん。

ひとくくりにするのは間違いだと思う。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:48:54
でもね〜実際しょうがない事でもあるんですよ

東久留米ぐらいの適度に交通の便が良かったりする都市部近辺のベットタウンの個人病院は
ある程度の固定客(病人)が見込めるし、固定客がいるために自分のスキルを向上させる気がなくなる
そうこうしているうちに医者自体が高齢化してくる

重症・重病患者は大病院へ送られるが総合病院の医者はある意味サラリーマン化

サラリーマンで常に向上心がある勉強熱心なものもいれば、適当に仕事をこなしている奴もいるように
医者も常に自分のスキルを向上させる人もいれば、適当に診断する医者もいる
そして以外に入れ替わりも激しい(転病院を繰り返すか、お金が溜まって個人病院を建てる)

あと、個人病院で悪い所は儲けなければいけない(病院を維持するために)
、どうしても不要な検査や投薬をする病院が出てきてしまう

実際名医と呼ばれる医者は全国にほんの一握りですよ
そんな名医が近くにいれば本当にラッキーなことだと思わなければなりません

患者と医者の相性というのもありますしね


田舎町で個人病院も少なく、近くの総合病院まで車で1時間、診察受けるまで半日待ち
そんな街もありますし、もっと僻地に行けば無医村もいまだにあるのです

それを考えればどんな医者でも我慢ができるというものです

ここまで見た
  • 62
  • 多摩っ子
  • 2014/03/20(木) 21:59:12
のなか

ここまで見た
  • 63
  • 多摩っ子
  • 2014/03/20(木) 22:16:21
たかまると花屋の道を抜けて左側に見えるボロアパートに住む青色の作業着着てるのなかたかまさ。自称うつ病? 人間性のもんだいだろ

ここまで見た
  • 64
  • 多摩っ子
  • 2014/03/20(木) 22:24:58
ご近所のみなさん気を付けてー!奴は人に憑りつくか危害を加えるかだから関わらないでネwま、基本引きこもりではたらかないから大丈夫だろうけど。息子は小学生娘は中学生親父がろくでもなくてかわいそうに

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/03/20(木) 23:00:54
日高屋の裏のビデオ屋、レンタカー屋になったと思ったら
それに加えて不動産までやるようになったんだな
ますます訳のわからない店になった

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/03/21(金) 03:04:15
裏のビデオ屋(ごくっ)
昔北口に機械対応無人のビデオレンタルの店があったな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:41:02
>>66
ビデオ屋の後に何も入らず、はや5年?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:19:05
999 455 sage 2014/03/20(木) 20:12:14.64 ID:/aDASqTr
図面です
http://userimg.teacup.com/userimg/8225.teacup.com/dobon/img/bbs/0001781.jpg

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/03/21(金) 12:29:59
病気の人はそっとしてあげようよ・・・

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/03/22(土) 07:46:35
個人的な事書くなよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/03/22(土) 14:28:55
駅のサーティーワン潰れて何になるのかね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:04:45
何になるか楽しみに待ちましょう

それまではあれが良い、これが良いと勝手に盛り上がるのが
このスレ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/03/22(土) 15:13:35
狭山そばでいいじゃん

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/03/22(土) 16:33:08
悪くないな、狭山そばなら改札入った先にも入口ほしい。
むかーーーーーしの北口の立ち食いがそうだったよな、ホームと外にカウンター
あって真ん中が調理場。
今だと上りホームに降りる階段の真ん中あたりに入口作れればいけるかもな
ま、西武鉄道動かさにゃダメだから無理だと思うけどな、夢だな!

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/03/22(土) 16:46:17
外から中から食えた

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:44:05
あそこならパン屋を出店すれば繁盛するよ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/03/22(土) 18:51:29
サンメリー?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:56:28
山パンの地元に他社は入れない、入れない。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/03/22(土) 23:19:31
駅ナカ?で酒飲めたら良いと思うんだよなー

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:15:10
マックあったところに昔サンメリー無かったっけ?勘違い?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/03/23(日) 01:44:38
あったよ

ここまで見た
  • 82
  • 多摩っ子
  • 2014/03/23(日) 04:38:00
他にも個人的な事書いてる人散見する。 本当にうつ病なのかは知らない。優しくしたりそっとしておくには値しないです。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/03/23(日) 08:48:48
北口商店街にお菓子屋さん出来てたね。昨日ちらっと見たけど行列ができてた

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード