facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 146
  •  
  • 2014/03/29(土) 15:10:47
ちゃんぽんくぼた復活しそうだ
今日大将が準備してた
休みが長かったから心配だったがよかった

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/03/29(土) 17:21:04
>>146
それ本当か?
でも阪神弱いから身体に良くないぞ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/03/30(日) 11:15:45
>>142
ちりめん亭はモスバーガー系列

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/03/30(日) 12:29:21
なるほどなー同系列だからあのカオスな店実現してたんだな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/03/30(日) 14:16:07
東口のリノズ・ビストロにはシーズン中にライオンズの外国人選手が来る!マスターがアメリカ人でバースやデストラーデと友達で、マスターの料理の腕はフランスの有名ホテルのシェフから新メニューの相談されるほど有名人らしいですよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/03/30(日) 15:48:26
リノズは日本人好みに妥協してない味付けがいいな、だから初めて食べたときは
人によってはかなり濃い味付けだと感じるかもしれない。
それをダメだと批判するする人もいるけど俺は本場アメリカ風の味付けを食べられる
という選択が増えたので、たまに恋しくなって食べに行く

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/03/30(日) 15:55:36
アメリカ人いわくアメリカで食べるハンバーガーより美味しいって聞く!ハンバーガーの値段はチェーン店のハンバーガーより高いけど味は比べものならんくらい美味しい

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/03/30(日) 16:09:52
リノズは男性ひとりでも入れますか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/03/30(日) 16:30:56
入れますよ!とてもフレンドリーなお店ですから
英語が話せなくてもマスターの奥さんは日本人なので大丈夫です

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/03/30(日) 17:01:07
>>149
カオスと決め付けてるが、結構あちこちでみかけるよ。
不思議とも何とも思ったことなかった。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/03/30(日) 17:13:04
くぼた営業再開してます!

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/03/30(日) 17:28:03
>>156
復活したね。良かったわ

ここまで見た
  • 158
  • 153
  • 2014/03/30(日) 18:46:52
>>154
レスありがとう。機会があったら行ってみます。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:56:20
すげえ近くに雷落ちてびびった
車のアラームまで鳴って泣きそうになた(´・ω・`)

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:58:37
>>159
光った瞬間にスピーカーへノイズがジジっと入り
すごい雷鳴でした。
アースに回り込んだのですね、あぶない。

市役所辺りに落ちたのでは。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/03/30(日) 19:59:18
どこに落ちた? ビックリして心臓止まるかと思った@本町

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:02:46
>>160
方向的に市役所らへんすね…
こわひ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:03:53
リプニツカヤが終わった直後くらいに閃光。
墜ちたのは東久留米?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/03/30(日) 20:18:56
停電はどこもないなら避雷針かね?第一給水塔あたりにも思えたけど
住んでる地域で一番高い建物予想しちゃうな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/03/30(日) 21:26:41
強烈な音がしたね。アメリカンスクールかどっかがずっと警報鳴ってた

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/03/30(日) 21:57:47
青白い光の玉みたいなものが
パッと見えたのが線路脇の変電所の上の辺りかなぁ
爆音近すぎて、暫く心臓が痛かった

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/03/30(日) 22:02:40
落雷直後から地デジが映らず。jcom、早く直せ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/03/30(日) 22:20:41
>>155
でも、去年モスはちりめん亭を売却したらしいよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/03/31(月) 08:28:33
この雷鳴で春の訪れを感じます。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/03/31(月) 09:38:24
昨日、地デジは映ってたけどスカパーが10分くらい映らなかった。すごい音だったな
今はすっかり晴れてるね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/03/31(月) 09:46:39
(ほかの2社が駅前店を持っているのに)
清瀬といい東久留米といい、ドコモショップはどうして
駅から一番遠いところに出店するんだ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/03/31(月) 09:58:58
だから31が閉店した後にドコモショップが入るといいなと思っている

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/03/31(月) 11:00:29
そのIPからの書き込みでドコモショップ推しとか
どんだけツンデレなんだよw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/03/31(月) 11:36:29
プロバイダがyahooで携帯がドコモのガラケーだからだよw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/03/31(月) 18:38:18
うるせえんだよ、不倫床屋

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/03/31(月) 18:40:24
すみません、誤爆です。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/03/31(月) 19:00:23
爆サイですか

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/03/32(火) 10:46:23
3月32日

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/03/32(火) 11:30:10
明日から消費税アップか・・・

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/03/32(火) 17:58:51
駅前に電波系のオバハンが居て怖かったよorz

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/03/32(火) 21:23:58
今日の投稿の日付が[2014/03/32(火) ]って何よ?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/03/32(火) 21:30:10
今日は3月32日ですよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/03/32(火) 21:35:37
今日は3月32日ですよね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/04/02(水) 00:31:24
>>181
エイプリルフールのネタ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/04/02(水) 11:10:04
4月1日の仕様だから、毎年新人さんが大騒ぎだな。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/04/02(水) 12:29:55
毎年の確認ご苦労さん

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:00:51
今日の午前3時頃 田無タワー付近の出玉王裏の通りだったかな
たぶんミニストップだと思うけど覆面パト数台いて立ち入り禁止のロープ貼られて
ものものしかったが何があったかわかる人いますか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:14:53
>>187
これかな?

東久留米で連続コンビニ強盗か
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140403/3462181.html

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:46:16
>>188
これだ どうもありがとう

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/04/04(金) 12:21:30
ミニストップばっかり狙ってるのかな
同じ町内のミニストップ連続で襲ってるんだね こわいわー

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:30:15
今朝、所沢のサンクスを襲った強盗も同一犯じゃねえの

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/04/04(金) 15:37:02
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140404/3490991.html
これかー 
服装が似てるね 同一犯かも

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/04/05(土) 19:54:09
銀河鉄道バスはPASMO使えないの?
地名は餓死を連想するしあまり良いものと思えない

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/04/06(日) 10:41:34
レジの機械が飲み込んだ万札は簡単に取り出せない仕組みにすれば良い。
強盗もリスクを負って小銭を狙いには来ない。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/04/06(日) 13:23:06
レジに万札が溜まったら速やかに事務室の金庫に移すのが普通
忙しい時間帯では疎かになりがちだが

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/04/06(日) 15:14:39
そうねそうねそのとおりね

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/04/06(日) 15:39:03
25日や月末は振込用紙をまとめて持ってくる客が多すぎる。
レジでひとり接客の度に万券が何枚も溜まる。
ひとりで数十万円とかのコンビニ支払いをしに来る客も居るぜ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード