◆◆◆ 永山スレッド Part 124 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 824
- 2014/04/27(日) 20:42:47
-
@Shinetsu_Yatsu: 【停電情報:東京電力HP発表】
多摩市
停電軒数:約35300軒
八王子市
停電軒数:約253000軒
日野市
停電軒数:約10100軒
町田市
停電軒数:約2900軒
-
- 825
- 2014/04/27(日) 20:44:52
-
4市30万件とか大規模だね
消防車の音が怖いなあ
二次被害出てるのかな?
-
- 826
- 2014/04/27(日) 20:45:34
-
ずいぶん長いね
-
- 827
- 2014/04/27(日) 20:45:50
-
停電してる聖ヶ丘と対称的に聖蹟も明るい…
東電のホームページ見ると、多摩市・八王子市の広い範囲と、町田市の一部で停電してるみたいね。
-
- 828
- 2014/04/27(日) 20:45:55
-
さむい…
-
- 829
- ken
- 2014/04/27(日) 20:45:59
-
京王線動いてるよ。うちから見える
-
- 830
- 2014/04/27(日) 20:46:34
-
諏訪だが消防車がガンガン走ってる。
何かあったのかな?
-
- 831
- 2014/04/27(日) 20:48:16
-
京王、小田急は運転中。
-
- 832
- 2014/04/27(日) 20:50:49
-
永山6丁目ブックオフの辺りも停電してますかね?
会社がその辺りにあるので
-
- 833
- 2014/04/27(日) 20:51:42
-
お風呂入ってからにしてほしかったー;;
-
- 834
- 2014/04/27(日) 20:51:57
-
多摩センター~橋本間は運転見合わせ中だって。
-
- 835
- 2014/04/27(日) 20:52:13
-
治ったよ 馬引沢
-
- 836
- 2014/04/27(日) 20:52:20
-
復活しますた
-
- 837
- 2014/04/27(日) 20:52:22
-
着いた!
-
- 838
- 2014/04/27(日) 20:52:45
-
止まってるよ
-
- 839
- 2014/04/27(日) 20:53:04
-
復旧したー。
-
- 840
- 2014/04/27(日) 20:53:10
-
イッテQ終わった
-
- 841
- 2014/04/27(日) 20:53:11
-
祝!復活!
-
- 842
- 2014/04/27(日) 20:53:48
-
きたああああああああ
-
- 843
- 2014/04/27(日) 20:54:42
-
永山2丁目まだ
-
- 844
- 2014/04/27(日) 20:56:27
-
よしっ!
風呂。
-
- 845
- 2014/04/27(日) 20:56:32
-
5丁目復旧したー!
-
- 846
- 2014/04/27(日) 20:58:38
-
永山2丁目も復活
原因はなんだ?
-
- 847
- 2014/04/27(日) 21:01:46
-
そう言えばパチンコ屋はどうなんだろ?
-
- 848
- 2014/04/27(日) 21:02:31
-
貝取地区復旧した
-
- 849
- 2014/04/27(日) 21:02:43
-
充電!
-
- 850
- 2014/04/27(日) 21:03:11
-
怖かったー
-
- 851
- 2014/04/27(日) 21:10:28
-
25年位前?の大規模停電思い出しちゃったよ
-
- 852
- 2014/04/27(日) 21:13:31
-
>>802
ナカーマ!
日医大は非常電源で、裏口の職員の出入口や霊安室の出入口がオレンジ色になっていて怖かった
-
- 853
- 2014/04/27(日) 21:26:32
-
また関戸橋か?
-
- 854
- 2014/04/27(日) 21:27:02
-
原因なんだったんだろうね
>>824
八王子の数がすごいな
-
- 855
- 2014/04/27(日) 21:31:04
-
ブックオフにいたんだけど停電してビビった
パーキングも電気落ちて復旧するまで出れなかったわ
-
- 856
- 2014/04/27(日) 21:35:26
-
NHKがL字ww
停電:東京・八王子など30万軒 午後8時49分現在
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140428k0000m040052000c.html
-
- 857
- 2014/04/27(日) 21:57:45
-
むかし永山のステーキ屋とゴミのクルマの基地のところの橋の下でルンペンが焚き火して
ケーブルを焼いちゃって大規模停電になったことがあったな
-
- 858
- 2014/04/27(日) 22:00:26
-
どれが上の25年くらい前ってやつか?
-
- 859
- 2014/04/27(日) 22:17:19
-
和田、宝蔵橋付近は停電しませんでした。今までずっと寝ていて、
さっきニュース見てビックリ。
変電所の管轄が違うからかな。
震災の時の計画停電ではこちらだけ停電したからな。
-
- 860
- 2014/04/27(日) 22:20:24
-
>>780
寝てて気づかなかったんじゃ…w
-
- 861
- 2014/04/27(日) 22:21:06
-
うん、>>780は寝てて気づかなかったんだろうな
-
- 862
- 2014/04/27(日) 22:22:38
-
安価ミスったw
そしてミスを誘導してしまいすいません…
-
- 863
- 2014/04/28(月) 00:06:23
-
>>840
なぜか半角投稿規制中なので、全角を半角へ変換して見てね。
http://video.fc2.com/content/20140427vLMxPS5B/
-
- 864
- 2014/04/28(月) 12:26:47
-
>>794
だいぶ出来て来たけど、何になるか未だ不明ですね。
-
- 865
- 横山
- 2014/04/30(水) 05:33:17
-
すき家のイチオシはメニューにはないキング盛りです!
お肉が並盛りの6倍
ご飯が2倍です
超空腹な時には神様のようなメニューです!!
-
- 866
- 2014/04/30(水) 05:48:34
-
パワーアップ失敗して潰れるから情報いらないよ。
-
- 867
- 2014/04/30(水) 17:51:23
-
>>865
チェーン店って、そういう隠しメニューみたいな注文受け付けてくれるよね。
マックで、普通のハンバーガーのビーフパティだけ2枚にする注文とか。
それって、ビッグマックなんじゃね?って思うけど、違うらしい。
サブウェイにも、そういう隠しがあるらしい。
-
- 868
- 2014/05/01(木) 01:35:46
-
ナヤマの一番の隠し味はしずおかやだろ。
地元民以外絶対にわからない24時間スーパー
-
- 869
- 2014/05/01(木) 02:24:10
-
シズオカヤのあの灯りは、夜歩いてると今だに不思議な気分になる。
仕事帰りで終電逃して、若葉台から歩いて帰ったりする時、
夜中の2時くらいに煌々と照らされた、あの灯り見ると
砂漠の中でオアシス見つけたみたいな気分になるわ。
…まあ、砂漠でオアシス見つけた事なんてないけどな。
-
- 870
- 横山
- 2014/05/01(木) 06:19:29
-
裏メニュー知ってると何だか嬉しいですよね。
松屋にもあります。
つゆだくのダブルみたいなのが。
その名も、つゆダクダクです。
これはお得感マックスですよ!!
食券のない吉野家で並盛りとタマゴを注文をするときは、
ナミタマ、これで店員に通じます。
これも知っていて損はないかも知れません!
すき家の店舗には電話がありません。
-
- 871
- 2014/05/01(木) 12:50:12
-
ナヤマ、ってバカっぽ。
-
- 872
- 2014/05/01(木) 16:08:59
-
>>794
>鎌倉街道のデニーズの裏というか、ミニバスの貝取北公園東停留所の脇に
>ついに骨組が。何が建つんだろ?
だいぶ出来て来たけど、普通の木造住宅のように見える。
-
- 873
- 2014/05/01(木) 17:08:29
-
つゆだくだく、なみたまみそ、などは裏メニューではなく隠語、略語。
醤油を紫、紅しょうがをがりと言い換えるようなもの。
メニューにはないもの(まかない飯など)でも、頼めば出てくる、あるいは常連などに
特別に出されるのが裏メニュー。
-
- 874
- 2014/05/02(金) 20:55:55
-
前に情報知らせてって書き込みあったから伝えるね。
5月の竹取りの湯は永山・連光寺・落川住民は入館料900円です。
土日祝プラス200円。会員じゃない人は入会金200円が必要ね。
住所が確認できるものをご提示くださいとのこと。
永山地域の時ってなんか祝祭日が多いなぁと思うのは気のせいかな?
-
- 875
- 2014/05/02(金) 23:05:38
-
永山在住の高齢者はナマポか月数万の年金生活者がほとんどだろう。
ショボい年寄りがこれだけ多いと街の活性化は進まんな。行政も永山にはカネを使わんし。
せめてグリナード横の階段や諏訪に行く階段にはエスカレーターを設置しなきゃ何も始まらんだろう。
このページを共有する
おすすめワード