◆◆◆ 永山スレッド Part 124 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 718
- 2014/04/12(土) 23:58:28
-
>>717
関係者沸くよ
-
- 719
- 2014/04/12(土) 23:59:52
-
パチンコ屋を無くせば民度があがるよ。
あそこの店舗は、日本医大多摩永山病院から近すぎるし。
-
- 720
- 2014/04/13(日) 08:58:41
-
>>717
年末ぐらいに特集やってたのが最期かな
-
- 721
- 2014/04/13(日) 23:02:20
-
>>711
他府県ってわざわざ書いてるくらいだから大阪か京都出身なんだろうけど
永山出身京都在住の俺からすれば逆の印象
あとは、大阪も京都も「常識」が他所と違い過ぎる
-
- 722
- 2014/04/14(月) 07:43:46
-
常識ってそーゆーものだろ
自分の育ったところを基準に考えてしまうだけ
-
- 723
- 2014/04/14(月) 09:16:47
-
>>722
皮肉が分かって無いなこいつは。
-
- 724
- 2014/04/14(月) 10:50:12
-
橋の近くにある赤いお店の美容室
安いんですが腕前センスどうですか?
他におすすめないでしょうか?
今迄仕事帰りに表参行ってたんですが近所で開拓したくて…
-
- 725
- 2014/04/14(月) 11:37:03
-
良くあるパターンでワロタw
府中から青山まで行ってた友達も近所で開拓したい言い出したから、今は無き中河原のチャンピオン勧めたらそこに定着したw
やっぱり近場が良いよな。
-
- 726
- 2014/04/14(月) 17:12:34
-
>>718
関係者が怖いの?
-
- 727
- 2014/04/14(月) 17:16:09
-
>>725
永山から中河原って遠くね、と思ったが車か。
最近、車に乗らなくなったから、感覚がズレてきたな。
-
- 728
- 2014/04/14(月) 17:57:47
-
>>727
おっと失礼。俺は府中市民です。
-
- 729
- 2014/04/14(月) 17:59:03
-
>>726
話題を流そうと必死な関係者が沸いてくる、ってことでしょ
-
- 730
- 2014/04/14(月) 19:59:41
-
お前らナガヤが好きなんだろ?だからここにいるんだろ?
素直になれよ!
-
- 731
- 2014/04/14(月) 20:31:07
-
閉店した蕎麦屋の話は禁止にしたほうがいいかな?
-
- 732
- 2014/04/14(月) 20:47:50
-
蕎麦屋裁判続編とカレントコンディションを教えてよ
-
- 733
- 2014/04/14(月) 21:01:16
-
国士館の学生って良くも悪くも昔から変わってない様な?
なんか、多摩大の学生の方がダメなイメージが着いて来てるかな
バイトの多摩大の子とか、すげー愛想も悪いし、やる気もなにも無い感じに見えてくる
-
- 734
- 2014/04/14(月) 21:33:24
-
>>731
禁止にしなくてもいいと思うよ
永山、地元の話だしスレチではないよね
-
- 735
- 2014/04/14(月) 22:03:08
-
昔、諏訪に住んでた頃に永山商店街の元禄ってソバ屋の親子丼が好きでよく出前取ってた
もうないんだろうな
-
- 736
- 2014/04/14(月) 22:43:37
-
ないよ。
今は豆腐屋の饂飩屋(謎)
-
- 737
- 2014/04/14(月) 23:27:56
-
>>735
元禄そばは駅の近くに移転しました
http://tabelog.com/tokyo/A1327/A132702/13067200/
>>736
豆腐屋の饂飩屋は>>735さんには多摩寿司なんでは?
元禄ってふぁみりんの場所じゃなかったっけ?
-
- 738
- 2014/04/14(月) 23:48:18
-
あぁ、そうだったね。ふぁみりん。
へぇ、はなわって元禄だったのか。
肉屋も近くに移動したし、誘致でもあったのかね。
-
- 739
- 2014/04/14(月) 23:53:14
-
元禄で海老三昧好きでした
バブリーすぐそばの酒屋から恵比寿ビールとタバコの配達も頼んでた
-
- 740
- 2014/04/14(月) 23:58:28
-
諏訪商店街には寿司長があって
よく行った
なつかしいなー
-
- 742
- 2014/04/15(火) 00:05:20
-
シヅオカヤだけどな。
-
- 743
- 2014/04/15(火) 01:06:49
-
チサンストアは?
-
- 744
- 2014/04/15(火) 01:41:40
-
>>743
たぶんチサンでもたからやでも通じると思う
-
- 745
- 2014/04/15(火) 06:44:33
-
>>739
酒屋、東屋だぬ。
今は確か聖ヶ丘にあるね。
-
- 746
- 2014/04/15(火) 18:08:35
-
永山は終わってるだろ。
-
- 747
- 2014/04/15(火) 18:59:23
-
一度終わったと思いきや、また息吹き返してる感じじゃね?
なんだかんだで、空きテナントはないしね。
でも、子供がワイワイ騒げるような、昔の賑わいはないわな。
-
- 748
- 2014/04/16(水) 03:05:48
-
今の子供あり夫婦世代だと、旧公団仕様じゃ相手にされないからね。
立て直すなり、改造しないと、厳しいよね。
-
- 749
- 2014/04/16(水) 05:29:09
-
火事かな…
-
- 750
- 2014/04/16(水) 17:37:23
-
【東京】騒音トラブルか、父娘切られ重軽傷「うるさかったからやった」 - 多摩市
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397631289/
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2176803.html
-
- 751
- 2014/04/16(水) 18:14:36
-
都営なら仕方無いよね。
-
- 752
- 2014/04/16(水) 19:35:03
-
>>751
豊ヶ丘だと都営はないんじゃね?
-
- 753
- 2014/04/16(水) 20:06:49
-
>>752
南のほうの初期の開発地区にあるよ。
まさしく事件現場がそれ。
-
- 754
- 2014/04/17(木) 00:10:39
-
スレチかもしれないけど、
日本医科大学多摩永山病院の耳鼻咽喉科を受診したんだけど、
斎藤と言う医師に当たったんだ。
そいつがとんでもない最低のヤブ医者で、
非常に不愉快な思いをさせられたのよ。
皆もそう言う思いしてないか気になってかきこんでみた。
スレチだったらごめん
-
- 755
- 2014/04/17(木) 01:24:55
-
>>750
最近多摩市の団地は、トラブルが多いね
-
- 756
- 2014/04/17(木) 06:31:30
-
なんか迷路みたいで暗い感じである
-
- 757
- 2014/04/17(木) 09:55:22
-
ヤブッっぽいのいたけど、そいつが斉藤だったか覚えてない
-
- 758
- 2014/04/17(木) 12:45:58
-
永山耳鼻科に比べればいいんじゃね
-
- 759
- 2014/04/17(木) 23:52:13
-
耳鼻科なら高松耳鼻咽喉科意外ありえない
-
- 760
- 2014/04/18(金) 04:16:56
-
多摩市総合のスレを立てたので、こちらもどうぞ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1397501521/l50
-
- 761
- 2014/04/18(金) 19:16:39
-
>>756
そもそも豊ケ丘、落合、貝取、永山、諏訪あたりは
もともと迷路みたいな地形だからね。
背の高い植木や並木のせいだと思うけど、
子供の頃はそれが面白くて、かくれんぼやケードロが白熱したな。
今は見通し良くして犯罪防止に繋げるために
どんどん切り開かれてるけど。
やっぱ、見通し悪いと暗い感じするのかな?
ブリリアとか、前に比べてかなり開けて
明るくなった感じするもんな。
-
- 762
- 2014/04/18(金) 20:21:04
-
>>761
わかるわかる
あの辺の知らない道に迷い込むとなんかワクワクする
-
- 763
- 2014/04/18(金) 23:23:03
-
駅前にできた洋菓子店のココフランス
おいしいね〜
-
- 764
- 2014/04/19(土) 01:05:52
-
ココフランス明日行ってみようかな
-
- 765
- 2014/04/19(土) 02:11:16
-
朝7時前に改札通ったら仕込みしてたわ
-
- 766
- 2014/04/20(日) 05:45:33
-
隣のマッサージ店にはオープン以来
客が入っているのを見たことないのだが
-
- 767
- 2014/04/20(日) 15:25:29
-
↑にもありましたが、駅近くで安いクリーニング店ってないんですよね?
このページを共有する
おすすめワード