★★★★ 吉祥寺スレッド part211★★★★ [machi](★0)
-
- 759
- 2013/12/02(月) 23:59:59
-
なんだ?井の頭池の水全部抜くのか?
-
- 760
- 2013/12/03(火) 02:20:02
-
インド料理店どこですか
-
- 761
- 2013/12/03(火) 04:50:31
-
個人的にはシタル。
女の子が可愛いよ。アニメ声はやだけど。
-
- 762
- 2013/12/03(火) 14:33:20
-
シタルの女の子評判いいけど
ランチの一番安いメニューみたいなのしか頼まないと対応が冷たくなることに気づいた
-
- 763
- 2013/12/03(火) 15:37:00
-
シタルの女の子はインド人ですか
-
- 764
- 2013/12/03(火) 16:01:21
-
ネパール人
-
- 765
- 2013/12/03(火) 16:54:46
-
あと、昔からなじみなのはナマステカトマンズ。
ジャガイモのクルチャがおいしい。
最近行ってないけど。
-
- 766
- 2013/12/03(火) 17:50:35
-
そういえば20年ぐらい前井の頭池のかい掘りしたら
その後巨大鯉が一気に減った。今回も鯉の世代交代が。
-
- 767
- 2013/12/03(火) 20:20:30
-
外来種の魚達は、どうなるのかな?
-
- 768
- 2013/12/03(火) 20:28:19
-
>>766
それ、鯉じゃないらしいよ。
人が人工的に配合を繰り返して作り出した、なんだか分からない魚らしいよ。
本物の鯉は琵琶湖の一部にしかいないらしいよ。
ってNHKで言ってた。
-
- 769
- 2013/12/03(火) 20:39:27
-
多分前と同じで池半分でしきって順番にやるんじゃないか?
20年前くらいのときはそうしてたし
なんで魚は片側に寄せるんじゃない?
-
- 770
- 2013/12/03(火) 20:55:36
-
>>767
まさにそれを駆除するためのものだろ?
-
- 771
- 2013/12/03(火) 21:25:21
-
そうですか。ネパールのは微妙にインドのカレーと味違うんですよね。
-
- 772
- 2013/12/03(火) 22:20:44
-
>>767
犯人か?
-
- 773
- 2013/12/03(火) 22:40:24
-
日本のインド料理屋はほとんどネパール人がやってると聞いたがよ
-
- 774
- 2013/12/04(水) 03:08:17
-
外国の日本料理屋は、店員が中国韓国人みたいなもの
-
- 775
- 2013/12/04(水) 07:43:10
-
確かに、シタルのオヤジさんインドから来たと言ってなく、
新潟(越後)から出て来ましたと言っとったな。
-
- 776
- 2013/12/04(水) 12:27:43
-
別にインド料理屋経営するのに、インド人だろうがネパール人だろうが新潟県民だろうが関係ないだろ。
要はインド料理を提供すればいいんだからな。
つまり、諸外国で日本料理と称してとんだ紛い物を売ってる支那、朝鮮のゴキブリどもはダメってこった。
-
- 777
- 2013/12/04(水) 13:07:11
-
お前が気がついてないだけで、インド人にしてみたら、そのインド料理、紛い物かもよ。
-
- 778
- 2013/12/04(水) 14:07:37
-
インドとネパールは少し違うらしいけれど、
ナマステはインドとネパール、区別してメニューに載せていたはずだし、
前インド人に聞いたら「ピンキリだけど、ネパール人、バングラディシュだからってそう変わらない」とは言っていた。
インドも地方によって全然違うみたいだし。
-
- 779
- 2013/12/04(水) 14:59:41
-
日本料理です!ってゴーヤーチャンプルー出されても間違ってないしな。
-
- 780
- 2013/12/04(水) 16:04:10
-
ぶらり途中下車の旅が吉祥寺やってるよ
-
- 781
- 2013/12/04(水) 21:26:24
-
ミヤケジュビリーマーケットが閉店するのね…
雑貨とかよく買ったな。大好きな店だった。
-
- 782
- 2013/12/04(水) 22:31:10
-
新婚当時、二人でミヤケによく見に行ったなー
新婚じゃ無くなってからも良く行ってたけど
-
- 783
- 2013/12/04(水) 22:39:29
-
中道通り、火事でしょうか。心配です。
-
- 784
- 2013/12/04(水) 23:00:52
-
火事だああああ
-
- 785
- 2013/12/04(水) 23:15:48
-
鎮火ですねー
http://matome.naver.jp/odai/2138616582948963301
-
- 786
- 2013/12/05(木) 00:08:14
-
ツイで写真うpしてるけど、互いの顔撮れそうな近さだな
この間もその辺りで火事なかったっけ?
乾燥してる時期は気をつけなきゃなー
-
- 787
- 2013/12/05(木) 00:12:04
-
道が狭くて危ない
延焼と消火活動的に
片側でも取り壊し、広くした方が良い
-
- 788
- 2013/12/05(木) 00:56:43
-
バカッターに下手に火事の写真なんて載せたら、何か事件を起こした時に、鬼女に家を特定されちゃうぞ。
-
- 789
- 2013/12/05(木) 09:18:41
-
井の頭の池、野生生物がたくさんいる自然な感じの池にしてほしい。
-
- 790
- 2013/12/05(木) 11:16:24
-
解体中の家が燃える原因ってなんだろう
放火なのかタバコとかの不始末なのか
-
- 791
- 2013/12/05(木) 12:32:26
-
>>788
正確には鬼女と云う名のオッサンでしょ。
-
- 792
- 2013/12/05(木) 22:45:00
-
年末はパトも消防車も多い気がする
気をつけようね
-
- 793
- 2013/12/05(木) 23:55:37
-
不謹慎かもしれませんが
もし貰い火で焼け出されたら
ここら辺だと第一ホテルか東急インとかに泊まるんですかね
-
- 794
- 2013/12/06(金) 01:32:47
-
なんかどうでもいいな。
-
- 795
- 2013/12/06(金) 01:37:33
-
今日昼ごろ火事の家の前たまたま通りかかった
絵本に出てくるような可愛いお家で、私がこんな家に住みたいと思っていた
お家でした。
全焼していたけど、お家の人無事なのかな?
残念です
-
- 796
- 2013/12/06(金) 01:45:11
-
>>778
ネパールの店最近増えてるみたいですけど、ロティやナンは変わらないみたいですけどカレーはガラムマサラとかスパイス控えめでガツンとこないような。お気には池袋の西口のパキスタンのみせ。
マトンのキーマがガツンと来て血便もの。
ビリヤニなど外来米使ってガツン。
ま、タンドーリーチキンとかはどこもおいしいですよね。
-
- 797
- 2013/12/06(金) 01:47:34
-
>>795
-
- 799
- 2013/12/06(金) 05:26:02
-
カレーならツェーアンドツェーでいいや
-
- 800
- 2013/12/06(金) 07:57:19
-
カレーはバーモントだろ
-
- 801
- 2013/12/06(金) 08:10:11
-
>>796
マルハバ?
-
- 802
- 2013/12/06(金) 08:26:09
-
火事の原因はなんだったの?
-
- 803
- 2013/12/06(金) 10:52:54
-
日曜日にデモがあるらしく、かなり南まで交通規制かかっているけれど、何事??
-
- 804
- 2013/12/06(金) 11:07:42
-
ベクレ脳のバカだろ
-
- 805
- 2013/12/06(金) 11:34:02
-
お前の家の前に剥き出しの燃料棒を
-
- 806
- 2013/12/06(金) 12:31:00
-
持って行くまでにおのれが死ぬわな
-
- 807
- 2013/12/06(金) 13:53:46
-
シモネタ?
-
- 808
- 2013/12/06(金) 15:22:49
-
>>798
てれれから。ないしょの伝言
-
- 809
- 2013/12/06(金) 15:27:07
-
>>802
誰にもいっちゃ駄目だよ、出火もとは僕が机の引き出しにしまっておいたホタルです
このページを共有する
おすすめワード