◆◆◆ 永山スレッド Part 123 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 863
- 2013/12/19(木) 22:32:30
-
>>857
和田もあるのを忘れてもらっちゃ困るw
-
- 864
- 2013/12/19(木) 22:35:08
-
>>857
自分は永山、桜ヶ丘、多摩センター、若葉台、堀之内、唐木田に出入りしてるからヘーキヘーキ
-
- 865
- 2013/12/19(木) 22:40:19
-
俺も多摩センター、永山、愛宕のミツマタだぜ。
-
- 866
- 2013/12/20(金) 03:38:57
-
>>853
どこの店舗か忘れたけど店内放送って本部から配られるCDか何かで
どの店でも同じ内容の放送が流れているもんだと思ってたけど。
-
- 867
- 2013/12/20(金) 13:14:46
-
雹降ってる…
-
- 870
- 2013/12/20(金) 20:48:03
-
宝くじ売場ってなんでどこも閉まるの早いの。
夢買いそびれたわ。
-
- 871
- 2013/12/20(金) 21:23:04
-
あれだね、聖蹟スレより民度が高い感じだね永山スレのほうが
-
- 872
- 2013/12/20(金) 23:38:58
-
雹、広い範囲で降ったようだね。
今日は千葉県にいたけど、そっちでも降ったわ。
どうりで寒いわけだ。
-
- 873
- 2013/12/21(土) 01:11:18
-
地震
-
- 874
- 2013/12/21(土) 01:19:27
-
震度3だってね。
-
- 876
- 2013/12/21(土) 13:14:24
-
北口の薬局前〜パチ屋の前に
月曜くらいから電飾のオブジェ?が設置されてるけど
なんか微妙なクオリティだなー
遠目に見ると綺麗だけどね
-
- 877
- 2013/12/22(日) 01:52:19
-
>>875
そこまで書いていいのだろうか? 某企業から訴えられるよ。
-
- 878
- 2013/12/22(日) 06:46:12
-
邪魔としか書かれてないし、名誉毀損にもあたらないでしょ。
-
- 879
- 2013/12/22(日) 06:52:29
-
書き込み内容もとにネット検索しただけでどこだかわかった。
頑張ってるじゃないか。小さなところへの営業妨害だよ。
-
- 880
- 2013/12/22(日) 09:58:19
-
朝の混み合う時間帯に何台分もの駐車スペースを長時間占拠してる事こそ営業妨害だと思うけどな
会社の住所調べたら、あるマンションの一室だったから、自宅なんだろうけど
ミニストップ時代から何年もあの状態なんだから、いい加減事務所ぐらい構えて、そこに集合して打合せしろと
-
- 882
- 2013/12/22(日) 17:21:18
-
トラックが仮眠や食事で路駐してるわけじゃないし、ミニストップは店内で食べるスペースもあるし
ある程度の時間駐車されるのは想定内じゃないかな?
もしどうしてもというなら店長に言えばどうでしょう?他の客から指摘された事実があれば注意しやすいし
ミニストップは深夜駐車場に集合する車やバイクがうるさい程度でも対応する店舗が結構ある
(深夜〜早朝 飲食スペース閉鎖 駐車場が広い店は半分以上ロープ等でブロック)
-
- 883
- 2013/12/22(日) 22:17:34
-
朝の1時間位の話だろ?営業妨害は大袈裟
昼でも飯食って仮眠して1時間いる位なら店側は想定内だよ
-
- 884
- 2013/12/23(月) 04:54:38
-
目障りなんだろ。まぁ、だらしない会社なんだなって思われてマイナスになってるな。
社名がわかる車や制服って宣伝にもなるけど、これは逆のパターンだな。
-
- 885
- 2013/12/23(月) 06:59:19
-
駐車場で仮眠だとか、完全に目的外利用で迷惑だな
下手するとエンジン掛けて冷暖房とか、条例違反でもある
しかし、店は怖いから注意出来ない。かわいそうに
-
- 887
- 2013/12/23(月) 13:20:57
-
バカでも客ならまだいいが、この前行ったところは駐車場オレで満杯。
それで店に入ってみると、客はオレを入れて2人だけ。
どうなってるんだ?
-
- 888
- 2013/12/23(月) 14:09:22
-
>>887
オレは何人いんだよw
-
- 889
- 2013/12/23(月) 14:13:39
-
>>887
オレひとりで専有w
-
- 890
- 2013/12/23(月) 15:19:41
-
ちなみに駐車場は10台くらい。
だからオレが一人なら、店の中には10人くらい居てもいいはずだ。
-
- 891
- 2013/12/23(月) 16:56:44
-
そやね。
-
- 892
- 2013/12/23(月) 17:17:59
-
だめだ
>>887の文書がジワジワくるwww
-
- 893
- ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
- 2013/12/23 17:24:17
-
ツつ?ツ、
ツ×ツ閉カツ渉堕?ィ笞ェ?篠閉カツ湘
-
- 894
- 2013/12/23(月) 21:38:03
-
>>887
どこの店? 近くに大きなマンションや路上駐車しにくい住宅街がある地域は
週末は駐車場満車に近い店結構あるよ
-
- 895
- 2013/12/23(月) 22:05:25
-
>>884
まぁそうなるわな。
コンビニの駐車場でミーティングとか普通の感覚ではちょっとな。
-
- 896
- 2013/12/24(火) 10:21:27
-
>>887
このレスはやっぱり笑ってしまうww
オレがうじゃうじゃw
メリークリスマス
-
- 897
- 2013/12/24(火) 16:26:35
-
>>887
忙しくて久しぶりにのぞいたら、なんか暖まったw
ジワジワくるんだよ。
その前の「年越し蕎麦」ネタもかなり面白かったけどwww
-
- 898
- 2013/12/24(火) 16:44:40
-
>>887
ビートきよしさんですよね?
-
- 899
- 2013/12/26(木) 01:05:40
-
大晦日は鍋物が多い。元旦は雑煮。
あとはプチ宴会料理か、外食。
御節料理は10年前から、食わなくなった。
(駅弁のオカズみたいで、美味くない。あったかいものを食いたい)
こんな家庭も増えています。
-
- 900
- 2013/12/26(木) 01:29:26
-
大晦日は、年越し蕎麦だな
-
- 901
- 2013/12/26(木) 07:14:50
-
年越しそばは食べ始めるタイミングが難しいよな。
俺は食うの結構早いから23時58分くらいに食い始めるのがベストなんだが
なかなかうまく行かず55分くらいから食い始める事が多くて
2〜3分は0時直前で牛歩戦術しなくてはならずすっきりしない年越しになっちゃう。
みんな何か工夫してる?
-
- 902
- 2013/12/26(木) 07:26:13
-
そんな深夜に物を喰う意味も必要性も分からない。
普通に夕食として蕎麦を食べる。
-
- 903
- 2013/12/26(木) 08:55:51
-
家も年越し蕎麦は夕食に食べる
御節は美味しくないから雑煮だけで、後は刺身かな
-
- 904
- 2013/12/26(木) 09:46:24
-
蕎麦のタイミングの話題は答えがない上に地味に荒れるからやめましょうよ
-
- 905
- 2013/12/26(木) 10:09:44
-
いしーのことか
-
- 906
- 2013/12/26(木) 13:31:23
-
>>901
えええ、年越し蕎麦ってそういうことだったのか。
還暦近い爺さんだが知らなかったわい。
-
- 907
- 2013/12/26(木) 13:32:58
-
せんぱーい
-
- 908
- 2013/12/26(木) 14:34:04
-
年越し蕎麦は、軽めの夕食の後23時半くらいに食べてる。
で、食べてからお参りに行くっていうのがうちのパターン。
みんないろんな食べ方があっておもしろいね
-
- 909
- 2013/12/26(木) 16:22:38
-
凄いなぁ
元旦に初詣に行くななんてファイトあるね
因みにどこにお参りに行ってるの?
-
- 910
- 2013/12/26(木) 16:24:12
-
去年は白山神社行った
-
- 911
- 2013/12/26(木) 16:43:13
-
実家の長野では23時ごろにそばを食べ、地区の神社で友達と24時をまたぐってのが恒例だったなぁ。
山の中腹に神社があるから真っ暗な中登るんだけど、途中松明が灯ってたりしてワクワクした。
その後お寺で鐘を突かせてもらって砂糖菓子みたいなのもらって帰る。
ふと思い出しちゃったよ。
-
- 912
- 2013/12/26(木) 16:55:36
-
永山乃鰻寮、12月10日オープン。
とりえず店の前まで行ってメニューだけ見てきた。
以前のお店より強気な値段か。
ランチ
せいろと小丼 1000円
たぬきそばと小丼 1000円
*小丼は三色丼かしらす丼
鯵と鰯の煮付け定食 1000円
鰤あぶり丼 1000円
せいろ 640円
たぬきそば 660円
半うな重とせいろ 2580円
てんぷら御膳 1340円
-
- 913
- 2013/12/26(木) 16:57:04
-
>>911
実家が長野で住まいが永山か
おれと一緒じゃないか
このページを共有する
おすすめワード