◆◆◆ 永山スレッド Part 123 ◆◆◆ [machi](★0)
-
- 674
- 2013/12/06(金) 08:02:37
-
>>673
夜中に下水工事を装って、マンホールを空けてたのよ。工事現場の
バリケードを置いたりして、誰が見ても工事中なのねって。
で、バリケードを自由に持ち出せる人物ということで、市職員が疑
われたんだよね。
-
- 675
- 2013/12/06(金) 21:42:00
-
>>672
そうなの?知らないな。
-
- 676
- 2013/12/06(金) 22:16:42
-
>>672
私も知らない
ニュースでも聞かない
-
- 677
- 2013/12/06(金) 23:36:34
-
>>643
神奈中は行き先を言って先払い
京王は後払い
なので乗車位置がちょっと違う。
わりこややこしい
-
- 678
- 2013/12/06(金) 23:44:35
-
>>676
そうなんです。一切報道されなかったけど、近所ではその時、人だかりができていて、パトカーが10台くらい来ていたのでわかりました。でも犯人が捕まったのかがわからなくて、不安なんです。
-
- 679
- 2013/12/06(金) 23:45:09
-
>>670
聖蹟桜ヶ丘には行った事があるけど永山はない。
飲み放題やってる?
聖蹟桜ヶ丘は、2H飲み放題がある。(平日は無制限だった気が)
-
- 680
- 2013/12/07(土) 01:07:47
-
事件現場とかに出くわした事無いからよく知らないけど
報道一切無いのに、何の事件があったかなんかわかるものなの?
-
- 681
- グルメシティローラーズ
- 2013/12/07(土) 11:31:08
-
ブリリアに出来たローソンの看板が
明るすぎるといわれているが
小生は普通にしか感じられない
ブリリア入居者の平均年齢は30台中盤くらいか!?
ローソンは高いと言う人もいるが
PBは格安でお買い得だと思う!
-
- 682
- 2013/12/07(土) 12:52:24
-
>>680
私は警察の人の会話を聞いていたので知ってますが、近所では現場にいなかった人も噂したりしてましたよ。なんで知ってるのかはわからないですが。でも誰も犯人が捕まったかどうかは知らないって言ってました。怖いですよね。
-
- 683
- 2013/12/07(土) 14:09:31
-
>>678
念のため聞くけど、テレビのロケとかじゃないよね?
はるひ野駅前のマンションは定期的に殺人事件起きてるし。
http://l2.upup.be/8rAsRsxVsa
http://goo.gl/maps/mXUMe
-
- 684
- 2013/12/07(土) 15:08:47
-
>>683
おおすごい。でも違いますよ、思い出したのですがこのスレでも話題になったと思います。1人暮らしの男性が刺された事件です。
-
- 685
- 2013/12/07(土) 15:41:10
-
Part121の624あたりで話題になってるね、
永山団地4丁目あたりで人が刺されたとかなんとか
ニュースになってないなら多分、殺人ではないのでは
-
- 686
- 2013/12/07(土) 15:58:22
-
チョン絡み等で、特定の殺人事件は報道規制が入るよ
-
- 687
- 2013/12/07(土) 16:10:04
-
そういや4丁目って去年も介護疲れで殺人事件おきてたね
逮捕されてるけど
-
- 688
- 2013/12/07(土) 16:48:02
-
相変わらず陰湿&ネガティブネタは盛り上がるなあ永山スレはw
-
- 689
- 2013/12/07(土) 16:49:00
-
>>683
> 定期的に殺人事件起きてる
笑ったわ。
以前知り合いの家(横浜市内)に居たら外が騒がしいんでベランダから見たら
パトカー・面パト・白のワンボックス(鑑識の米沢さんが乗るような車)が
ワラワラ集まってて吃驚してたら「今日、何かの撮影あるって掲示板にあった」
と知合いは何でもない顔。おまけに「このマンション何人も死んでるんだわ」
パトカーには「警視庁」の文字があったんで本物じゃないのはスグ解ったけど。
-
- 690
- 2013/12/07(土) 17:27:12
-
>>688
ん?
泰尚潰したイシイ君のことは風化させませんよ?
-
- 691
- 2013/12/07(土) 18:13:51
-
>>690
本人が賠償しないなら首吊るまでか?
-
- 692
- 2013/12/07(土) 18:57:41
-
今年1年を象徴する画像にも載ってますね(右下)
https://pbs.twimg.com/media/BaXRpk4CIAAzR3r.jpg:large?.jpg
-
- 693
- 2013/12/07(土) 19:11:20
-
多摩大学が賠償すればいいのに
地元民に迷惑かけて
多摩大学は道徳心がないね
-
- 694
- 2013/12/07(土) 20:44:48
-
>>690
おまえ、同級生だろ。
-
- 695
- 2013/12/07(土) 21:05:55
-
泰尚のあったところ
ウナギ屋になってますね。
もう、オープンしてるのか確認し忘れましたが・・・
お店の名前は「永山の鰻寮」だったかな。
昨日通った時には、
町田に以前あった「うな俊」というウナギ屋の
字の書かれた車がとまってました。
・・・新天地を求めて馬引沢に開店しにきたのかな?
-
- 696
- 2013/12/08(日) 00:15:31
-
>>693
本人にしか責任はないだろ
-
- 697
- 2013/12/08(日) 00:59:22
-
じゃあ監督不行き届けで親が賠償しろ
-
- 698
- 2013/12/08(日) 01:27:16
-
>>693
甘えんなよイシイ君
自分のケツは自分で拭けよ、もしくはパパママに助けてもらえば?
-
- 699
- 2013/12/08(日) 02:55:56
-
鰻屋さん、バイト応募来るかな?
個人経営の飲食店だと五千万円とかの請求することあるから、迂闊にバイトできないよね。
大手のチェーン店の方が安心だろうな。
-
- 700
- 2013/12/08(日) 04:06:38
-
>>698
お前の人生、大丈夫か?
可哀想に。
-
- 701
- 2013/12/08(日) 09:03:19
-
>>699
>個人経営の飲食店だと五千万円とかの請求することあるから、迂闊にバイトできないよね。
何かチガクね?
オツムがあれなやつがバイトしたことが問題だろうに。
-
- 702
- 2013/12/08(日) 10:08:38
-
ツイッター騒動が沢山あった中で従業員に、
高額損害請求を出した大手チェーン店は有ったっけ?
-
- 703
- 2013/12/08(日) 12:57:22
-
>>702
損害賠償を検討すると発表したのは数社あったけど
実際請求したかどうかまではわかってない
-
- 704
- 2013/12/08(日) 16:05:34
-
永山乃鰻寮永山店 12月上旬新規オープン
◆うなぎ・海鮮・蕎麦
◆創業昭和36年 寺家乃鰻寮経営
-
- 705
- 2013/12/08(日) 20:44:29
-
寺家乃鰻寮って鶴川の向こう側っつうか柿生の向こう側の店だよな。
あの店やたら値段が高かった記憶しかないんだが。味はいまいちだし。
-
- 706
- 2013/12/08(日) 20:58:56
-
大手チェーン店だと法務なり、顧問弁護士がしっかりしてるから、高額な請求は難しい事が解るし、敗訴したときのリスクが大きいから手が出ないんだよ。
大手チェーンが、バイトから何千万も取り上げても、それはそれで叩かれる。そのマイナスイメージが、店舗数多ければ割に合わない。
個人経営はどうせ後が無いし、取れればラッキーだから思いっきり吹っかける。
-
- 707
- 2013/12/08(日) 22:11:57
-
まぁ、バイトに高額損害請求するチェーンと、社内教育を強化しますというチェーンの、どちらがバイト応募が多いかは、明らかだろうな。
そのリスクを考慮して上回る時給の差があれば別だろうけど。大手になるほど割に合わない。
-
- 708
- 2013/12/08(日) 22:17:27
-
この辺りの見解を本来は多摩大学経営情報学部で出してほしいけど、残念な事に今回は半当事者。
-
- 709
- 2013/12/08(日) 22:24:21
-
>>705
> やたら値段が高かった記憶しかない
あの場所で商売するなら本店とは価格設定変えるんじゃないか?
女とひつまぶし食ってサイドメニュー何か頼んで
レジで万券だしたら釣が千円ちょっとで「えっ?」と思ったのを
憶えてる。
-
- 710
- 2013/12/09(月) 00:08:44
-
>>709
> レジで万券だしたら釣が千円ちょっとで「えっ?」と思った
足りませんよ、って言われなくて良かったじゃん。
冗談抜きで2人で行ったら万券じゃ足りなくなりそうな店だよな。
メニューの値段は全部4桁だったみたいな気がするし。
-
- 711
- ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
- 2013/12/09 00:18:34
-
ツ鳴慊個板?
ツ可スツつセツつサツづェツ。
ツフツーツ、ツカツッツコツイツイツ〜笙。
-
- 712
- 2013/12/09(月) 00:24:56
-
また、基地ガイか
-
- 713
- 2013/12/09(月) 01:48:16
-
>>711
なんかモールス信号みたいだな。
-
- 714
- 2013/12/09(月) 02:05:00
-
ID:KD111100147048.ppp-bb.dion.ne.jpの書き込みみれば痛い人だと丸分かり
-
- 715
- 2013/12/09(月) 07:59:01
-
>>711
二度とレスするな
-
- 716
- 2013/12/09(月) 14:02:02
-
土曜日に諏訪2に引っ越した知人の引っ越し手伝いに行ったら
ベランダから永山商店街のキャンドルイベントが見えテ、すごかった。
あのイベント地味に頑張ってるけど、いいよなあ。
と、ほっこりネタを放り込んでみるw
-
- 718
- 2013/12/09(月) 14:05:10
-
716です
変な文字変換。すません
-
- 719
- 2013/12/09(月) 15:08:33
-
名店街の多摩寿司のあとにできた「うどん屋れすと」に行ってみた。
ふつうのうどん屋だったが、食のレパートリーが増えて嬉しくはなった。
-
- 720
- 2013/12/09(月) 15:29:27
-
>>719
そうなんだ。
行った人からうどんが冷凍みたいって聞いたから、行くのやめようと
思ってたんだけど、そこそこならのぞいてみるかな
-
- 721
- 2013/12/09(月) 16:27:28
-
>>719
覚えてる範囲(注文したものだけでも)でメニューと価格教えてください
そばや丼はないんですか?
-
- 722
- 2013/12/09(月) 16:29:33
-
>>720
とくに美味というわけではないけど、私的には許せる範囲かな、と。
ところで、いま、南公園でウルトラマンの撮影をしてた。
来年2月ぐらいの放送になるとのこと。
-
- 723
- 2013/12/09(月) 16:34:31
-
>>716
あのイベントは良いね
手前の高層棟に登って写メを撮ったよ
去年は「天空」という文字で、今年は「笑」「幸」でした
凄くキレイだった
-
- 724
- 2013/12/09(月) 16:40:03
-
>>721
メニューは少なめでした。
かけうどんが350円、きつねうどんが450円だったかな?
注文したのは、けんちんうどんで650円。わりと具だくさんでした。
ほかに3つほどあったように思いますが、天ぷらうどんといったポピュラーな
ものじゃなかった気がします(なので覚えていない)。
丼ものはミニが2種類しかなかったかと。各250円で、うどんとセットにしたら50円引き。
あと、豆腐カレーというのもありました(こんどこれを食べてみようかと)。
豆腐工房れすとの姉妹店なので、温豆腐の小鉢がついてきました。
ささやかな喜びでした。w
このページを共有する
おすすめワード