facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/10/14(月) 21:52:05
前スレ

◆◆◆ 永山スレッド Part 122 ◆◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1375457822/

あぷあぷ
http://upup.be/

イメピク
http://imepic.jp/

などを利用の上URLを張り付ける事で公開可能ですので
皆さんに見てもらいたい画像等ありましたら是非UPして下さい。

スレが伸びてレス数990になっても次スレ立ってない場合
990を踏んだ方がスレたて・誘導をお願いします。

※ 規制でスレッドが立てられない・立て方が解らない等の場合
※ その旨を記載して他の方にスレ立てを依頼して下さい。

場所に関して一般的ではない場合や知名度が低く判りにくい場合等は、
グーグル・マピオン・マップファンなどので地点のURL等の貼付をお願いします。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/10/14(月) 22:45:37
>>1
乙です

多摩寿司なくなってやっぱり寂しいよ〜

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/10/15(火) 00:18:56
>>1
おつっす

前スレ>>999
そう
それそれ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/10/15(火) 02:02:28
いちょつ

ようやくおでんがうまうまな気温になってきたね

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/10/15(火) 02:33:20
youtube見た。
どっちの言い分が正しいのでしょうかね?

店主さん、若いころは美人でしたね。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/10/15(火) 02:43:05
小池百合子に似ているかも

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/10/15(火) 02:52:17
連続で悪いけど、聖ヶ丘の図書館が無くなるらしい。
ソースは多摩センスレ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/10/15(火) 05:01:38
999 名前:多摩っこ[] 投稿日:2013/10/14(月) 21:51:03 ID:6cIOlafQ
これが放送されたの?
http://l.moapi.net/http://www.youtube.com/watch?v=b6DWkfkwD60
店長は先に帰ったと言っているね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/10/15(火) 06:43:51
少子高齢化で図書館が縮小するのは当然の流れである。37年前から永山に住んでいるが、
小中学校の余りにも数が多すぎるのにはびっくりした。1980年代前半の話である。当時の
人口構成から三十年後の姿は想像できたはず。無駄が公共事業の1つである。小生中学時代
は扇風機もクーラーもないプレアブ校舎で中学時代を過ごしたことがある。1976年福岡市
在住時のことである。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/10/15(火) 07:55:35
多摩大学のホームページに学生の処分を検討しているって書いてあるよ
最終結果までは書いてないけど

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/10/15(火) 09:24:20
台風が接近しているようですが、
本日サミット東寺方店は臨時休業とのことですよ。
無駄足踏む方がおりませんように…

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:12:22
>>8
食い違っている部分が損害賠償に関わるからお互いに譲らないでしょうね
でも思いの外、学生の回答がまともなのに驚きました
弁護士を通してるから正されたんでしょうけど

当時は当人と店長以外に撮影者も居たんだろうから事実確認はできるだろうけど
アルバイト側で口裏を合わせる可能性はあるわけで難しいかもね
未成年なら任した方に責任があるとも考えられるけど、未成年だから許されるわけでもないし
Twitterにアップしたの学生だしね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:17:40
平日の今時に書き込むヤツって、仕事とかしてないのか?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/10/15(火) 10:52:10
機械に入って遊んだという現実は変わらないよねー
普通そんなことしないし、それをTwitterにそれを載せるなんてもうね、、
こんな学生の弁護しなきゃいけない弁護士は大変だなあって思う

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:02:04
>>10
検討って報道発表から一ヶ月経過で続報がないって事は
検討の結果、処分はしないって事じゃないのかな。甘い学校だよな。

>>12
何にしても、あの閉店のしかたじゃ賠償請求できないんじゃないかな。

>>13
平日が休みの人も居るだろうし、仕事は午後から夜中って人も居ると思う。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/10/15(火) 11:52:00
賠償請求は出来るだろうけど、機械と食器の清掃費用程度で多分数万円とか、せいぜいで十万円ぐらいじゃないかな?

多摩大学の学生のせいで閉店と言っても、どの程度の影響があったのかも不明だし。

ただ、お互いに弁護士を立てているということは、その程度の金額で争ってはいないな。数百から数千万円でやっているのだろうか?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/10/15(火) 15:37:06
>>13
電子機器が発達してスマホもあるというのに何を言っているんだお前は?
仕事場からチャットしている奴とかも、昔からいるわ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/10/15(火) 16:09:18
閉店の是非は判らないが、損害賠償でせいぜい10万は有り得んだろ。実費か?清掃費すらたりないね。営業補償という言葉ご存じか?営業してオマンマ食ってるわけだから、掃除して終わりは有り得ないだろう。

想像力の欠如もここまでくるとね…

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/10/15(火) 16:09:23
駅前のミニバス停留場付近にある公衆トイレ
個室に紙がついてたけど、多摩市って紙つけない方針じゃなかったっけ
それとも対策施した上で、またつけはじめたのか
他の公衆トイレ見てないからわからない

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/10/15(火) 16:20:04
>>13
まさか皆が皆、土日に休みとってると思ってるほど馬鹿じゃないよな?な?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/10/15(火) 18:59:30
1969年の多摩ニュータウン【開発の鎚音】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17382922

1974年の多摩ニュータウン【鉄道開通】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17386707

京王相模原線開通記念のビデオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18901829

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/10/15(火) 19:55:29
あの番組にパート出てだけど、もしかしてここに登場した人じゃないかなw?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/10/15(火) 20:58:58
>>5
どっちの言い分ってより「撮影時に店主も見てた」って何だよ?って思ったよ。
ドラマの相棒の伊丹刑事の「頭の悪い言い訳だなあ」って台詞を思い出しちまった。

>>18
あの形で閉店しちゃったら営業補償の算定が難しいんじゃないかと思うけど。
洗浄機交換、店内清掃とか対策した上で営業再開したけど売上げがこれだけ
減ったんで・・・とかのデータがなければ被害額が解らない。
事件前の業績が続いたとして被害額を計算するのは無理があるでしょう。

>>22
オレも前スレで「困った」って書いてたパートさんの事が浮かんだ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:36:31
ふだんからやりたい放題してるのを許してるかどうかなんて
他のパートの人は十分しってるだろうし、どっちが嘘付いてるかだいたい分かってるかもね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:40:14
多摩NT通りのファミレス跡地に出来たファミマ近辺から
そのまま通り沿いに多摩セン近辺に行くバスないですか?
ググっても出て来ません。
自宅も目的地も駅から遠いので電車だと35分位掛りそうです。
通り沿い運行のバスがあれば多分10分位だと思います。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:51:15
>>25
信号を渡って中古車屋の間の道を進み、突き当りを左折してすぐ右手に階段があるので、
登ると左手に多摩市役所のバス停があります。
多摩センター駅行か鶴牧循環で多摩センター駅に行けますよ。豊ヶ丘四丁目経由は大回り
になるので、待ったほうが良いです。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:52:11
馬引沢に住んでるんだけど、大雨が降ると駅に着くまでに
どこかしらが川のようになっているのにウヘァ(´д`)ってなる
明日もそうなっている予感

みんな明日の朝は気をつけてね

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:52:18
>>7
それは、信じられないな。
平日昼間は、じいさん・ばあさんがかなりの人数利用しているし、
夜になると、学生が結構利用しているからな。

土曜・日曜は、お母さんと子供が結構いて、かなり混んでいるし。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/10/15(火) 21:59:23
>>28
何か本当っぽい。3ヵ所残して閉鎖って予定らしい。

3ヵ所なら本館・関戸・永山って事でしょ。
唐木田なんて出来たばかりなのにね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/10/15(火) 22:36:35
本学学生による迷惑行為について
[2013/09/11]

この度、本学学生が、アルバイト先の飲食店において不適切な画像を撮影し、インターネット上のサイトへ投稿していた事実が判明致しました。
当該学生に対しては、本学の規程に基づき処分を検討しております。

平成25年9月11日

多摩大学

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード