facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 785
  •  
  • 2014/01/14(火) 16:59:44
>>784
中央1-1139-5の「ミスターカッティング」がお薦めです。
値段は\1,980ですが、良い仕事をしてくれます。

ここまで見た
  • 786
  • ツ堕スツ鳴?ツづ?つア
  • 2014/01/14 19:42:33
ツつキツづ敖づ慊つケツづアツ…ツ豊ツ篠ュツ督?神ツ偲青づ?づ債つオツづ淞禿ェツ湘シツづィツ督卍づーツ燃ツづ「ツつキツ「ツづ?づアツづ?湘?つォツ」ツづ債行ツづ?づ?つ「ツづ按つ「ツづ個づ?つキツつゥ笶?br>ツ知ツづ?づ?つ「ツづゥツ陛サツつェツつ「ツつスツづァツ禿コツづ可つソツづ按づ?づ?ツ仰ウツつヲツづ?つ「ツつスツつセツつォツつスツつ「ツづ?つキツ。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/01/14(火) 19:56:44
市外だけど、小平13小南の角にある床屋さん
カット¥1000(顔そりなし、乾かしはセルフ)
白髪染め¥1000

乾かしがセルフってあたりで仕事の質はお察しってことだろうが、適当でいい自分には十分。つーか、カット+白髪染めで¥2000という価格が凄すぎる。

ここまで見た
  • 788
  • ひがし
  • 2014/01/14(火) 20:22:27
ミスターカッティングは時間関係なしで
カットして軽いマッサージ付で安すぎだよね
いつも混んでる

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/01/15(水) 09:12:33
>>784
値段の高いとこは知らないけど、
コスパと通勤の利便性だと、駅前のカットファクトリーかな。
接客とかカットの上手さとかも特に不満ないけど、
ほかよく知らないから、いろんなとこ行ったひとに比較してもらえるといいなw

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/01/15(水) 10:57:38
いちょう通り沿いの床屋さんはいつもお客が店の外まで並んでいるのを
見かけるのですが、値段が安いのか、腕がいいのか、

何が評判なのですか?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:21:52
東大和高校近くの7-11跡は携帯ショップになるのか

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/01/15(水) 12:17:13
ヘリコプターがゆっくり飛んでるが、何かあった?ただ飛んでるだけ?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/01/15(水) 12:56:00
>>792
風が強いとゆっくり飛ぶよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/01/15(水) 20:20:48
出来て数年で消えるコンビニ多いな。
地主の借地契約期限なんだろうけど、もう少し継続させろと言いたい。
地主なんて田舎の百姓だからコンビニなんて都会的なものにコンプレックス持ってるんだろうな。
物品購入や公共料金、預貯金の扱いなんか「農協」で済んじまう人種だろうからな。>ぷ
「農協」にしがみついているくらいだからここの地主の頭は半世紀以上遅れているといわねばなるまい。。。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/01/16(木) 02:36:54
>>794
なんか嫌なことでもあったのか?
地主だって得がなきゃ貸さないし農家はそもそも畑が飯の種だからなおさらだろ…

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/01/16(木) 06:55:54
東京で今どき「地主・百姓・農協」呼ばわりする奴の頭の方が
よっぽど遅れてるとしか思えないんだがw
コンビニなんて単にハコ借りてるだけじゃねえか。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:23:46
というか、出店する側も定期借地で納得して出店してるわけだから
短期で撤収も織り込み済みだろうと思うが。
短期で撤収されて困るのは利用客の問題で、地主とか出店者の事情は
全然別問題だわな。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/01/17(金) 17:43:44
>>790
値段がやすいけど、1000円じゃないよ。
腕はないと思います。
ただ短くなればいい人にはいいと思う。
隣の美容室も同じ。
デザインカットは出来ない。
スキばさみでザクザク切るだけ。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:15:04
中央2丁目ででかい交通事故で消防車たくさん

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:27:59
なんかこのスレ見てると必ずといっていいほどbb2cが落ちる
ちょっと怖い

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/01/17(金) 18:53:11
奈良橋庚申塚で事故か?通行止か車線規制で新青梅街道大渋滞、迂回車で中央通りも流れが悪い。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:07:27
東大和のイトーヨーカ堂と駅の中間辺りの道路でも事故?なかった?救急車の周りに野次馬いっぱいいたけど…

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:25:45
そう言えば南街の表通り(富士見通り・大和通り)にはコンビニ全滅だね
ここは「地主・百姓・農協」なんか関係無いのに。
小野サンの所がサンクスだった頃ろは近くてよかったのに。
あと森田さんの7・11。
後継者がいないのかな?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:41:10
新青梅で車がぶつかった直後っぽいくらいに通ったよ。六時前くらいかな。状況はよくわからんかったけどたぶん右折でぶつかったのかな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:58:22
怪我人が何人か出たみたいだったね。新青梅は上りが通行止めになった。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:21:43
大和病院で入院してる時に思った事
「近くにコンビニが無い・・」
ローソン100は何だか好きじゃないし

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:34:04
ローソン100は、別名・・・

安かローソン、悪かローソン。
100ローソン。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:37:17
出店にあたっては当然まず物件の有無というのがあるし、通行量とか
人口とか色々な要素で出店を決めるのだろうけど、このあたりにあればいいのに、
という所にけっこう無かったりする一方、中央通りの上北台のファミマみたいに
「この距離でファミマ2店要るか?」という超近接出店とかあるし、よくわからんね。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/01/18(土) 11:00:41
桜街道〜玉川上水の辺りはサンクスが多いな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/01/18(土) 11:38:07
?良い立地なので多少客足が分散しても利益が出る
?ライバル店の出店を押さえこむために先んじて出店した
?店員のシフト管理や、商品が足りなくなった時の貸し借りなど互いの店で融通が利く

?、?は居酒屋やラーメン屋がよくやってること
?は大型スーパーに多い
?はコンビニの場合フランチャイズが多いからその辺の融通は利きにくいかもな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/01/19(日) 08:38:54
風強いなぁ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/01/19(日) 08:46:57
しかし雪は降らないな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:17:46
ファミマがもっと増えないかなぁ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:40:07
>>812
2時過ぎにパラパラと降りましたよ。もう降らんな

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/01/19(日) 11:18:14
桜街道駅前にあるサークルKでホットコーヒー全部飲み比べてみた
\100 \150 \160 \180

結果、俺には\100で十分美味しかった

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:27:43
コンビニになんかチケット購入ぐらいしか行かないな・・・
商品安くないしジャスコやその辺のスーパーでも11時くらいまでやってるし

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:20:16
ぴかまる、復活かな?店の中にのれんあった。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:54:58
新青梅街道沿いのコジマ向かいでサンドラッグの隣の空き地に何か店ができるのかな?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/01/20(月) 00:45:55
>>818
どっかに徳寿庵って書いてあったのを見た気が

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/01/20(月) 17:19:07
建築の告知看板に書いてある

ここまで見た
  • 821
  • 2014/01/21(火) 13:57:49


ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:14:22
小さい子供がいて公園へよく行くのですが、変わった遊具のある公園ってありませんか?
ご存知でしたら教えてください!

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:53:41
>>822
郷土博物館の上にアスレチックがあるよ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/01/23(木) 15:51:17
野山北関公園とかは?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/01/23(木) 16:16:01
立野公園(東大和ファーマーズセンターっていう黄色い建物がある公園)
も小さいながらもアスレチックみたいな遊具があるよ
午前中は結構よく小さい子ども達が遊んでる

行ってたらごめん

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/01/23(木) 17:47:15
イコール在宅ケアサービスに明日、マムちゃんが来るね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:36:36
>>823
あそこ老朽化で今や殆ど撤去か使用中止になっている。。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/01/24(金) 10:27:27
そんなことないよ
良く家族連れが遊んでるの見るし
滑車でキャーキャーはしゃいでる

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:35:40
強盗なんてあったのか

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:45:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000559-yom-soci
昼のニュースでも見覚えある店が映ってた

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:47:31
元ドライバースタンドのとこか

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/01/25(土) 19:37:42
誰か、マムシさん見に行きましたか?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:47:43
マムシは冬眠中だろ
八幡神社隣りのアスレチックの法面排水口で

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/01/26(日) 13:10:06
>>822 で公園の質問をした者です。
レスくださった皆さん、ありがとうございました!!
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:19:37
風強いし天気悪くなってきたね。明日の朝は冷え込みが激しそうですな

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード