facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 741
  •  
  • 2014/02/01(土) 20:19:11
怪獣王子の撮影に嫌がらせした京都人は来るなよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/02/02(日) 01:12:02
>>733
オレはカートでイオンのバスケットを車に持っていき、イオンのバスケットごと
車のトランクに入れている。次の買い物のとき空のバスケットを持ってくる
ようにはしているけど、全く問題はないな。
金を出してマイバスケットを買う奴の気が知れない。
イオン自体が中国毒米をお客に食わせその責任を一瀧商事(?)に
責任を押し付けている凄い企業なんだから消費者もそれ相応の買い方
に工夫をする必要がある。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/02/02(日) 02:42:50
>>742の親父は碌でもない親父だな。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/02/02(日) 04:03:58
イオンに来た全員がその行動したらどうなるかとか想像力がないのかこいつは

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/02/02(日) 07:44:24
北海道以外の東日本産のお米は抵抗なくて中国のお米はだめとかお前らおめでたいわ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/02/02(日) 07:50:15
>>742 あなたが備品を盗んだとして逮捕されても 異議なし

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/02/02(日) 09:12:03
>>745
味がまず中国産は不味いだろw味覚障害かよお前

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/02/02(日) 11:23:28
地元に地元にもこんなアホがいると思うと悲しくなった

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/02/02(日) 11:32:03
>>747
近江米か丹波米か奈良のひのひかりしか食べないから知らね。
>>741
東京人を名乗るなら市外局番03の地域に住んでからにしなw

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:16:55
>>742
それいくらなんでも発想がお子様すぎるよ
相手が誰であれ人様の迷惑になる事やっちゃアカン

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:24:27
>>749
なんだお前?奈良人が偉そうに喧嘩売ってんじゃねえよ!

>東京人を名乗るなら市外局番03の地域に住んでからにしなw

は?くだらねえなガキかよ

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/02/02(日) 15:46:24
ちゃんぽんくぼた
おじさん病気なの?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/02/02(日) 16:01:33
>>749
何でこのスレにいるのかは知らんけど、外食とかしないの?

ここまで見た
  • 754
  • 749
  • 2014/02/02(日) 17:11:10
>>753
はい、外では愛妻弁当しか食べません。

>>751
元久留米っ子でしたがw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:26:42
>>742
要するに俺は犯罪者ってこと?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:30:29
>>754
市外局番とか車のナンバープレートとか気にする、バブル自体の青田典子脳なアホかw

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:37:07
俺の市外局番は09802


嘘ですごめんなさい

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:39:22
今でも西日本の年配者は出身地や住んでる場所で子供や孫の結婚相手の人間性を判断する人がいるけどな。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:56:45
どこにでもいるからな。それで?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/02/02(日) 19:13:58
756の井の中の蛙ってこと

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/02/03(月) 04:04:56
>>742
気持ちはわかるよ。おまいさんが善人だということもよくわかる。
昔ならそれでよかったんだよ。暗黙の了解が通用する昔ならね。
今は「法律のどこにそんなことが書いてあるんだ!」
という開き直りがまかり通る世の中になっちまったから、
なんでもかんでもはっきりとルールを作らなくちゃいけなくなった。
そのルールがマイバスケットだろ。仕方のないことだよ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/02/03(月) 08:21:54
昔から犯罪だし暗黙の了解だった時期なんかなかったはず。
>>761の擁護っぷりが分からない。店のバスケットを持ち帰る人がいること自体驚きなんだが

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/02/03(月) 09:33:52
ごくごく稀に隣の家の自転車を勝手に借りて買いものに乗ってく隣人とかいるよな
それに近いものを感じえるな >バスケット持ち帰り

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/02/03(月) 10:13:26
前にバイトしていた市内の飲食店(閉店済み)のバックヤードにスーパー○マザキの買い物カゴが放置されてた

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/02/03(月) 12:31:43
文具の通販カタログで見たとき
スーパーのカゴは想像していたよりずっと高かった
持ち帰るのやめたげて

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/02/03(月) 12:44:27
これだけ釣れて満足だろうな
この話題はこれくらいにしよう

今日、国分太一がぶらりしていたのってどの辺り?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/02/03(月) 13:06:09
上の原団地
48号棟のおばちゃんと会話(国分のお姉ちゃんと娘が同級生)国分は36号棟
潰れた?喫茶店ノワの前で中学卒業の時と同じに記念撮影
8時15分の通学時、髪が長く裾の短いスーツのおじさんを「昭和2年」と命名
中央グラウンドで野球の流血エピソード
石を拾って「この石で遊んだことありそう」

明日は商店街

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/02/03(月) 13:28:07
766
火消ししても無駄

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/02/03(月) 14:23:11
>>762
諫めているつもりだったが、擁護しているように読めるのか。困ったな。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:18:40
今録画見た
あそこは東久留米団地の西友の所じゃん
今シャッター街かよ、てか工場中

国分太一ここに住んでたか!
幼稚園時代は何処通ってたんだろう?落合幼稚園かな?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/02/03(月) 16:19:35
情報ありがとう〜
上の原なのね

商店街は一応期待

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/02/03(月) 18:12:52
潰した団地の空が広かった 眺めて気持ちがいいね

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/02/03(月) 20:37:33
国分、まだ実家近くだよね。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/02/03(月) 21:41:15
いつロケ来てたんだろー

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/02/03(月) 21:58:08
664 名前: 多摩っこ 投稿日: 2014/01/17(金) 11:22:49 ID:msmdw8PA [ s630047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
国分はいつやるの?
この前来てたの見たけど。

という書き込みがあるから、年末から年明けにかけてじゃないかな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/02/03(月) 23:48:02
>>742のバカは何が問題無いのかね?
まあ、書きっぷりがバカっぽいから、親父が誇らしげに言ったのを、俺の親父かっちょえーと思って書き込んだのだろう。
当然のことながら、問題があるかどうかは>>742のバカ頭に決める裁量は委ねられていない。
これは窃盗罪なので10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。
盗ったつもりは無い? 通用しません。何故か。
>>742のバカがカゴを所有している間は、他の誰もが使用することが不可能だからです。
ですから、占有離脱物横領には当たりません。窃盗です。
えーと、IP: p45110-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ですね。
簡単に身元が割れることで。サイバー犯罪対策課が行くか、田無署が行くかはこれからのお楽しみ。
ご愁傷様。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/02/04(火) 01:10:49
映画・スーパーの女を思い出した

ここまで見た
  • 778
  • joker
  • 2014/02/04(火) 02:03:52
公民館の隣のセブンでは時間過ぎてる揚げ物とかおでん売ってるらしいぞ!店員同志で勿体無いから売っちゃえとか時間過ぎてるけど置いといてとか会話している事がある。何度か利用したけど、もう買う気失せたわー。

ここまで見た
  • 779
  • joker
  • 2014/02/04(火) 02:15:36
ちなみにお店の人に聞いてみたら本当の事は言わなかったぞ。でも味とか種類は良いし家から近いからなぁ。保健所とか本社に言えばいいのかな?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/02/04(火) 03:18:49
東久留米駅側近の○○こデンタルクリニック、先生は悪く無いんだけど受付女の態度が最強悪かった
患者が待合いにいるのにベラベラでかい声で私語(明らかに男の話)しまくったり、一番年増と思われる女の態度の酷いこと
次回の予約を即されて、仕事で次の予約のメドがたたないと伝えたら、あからさまに「はぁ?」みたいに馬鹿にされた
その後はこちらの質問に無視したような横柄な態度
絵に描いたような“イケズ”っぷりに驚いた
初診料とレントゲン代勿体無いけど、ちょっと続けて行く気がしない

激戦区の東久留米だけど、他に良い歯医者は無いものか…
せめて普通の対応してくれたらそれでいいんだが

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/02/04(火) 11:53:56
セブンイレブンは十分食べられるものも時間が来たら廃棄処分しなくてはいけなくて
廃棄分は全部店負担だからなあ。昔その弁当を半額で売ろうとして本部に反対された。
スーパーでは普通にやってることなのにコンビニでは許されないだけで食べれないわけじゃないんだよな。
揚げ物おでんだろ?少し時間が立っても当たらないんだし告げ口なんて止めたら。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/02/04(火) 12:09:39
別に納得いかなければ告げ口してもいいんじゃないの?

ただ証拠がなきゃあっそ。で終わっちゃうだろうし。
っていうか店長やオーナーレベル以外の人が
商品に関して廃棄の食品に対して収益的にもったいないという
意識は働かないと思う。
過剰発注や揚げすぎという過剰陳列に関しては
発注者がもったいないと思うだろうが、おそらくマニュアルとかには、
撤収する側がもったいないという意識を働かせてはいけません。とか
明文化されてるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:41:33
久しぶりに東久留米イオンに行きました 早くも鳥ぷろ、山岸一雄 豚骨道場、サムギョプサルファクトリーが撤退してました
大丈夫ですか?東久留米イオンは…

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:46:23
イオンは大丈夫だけども、実力のないテナントは退場。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:50:32
単なる契約終了で出て行くのは撤退なのかな

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:56:36
今のところ飲食店ではどの店が評判いいですかね?
いち早く撤退が予想されていた海鮮丼店はがんばってますよねw

ここまで見た
  • 787
  • joker
  • 2014/02/04(火) 17:50:28
食品の仕事した事無いから分からんけど、捨てる時間が決まってる=多分なんかしらの理由がある訳でしょ? それなら守るのが義務じゃないんですかね? 忙しくてつい忘れたならまだ分からなくも無いけど、故意ですよね。 しかも古い物を何も言わず元値で売るのは消費者側としてはいい気分しないし。確かに店員さんの会話だけで行動の真偽は証明できませんたし利用するのを辞めようと

ここまで見た
  • 788
  • joker
  • 2014/02/04(火) 17:55:32
と、以外とどこも同じだったりするだろうし、一度掛け合ってみようと思うぞww

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/04(火) 18:58:52
日清のカップラーメンは廃棄率が改善されればと、企業の保身的な賞味期限を伸ばすとな。
お弁当や生ものは難しいな。
コンビニ弁当はごはんに薄く油がコーティングされてるから覚めるとドンドン固くなるよ。
半額で売っちゃうのが一番良いと思うんだけどね。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/04(火) 21:02:17
>>781
郊外のセブンイレブンでは値引き販売してる

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/04(火) 21:21:21
値引き出来るのは極一部のものだけで弁当なんかは半値と並べると
新しいのが売れなくなるから出来ないんだよね。
売り上げの半分を無条件で本部に取られて、廃気分も店負担。
おでんなんか味がしみて時間が立ってた方が美味いんじゃないのw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード