facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 631
  •  
  • 2013/10/16(水) 09:10:19
全く大丈夫だし、本当大袈裟だよな!
都内とか伊豆とか千葉の映像ヤバイが、青梅なんでこんなにも大丈夫なんだ?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/10/16(水) 09:34:25
青梅市の教育委員会、こんくらいなら学校休校にしなきゃ良かった。
とか絶対思ってるだろうな。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/10/16(水) 10:00:56
すべては結果論、上のような思考は明らかに子供の考えだろ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/10/16(水) 10:11:44
>>633
いちいちそういうのいらないから。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:00:10
いやいや、>633が正しい。
事故があって責められるのは青梅市だかんね。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:00:57
>>632
いや、こっちの方がいらんよ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:44:33
どっちでもいいw

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:51:59
>>629
楽しかった?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/10/16(水) 13:30:33
青梅市は台風で大きな影響は無かったな。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/10/16(水) 13:32:57
1年に3度レベルの台風でしたな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/10/16(水) 14:01:21
>>632
結果から言えば、そうなんだが、もしもの事が有ったら責任問題になるからね。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/10/16(水) 14:02:37
また風強くなってきたー

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/10/16(水) 15:38:55
>>632
「すっかり晴れましたなぁ。こんなことなら休みにしなければよかったですな(笑」くらいは普通にしてるだろうけど、「誰だ休みと決めたやつは!」とか本気で言ってたらちょっとアレだな。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/10/16(水) 17:14:53
>>641
最近、やたらと責任転嫁をして事を起こした本人を咎めない間違った風潮がありますからねえ。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/10/16(水) 17:49:42
青梅インター近くのネズミ捕りスポット、ベイシアが出来たら消滅してどっか移動するかな?
どんな形の出入り口かわからんけど、車の出入りが増えたらサイン会場としてあの万年筆屋の路地
使えなくなりそうだし、そもそもレーダー照射してる街路樹に隠れてる警察も店の前じゃできんよね?w

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/10/16(水) 18:01:12
そんなことよりベイシアへ出入りする車でカインズ前の道路が大変なことになりそう

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/10/16(水) 18:31:16
あの通りの延長上の
しまむらからドンキまでも無駄に混むからな。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/10/16(水) 18:52:50
>>647
言えてる。あの道通るたびに混んでるなぁと思う。
何が原因なんだ?あの信号?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/10/16(水) 20:24:28
>>648
車線の問題だと思う
左右とも完全な二車線なら渋滞は解消されたかもね

便がいいから多少渋滞しても通りたいよね。おもにカインズホームだけど

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/10/16(水) 20:43:04
ドンキのところは石材屋から新町境の交差点の道が広ければ何とかなりそうだけどな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/10/16(水) 21:31:51
>>648
あと、圏央道から青梅街道に出るには一番手っ取り早い道路っていう感覚もあるよね。
ましてや産業道路に行くにも。
そんな道路なのに狭すぎる。
あと、ドンキ、セントラルから出てくる車との兼ね合いもありそう。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/10/16(水) 22:01:26
ベイシアいつオープン?
カインズのスタバ好きだー

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/10/16(水) 23:00:16
>>649 >>650 >>651
ありがとうございますm(_ _)m

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/10/17(木) 00:50:13
踏切に花いっぱいあった
電車自殺は、やめようね

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/10/17(木) 03:04:46
>>654
自殺するなら東急みたいに高い建物から飛び降りろだが、過去に下にいた歩行者を巻き添えにしたのがあったから下を良く見てから飛び降りろだな。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/10/17(木) 06:30:29
自殺って精神的な面での病気だからな。精神科っていう専門医が
いるくらいのものだし、死因の中でも自殺っていうのがゼロに限
りなく近いという数字ではないしね。
飛び降りとか電車への飛び込みなんかじゃなくて、自宅なんかで
のそうした行為だったりすると、表には死因が出ないことも多い
んだよな。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2013/10/17(木) 09:32:22
自宅での首吊りでは賃貸だと事故物件になって大家が迷惑するな。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/10/17(木) 13:32:10
認知症老人が列車にはねられて遺族に720万の賠償命令が出てたからこっちも遺族に請求がいくかな?
電車での自殺を止めるには毅然とした態度で請求したほうがいい

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/10/17(木) 14:32:32
>>658
自殺する人にとってはどうでもいいこと

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2013/10/17(木) 15:12:04
自殺を毅然とした態度で止められるかなぁ
社会的、医学的な所から自殺しようとする人が続発している要因に対処しないとどうにもならないように思う

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/10/17(木) 16:01:54
>>658
必要とした経費の請求は行くらしいけど、取立てまであるかというと
別みたいよ。仕返しみたいなことされても困るみたいだし。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/10/17(木) 16:11:37
払えないのでまた電車に飛び込むとかな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/10/17(木) 16:14:06
電車飛び込み講

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/10/17(木) 16:57:05
東急にまだauある?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/10/17(木) 17:30:34
>>661
認知症の事故に対してはJRが遺族を提訴してる
今回は監督責任とは別物だから無いかもしれんけど

>>660
自殺を止めるんじゃなくて飛び込み自殺を止めるためってこと

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/10/17(木) 17:52:52
>>664
東急にauなんてあった?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/10/17(木) 19:02:48
>>666
図書館側から入った所にあった気がしたんだけどもうなくなってるんだね

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/10/17(木) 19:24:17
なんかauとかSoftBankとかdocomoとかWILLCOMとかいろいろ入ってる携帯ショップみたいのがあった気がしたが、今はどうなってるか知らん。
元サーティワンアイスクリームのところでしょ。
B棟にdocomoなら入ってるけどねぇ。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/10/17(木) 20:23:06
>>668
元サーティワンは保険屋になっている。その隣は様々な携帯電話を扱っている販売店がある。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/10/17(木) 20:32:06
東急のは携帯ショップですね
小作坂下の友田橋店と同系列の

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/10/17(木) 20:34:33
モバワン

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:01:22
>>665
一応は自殺でも提訴したり、請求はしてるみたい。
状況にもよるけどね。ただし、目的は損害賠償というよりも、今回の
どこかの事故みたいなものを誘発したりするからね。
鉄道会社社員の労災にも関連してくるから、労組とかも絡んできてし
まう。支払能力がどうのは別として、請求しないわけにはいかないん
だろうな。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/10/17(木) 21:21:43
>>670
ついでに河辺のソフトバンクショップも同じ系列。モバイルステーションと言う会社が
ソフトバンクショップの代理店をしている。あと、その中の従業員の一部は派遣社員かも。
アンと言う求人サイトにモバイルステーションではない会社が求人を出していた。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/10/17(木) 22:19:03
ついでにソフトバンクショップにはおばさん店員がいたのだが息が臭いので余り近付かないようにしてもらった方が良いかもw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/10/18(金) 00:29:47
夏の地獄の暑さが終わっていよいよ寒くなった。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/18(金) 02:00:44
>>674りそな銀行の案内の オバサンも息が臭いですw虫歯か内臓が腐ってるのかな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/18(金) 02:05:23
>>676
口臭に気を遣わないおばさんなんだろ。それから、虫歯か内臓等以外に煙草を吸うとかアルコール飲料を寝る前に多く飲むとか
考えたが、煙草臭でもアルコール臭でも無かったから原因は他かも。まあ、口臭を消したり和らげたりするガム・飲料物等を使用すべきだな。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/18(金) 18:30:19
河辺駅前、キャン★ドゥ近くの交差点で、原付バイクと乗用車の追突事故。
その原付バイクと乗用車は右車線で立ち往生していて、おまけにパトカー、消防車、救急車までいるため、
道は両者線大渋滞です。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/10/18(金) 18:31:46
>>678
情報サンクス

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/18(金) 18:36:05
松永くん?

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/18(金) 18:49:53
>>680
誰?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/18(金) 20:53:50
岩本けいだよーん。俺も町の名物に入れろやコラ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード