-
- 177
- 2013/09/24(火) 23:00:43
-
>>174
怖いー
けど、青梅市内にソフトバンクのiPhoneなんていっぱいいるしーーー
-
- 178
- 2013/09/24(火) 23:16:40
-
>>175
コンビニ話でなw
-
- 179
- 2013/09/24(火) 23:24:50
-
>>175
河辺町最高!
-
- 180
- 2013/09/24(火) 23:25:22
-
羽村のイオンタウン、小型の田無みたいなのと思ってる人いるみたいだけど羽村にできるのはエンクローズドモールタイプで「イオンタウン守谷」が最も近いタイプ。
敷地面積は北戸田や与野と同じぐらいだから羽村もあのくらいだろうな。
日の出よりは少し小さいけど。
-
- 181
- 2013/09/25(水) 00:10:59
-
タウン、モール乱発でこうなる所も出てきそうだなttp://news.livedoor.com/article/detail/8095507/
-
- 182
- 2013/09/25(水) 00:58:27
-
雨が少し降ってきた。
-
- 183
- 2013/09/25(水) 01:02:59
-
>>181なにこのポンテ結城(バブル崩壊で消えた茨城のちょっと時期尚早なSC)
コンクリ建築だと取り壊しが進まず何十年も廃墟になることも…
ベイシアは結城にあるのはかなりでかい。カインズ=ベイシアなので併設も多い。
イオンタウンだのベイシアだの…ちょっと過密になりすぎて不安。
カインズはいくけどベイシアは用ないぞ…バイクや自転車でわざわざ行くなら日の出モールだなぁ
だがしかしきっとマルフジ青梅駅店はあと10年は戦える、やらせはせんぞ!
-
- 184
- 2013/09/25(水) 02:48:51
-
羽村はマミーショッピングセンターがあるから、新しいの要らないでしょ
-
- 185
- 2013/09/25(水) 04:57:24
-
青梅市は平穏な市だな。
-
- 186
- 2013/09/25(水) 13:33:12
-
小作駅近くに出来るオザム&オフハウスだかハードオフは開店したかな?
案外、まん前の道は利用頻度が低いので遠目でしか見てないけど看板も付いてるし
もうすぐなのかしら?
-
- 187
- 2013/09/25(水) 14:45:52
-
オフハウスは 明日から
買い取り開始だそうです。
-
- 188
- 2013/09/25(水) 15:34:22
-
オザムは8月30日に開店済み
オフハウスは10月11日開店
買い取りは>187のとおり
-
- 189
- 2013/09/25(水) 15:49:44
-
因みにここのオザムは、初めはすごい混雑だったけど今は他の店と変わらない
でも、リサイクルボックスからペットボトルが溢れそうになったまま放置だし、
レジ前に買い物カゴが高く積まれててもそのままだし、
店員が少ないのかやろうとしないのか
-
- 190
- 2013/09/25(水) 16:08:25
-
オザム&オフハウス情報有難うございます!
さっそく行ってみます。
-
- 191
- 2013/09/25(水) 17:23:38
-
雨が激しくなったな。
-
- 192
- 2013/09/25(水) 20:06:47
-
オザム店内から漂う暗い雰囲気はなんなの
-
- 193
- 2013/09/25(水) 20:40:30
-
>>192
マミーの呪い…
-
- 194
- 2013/09/25(水) 21:56:18
-
>>192
全国チェーンじゃない田舎のスーパーということだろ。
マルフジだって似たようなもんだw
-
- 195
- 2013/09/25(水) 22:03:18
-
>>192
確かに、暗いしなんかね、、、
近いからオザム使ってるけど、たまにヤオコー行くと興奮する!
品揃えとかパンコーナーとか清潔感、明るさ!
ヤオコーっていいよな
-
- 196
- 2013/09/25(水) 22:46:39
-
雨は止んだか。
-
- 197
- 2013/09/25(水) 22:50:01
-
さっき帰ったけど、止んでたよ!
-
- 198
- 2013/09/25(水) 22:52:31
-
まぁ、オザムは地域密着型だもんな。
ただ、ヤオコーとか全国チェーン店は、若干値段が高い気がする。
-
- 199
- 2013/09/25(水) 23:05:22
-
まあ確かに言えるな。商業デザインの分野とかにどれだけ金をかけられるか
にもよって大きく差が出てくるだろうな。
-
- 200
- 2013/09/25(水) 23:19:03
-
安く買うなら西友、オザム
少し高くてもいいならヤオコー
どちらともいえないけどたくさんあって便利なのがマルフジ
-
- 201
- 2013/09/26(木) 00:55:39
-
>>195
清潔感は感じないな
パンにハエがたかってるのを何度も見たし、イートインの雰囲気が悪い
サイボクハムを扱ってることはプラスだ
-
- 202
- 2013/09/26(木) 01:28:41
-
青梅市は今日も平和だ。
-
- 203
- 2013/09/26(木) 01:29:55
-
>>201
サイボク扱ってるの!
埼玉出身だから!!?
いなげやも好きだよ!
お惣菜美味しいし!
オザムのお惣菜は家畜用みたい(泣)
-
- 204
- 2013/09/26(木) 02:37:40
-
>>203
ならオザムの惣菜を買わなければ良いだろ。
-
- 205
- 2013/09/26(木) 02:46:18
-
と岡山の乞食が言っております
-
- 206
- 2013/09/26(木) 02:56:21
-
ソフトバンクのアイフォーン使いが何か言ってるな。1ヶ月、幾らソフトバンクに払ってるの?
-
- 207
- 2013/09/26(木) 07:13:05
-
>>206
1万ぐらいだよー
ここにソフトバンクのiPhoneなんていっぱいいるでしょ?
-
- 208
- 2013/09/26(木) 09:36:04
-
>>206
俺も1万ぐらいかな
-
- 210
- 2013/09/26(木) 12:57:30
-
>>209
えー!いいなー!
節約しよう、、、
そう考えるとやっぱりオザムだな!w
-
- 211
- 2013/09/26(木) 14:31:20
-
>>209
ガラケーよりスマホだと高くなるからな。
オレはSoftBankの安堂ロイドにウルトラWi-Fiモバイルルータを加えて12000円くらい。
-
- 212
- 2013/09/26(木) 15:59:06
-
自分はPHSと自宅の固定回線で一ヶ月5000円程度。スマートフォンが必須ならプリペイドのビーモバイルのシムを買って、一ヶ月1500から3000円程度で済ませる。プリペイドなら解約金だの面倒なのが無いから便利かも。
-
- 213
- 2013/09/26(木) 16:04:09
-
>>198
ヤオコーもオザムも地域密着型だろ
他にやってるのがパチンコか薬局かで会社の雰囲気、経営理念が違いすぎるんだろ
-
- 214
- 2013/09/26(木) 16:28:58
-
ヤオコーのパン、おはぎ、お惣菜はうまい!
-
- 215
- 2013/09/26(木) 18:56:46
-
ヤオコーは田舎セレブが行く店 ただの田舎っペはウザム いや、オザム
-
- 216
- 2013/09/26(木) 19:08:43
-
ヤオコー高ぇもんな。
もうオザムで十分だよ。
-
- 217
- 2013/09/26(木) 19:30:50
-
東急が高く感じる自分は西友を使うことが多いな
-
- 218
- 2013/09/26(木) 19:42:21
-
バリューでいい
-
- 219
- 2013/09/26(木) 20:10:00
-
中途半端ないなげや。
カレーパンは好きだけど
-
- 220
- 2013/09/26(木) 20:13:03
-
そんなにいなげや行ってないな。
東急は元値で売ってるのが多いから高いんだな。
-
- 221
- 2013/09/26(木) 22:02:57
-
光回線+ひかり電話+プロバイダ+携帯4回線で1万ちょいかな。
さすがにいろいろ制約がキツいんで、さっきイオンSIM買ってきた。
-
- 222
- 2013/09/26(木) 23:39:10
-
河辺町6丁目の新ファミリーマートは、ミニストップみたいなイートインコーナー出来るみたい♪o(^o^)o
-
- 223
- 2013/09/26(木) 23:41:02
-
今夜は寒いな。
-
- 224
- 2013/09/27(金) 00:10:36
-
>>222
ファミマにもイートインができんだ。
セブンイレブンにもできるとか言ってるし、
ミニストップのパクリまくりだな。(別にパクリとかじゃないが)
-
- 225
- 2013/09/27(金) 00:33:22
-
>>222
やった!!!!
超嬉しい!!!!!!!!!!
-
- 226
- 2013/09/27(金) 07:00:33
-
今朝はやたら寒いね。朝6時ちょっと前に出勤する際、
車の温度計は13度と表示されていたよ。実際にはもう少し高いと思うが。
-
- 227
- 2013/09/27(金) 07:40:54
-
もう今日から冬の布団出す!
冬服出す!
寒過ぎる!
このページを共有する
おすすめワード