facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 506
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:59:37
>>504
どうした?
お前の店は潰れて当然だぞ?
涙ふけよwww

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/09/12(木) 00:15:13
つば九郎が今回は東京・武蔵野市の「ヨドバシカメラ吉祥寺店」を訪問し、一日店長に就任。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000012-nksports-base

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/09/12(木) 07:21:13
相変わらず「コピス」の地下、不安定だな。
エスカレーターで降りたら、いきなり2軒閉店で改装中。
3軒目は期間限定コーナーの岩塩とか売ってる店だし。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/09/12(木) 07:50:18
>>508
カルディと武田ハムと三浦屋とランプルールしか使ったこと無いな、あそこ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2013/09/12(木) 17:23:08
カルディはパルコ裏をメインに使っている。
駅の店が一番便利なんだけどちょっと狭くて欲しいものが無かったりする

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2013/09/12(木) 17:35:43
見易さならカルディはコピス。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2013/09/12(木) 21:42:33
週末はいよいよ秋祭りだぬ
晴れるといいな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2013/09/13(金) 15:53:59
ミヤケ閉店かよ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2013/09/13(金) 18:54:56
>>513
駅前の?
まじでか!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2013/09/13(金) 19:33:10
次何ができるんだ?!ドンキか!?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2013/09/13(金) 19:49:44
ドンキ2号

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2013/09/13(金) 21:56:25
ラオックスリベンジ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2013/09/14(土) 01:41:09
DACリベンジ
キムラヤリベンジ
どっちにしろヤマダサテライトだが

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2013/09/14(土) 11:12:55
ビッグアップルダイナーは明日閉店

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2013/09/14(土) 12:09:36
祭、どうすか

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2013/09/14(土) 12:21:15
とらのあなリベンジ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2013/09/14(土) 13:06:27
2歳じゃまだどこのお神輿も無理かな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2013/09/14(土) 15:38:44
東京オリンピックに向けての国家的規模インフラ整備の波に乗り、
吉祥寺通り地下鉄の実現を熱烈希望

いつまでも不発弾を恐れていてはイカン

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2013/09/14(土) 17:17:21
人の多さと神輿で今日はカオスだな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2013/09/14(土) 17:35:02
明日は大雨で萎むだろうからはしゃがせてやれ

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2013/09/14(土) 19:56:44
いせや公園店いつの間にかオープンしてたわ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:06:12
お祭りって雨でもやるの?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:42:23
伊勢丹リベンジ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2013/09/14(土) 22:27:52
>>527
中止じゃないかな?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2013/09/15(日) 00:04:56
多摩地区はコンパクトなオリンピックの構想から外れているから、あまり興味が無いんじゃないの
どうせ味スタのサッカーの予選だって、目ぼしそうなのは埼玉とか横浜・仙台に取られるんだし
アフリカBチームvsアジアBチーム(日本除く)みたいのが関の山
むしろ諸島の人達の方がついでに観光してくれるから有りがたいと思っていると

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2013/09/15(日) 01:50:45
>>530
ジブリ美術館には、海外からの「ついで」観光客かなり来てくれそうですね。

特に西欧の人。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/09/15(日) 01:59:58
ジブリは予約制だけど、外人はちゃんとそれが出来るの?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/09/15(日) 02:56:48
宮崎駿は海外でも人気あるから、ガイドブックにでも書いてあるんじゃないか?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/09/15(日) 04:31:17
旅行代理店がとってくれるんじゃない。って思ったけど、海外って、そういうシステムないのかな?みんな個人旅行で来るのかな?券取っておけば、高く売れるかな?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/09/15(日) 07:01:33
ジブリは今でも予約完売なんだから、パイは増えないからねぇ
24時間営業でもしないかぎり無理
あとは高尾山が芋の子状態になるくらいかな、蕎麦屋はスタンばってるかも

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/09/15(日) 07:22:54
何か外で放送してる
大雨警報か?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/09/15(日) 07:54:24
なに言ってるかわからんな

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/09/15(日) 08:50:16
大雨洪水警報じゃないかな
となりの西東京市にも出てるらしいし

今日の祭はむりかな?
昨日腹一杯で食えなかったタコ焼き買いに行きたかった

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/09/15(日) 08:54:02
絶対無理だろ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/09/15(日) 09:04:48
大雨 洪水 警報  雷 注意報

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/09/15(日) 10:52:35
やんだ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/09/15(日) 11:36:32


ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/09/15(日) 11:40:14
むー観公式ページより

第41回吉祥寺秋まつり 
本日(9/15)は、完全中止となりました。明日(9/16)への延期もありません。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/09/15(日) 12:27:54
ちょっと雨やんできた

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/09/15(日) 21:59:16
ハモニカ横丁、三鷹に誕生ttp://www.asahi.com/business/update/0911/TKY201309110655.html

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/09/15(日) 23:34:28
大雨警報発令

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/09/16(月) 02:59:47
吉祥寺は最近閉店が多いですね。
ひいきにしていた昔ながらのお店が減っていくのが残念。
ドンキもできちゃうし、先行きがちょっと心配。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/09/16(月) 11:11:28
街がガラガラや

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/09/16(月) 11:51:56
さぁ、外出の時だ!

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/09/16(月) 13:27:02
アルク吉祥寺店の跡ってなにができてたっけ?服屋?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/09/16(月) 13:41:05
>>545
多分そうだろうと思ったら、やっぱりVIC系なのね

>>550
東急の脇のトコロなら、確かカジュアルっぽいアルマーニかなんかだと思った

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/09/16(月) 21:40:08
>>534
台湾からの旅行客がジブリ美術館を訪問した際のブログがあるけど、彼女の場合は
旅行代理店がチケットをとってくれたみたいだ。他にもフランス人とか米国人のジ
ブリ美術館訪問のブログとか見たことがあるけど海外でもジブリ美術館はけっこう
知られてるみたいね。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0830&f=national_0830_009.shtml

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/09/17(火) 00:35:07
カジュアル路線のアルマーニなんていったら
色気づいたヤンキの大好物だな。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/09/17(火) 01:26:31
>>553
エンポリオ・アルマーニは3年くらい前まであったよな

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/09/17(火) 04:10:15
>>552
最近よく三鷹駅のジブリ行きバスに外国人が並んでるのを見かける。
以前はあまり見なかったように思う。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/09/17(火) 08:19:49
外国人は、かなり前から、たくさんジブリ美術館に来ていたよ。当初は欧米人中心だったけど、
その後台湾人・韓国人が増えて、中国人も徐々に多くなってきていた。
だけど、震災・原発事故の直後は、日本に来る外国人観光客が激減し、当然、
ジブリ美術館に来館する外国人も、一時的にかなり減っていたそうだ。
まあ、2012年度には、早くも震災前のジブリ美術館への外国人来館数に回復したみたいだけどね。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/09/17(火) 11:04:09
私もつい先日、そのジブリ美術館に行ってみましたが、
平日のせいか、午前中は大部分が中国語圏人と韓国人でしたよ

ただ、正直一番面白いのは建物で、中身は芸大の文化祭と言えなくも…
ハヤオが展示に手出したくて、ウズウズしてる理由が分かった気がする
変化を比べてみたい人は早めに行ったほうがいいかもですね

三鷹駅まで行ける人は、近隣市民枠がいくらでも空いてますよ
学校の長期休み外せば、週末でも「当日券あります」て貼ってあるし

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード