facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 27
  •  
  • 2013/08/05(月) 17:26:42
食いながら気づいたんだよ
食う前にどんぶりのフチチェックなんてしないし
最初は器に入れる時付いたのかな?と思ったんだけど
箸で突いてみると乾燥してこびり付いてたんだよ
手を付けた後だからクレーマーみたいに思われても嫌だし
性格的に「どうなってんだこの店は!」なんて怒鳴り散らすタイプじゃないし
日本人の大半は黙って見切りを付ける民族性だと思うよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/08/05(月) 17:35:00
俺なら食べ終わってから一言いうな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/08/05(月) 18:08:47
どんぶりをちゃんと洗ってない事に気づいてから
お金払ってこんな汚い器に盛られたラーメンを啜ってる周りの客や
お金貰ってこんな汚いどんぶりにラーメンを盛る店員などを見て
なんか一気にテンション下がつちゃってさ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/08/05(月) 18:19:13
前スレの議論の続きみたいなもんですな
その場で言えと言う奴いるがバイトなんて
ろくなのいないからな。言ったら言ったで
態度悪くなったり、うぜーという感じになる
だから言わないでもう二度と行かないという選択をする人が多いんじゃないの
ここ最近でもバイトの酷さが出てるだろ
ローソンのアイスケースに入る馬鹿店員
バンズの上に寝そべるバーガーキング店員
冷凍庫の中で寝るほっともっと店員
調理前のソーセージをくわえる丸源ラーメン店員
こんな馬鹿どもに言って適切な対応なんてしてくれんのw
言うだけ無駄ですなw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:02:42
本部に言えば良いんだよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:04:17
>>31
自分が二度といかない店のために労力割くのってバカらしく無い?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:05:59
>>32
何だその個人主義は?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:15:05
>>33
いかんか?
他人に迷惑をかけないようにマナーは守りたいし、ルール違反もしたくないけど、
自分が二度と行かないと決めた店になにか積極的アクションするのも馬鹿らしいかなと

馴染みの店とかなら話は別だよ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:23:56
たいした労力でもないよ
ここのやり取りの方が疲れる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:29:50
>>34
社会の構成員としての自覚が足らないと思う。
クレームが必要と判断したのなら、後から不愉快な気分になるであろうお客さんのためにも是正勧告を行わないとダメだよ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:45:03
>>36
そういう集団主義的発想は嫌いなんで
自分の価値観が普遍的なものだとも思わないし

酷い対応の店は客が離れて潰れるからそれでいいよ
もし、潰れないようなら、別の形の需要があるんだろう、と判断する

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:52:57
俺はここのバイトが全て悪いんだとは思わない
見て無くてもやる人間
見られなければやらない人間
見る見ない以前に最初から気づかない人間
人間には様々なタイプがいる上でそれを管理監督出来てない管理者の怠慢だと思う

100歩譲って店が大変混雑していたのならいざ知らず
客は疎らで、店員がお喋りしながらでのこの有様

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:57:52
うるせーなー
今度天下一品行ったら言っといてやるから
それでいいだろ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/08/05(月) 20:58:31
>>32
二度と行かない店にはクレームつけないよ。時間の無駄だし。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/08/05(月) 21:43:29
丸井無印の後は何が入るの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/08/05(月) 22:50:19
吉祥寺は飲食店が多いから、自然淘汰を加速するためにも是正勧告は気づいた時点でドンドン出すぺきだよ。
それか結果的にサービスレベルを向上させ、街全体の活性化に貢献するわけだから、みんなよろしく!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/08/05(月) 22:58:13
>>15
どう言う用途かわからんけど、スキンリファインクリニック、新橋形成外科クリニック、
和皮ふ科クリニック辺りはそこそこ有名。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/08/05(月) 23:18:13
過剰にサービスレベルの向上を要求することが飲食業界のブラック化を促してる側面もあるから
どこまで要求するのかってのは判断が難しいね。

もちろん、器が汚れてたってのは問題外だが。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/08/05(月) 23:29:06
>>27
人に聞いた話だけど日本人の8割は何も言わず食べ2割は「おいしい」って口コミしたり
クレームつけたりするらしい。

自分だったら気づいた時点で責任者クラスにいうけどね。
もう行かないにしてもそこで正規の料金は払いたくない。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/08/06(火) 01:44:27
じゃあ関西のオバちゃんみたいに値切っちゃえよw

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/08/06(火) 01:44:44
その、問題外

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/08/06(火) 01:46:57
>>47
あ、そう

こういうのがいるからなぁー

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード