イオンモール東久留米 #25 [machi](★0)
-
- 866
- 2013/08/19(月) 14:48:34
-
好日山荘。品揃えが中途半端だな。
フィッティングが必要な物以外は置かなくていいんじゃない?
キャンプ用具なんかは結局おおきい店かネットで買う事になる。
-
- 867
- 2013/08/19(月) 21:06:39
-
さぼてんで唐揚げ・とんかつ弁当598円の売れ残り半額品を買って食べた
唐揚げが白くて衣が柔らかく、中の鶏肉もやわらかくうまかった
イオン内スーパーの惣菜のひからびて固い唐揚げと格段に違った
この前のお願いランキングでさぼてんが出た。
(川越シェフが途中でご飯の丼を持って食べ出し10点連発していた)
とんかつとコロッケを紹介していたがこのからあげも取り上げるべきだった
東久留米駅西口のさぼてんは併営のカレーショップが高いわりにうまくないので
懲りた(これなら和幸で食べるか弁当買った方が良いと思った)
行かなくなったが本業の揚げ物はうまいのだろうか
-
- 868
- 2013/08/19(月) 22:52:25
-
>>867
川越シェフw
-
- 869
- 2013/08/19(月) 23:24:35
-
言ってる内容から何から、これぞイオンの客層って感じですねww
-
- 870
- 2013/08/19(月) 23:46:51
-
さぼてんの唐揚げはまあまあうまいよ
でもあまり推してない商品だからショーケースの端に並べてあるけど
-
- 871
- 2013/08/20(火) 06:59:12
-
ここのイオンモールはイオン系のテナント以外の家庭用品は中途半端な品揃えたなぁ。
-
- 872
- 2013/08/20(火) 07:02:05
-
食品売場に稲葉・和光の出店を待望します。
-
- 873
- 2013/08/20(火) 14:36:33
-
過去ログあたってる時間がないので
既出だったらすみません。
時々、歌手のミニライブイベントがあるようですが、
椅子はありますか?
-
- 874
- 2013/08/20(火) 18:23:42
-
あります
-
- 875
- 2013/08/21(水) 09:06:33
-
>>874
873へのレスでいいんでしょうか?
ありがとうございます。
立ち見は辛いので、頑張って早めに行こうと思います。
-
- 876
- 2013/08/21(水) 16:03:04
-
こっちのスレにも来て下さい。
イオン東久留米
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1364705750/
-
- 877
- 2013/08/21(水) 22:04:59
-
地元の沖縄の北中城にも、2015年完成目標で県内最大のイオンモール建設したり金持ってるんだなぁw
-
- 878
- 2013/08/22(木) 14:50:23
-
ここには「カオス族」が集うか??
-
- 879
- 2013/08/22(木) 16:38:51
-
カオス族ってなんぞ?
-
- 880
- 2013/08/22(木) 16:50:51
-
>>879
秩序有る落ち着いた人達と言う意味です・・・
-
- 881
- 2013/08/22(木) 23:04:01
-
専門店は狭すぎるな。
商品数が少なく魅力がない。
例えば、3Fの電気屋なんてTV、PCについては、あんな中途半端な品揃え
と価格で買う奴がいるのだろうか?
-
- 882
- 2013/08/23(金) 07:19:18
-
>>881
老人なんかが買うんじゃないかな・・・
-
- 883
- 2013/08/23(金) 08:31:01
-
イオンモールの家電売場はデジタルワールドとイオン棟離れ過ぎだ。
他店のイオンは白物や生活・住居家電売場とデジタルワールドと隣接しています。
モール棟のイオン系テナントはイオンバイク以外は中途半端な陳列です。
-
- 884
- 2013/08/23(金) 13:21:44
-
新船橋もイオンテジタルは離れてるし 最近Openした新店そういう所多いよ
-
- 885
- 2013/08/23(金) 18:09:03
-
イオンの家電売場はバラバラな配置だから、一ケ所で何でも揃う家電量販店に顧客は流れます。
元々チェーンスーパーの家電売場は全国チェーンの家電量販店には、価格では叶わないからダメだね。
1970年代のスーパーの家電・価格破壊は幻です。昔のジャスコならTVやVTRが安かったよ。
-
- 886
- 2013/08/23(金) 20:28:40
-
洗濯機冷蔵庫エアコンと情報通信映像系を一緒する意味あるの?
-
- 887
- 2013/08/24(土) 00:17:06
-
新宿のヨドバシとかビックができた時点で、近隣のデパートの家電売り場
は潰れただろ。それもだいぶ昔の話だ。
コジマ、ヤマダが車で近くにあるのに、イオンの電気商品売り場に勝算
はあるのだろうか?
潰れるなら早く潰れて新しい専門店が来てほしい。
-
- 888
- 2013/08/24(土) 00:43:41
-
こんな所に書いてないでイオンのお客様サービス部に電話かメールすればいいじゃん
-
- 889
- 2013/08/24(土) 07:16:15
-
>>887
近くにあると思うなら自分で家電量販店行けばいいでしょ
-
- 890
- 2013/08/24(土) 07:18:27
-
要するににもうスーパーで家電やAV・PC・タブレット・スマホ・ゲーム機器を買う時代じゃ無い。
武蔵村山やイオンレークタウンのモールには家電量販店がテナントで入店しています。
ここのイオンデジタルワールドは派遣社員みたいで専門知識は余りなく、女子は売場で私語が目立ちます。
ここは近くにコジマやヤマダが有るから東久留米のモールには専門店のテナントの可能性は!?.
-
- 891
- 2013/08/24(土) 07:23:18
-
ヨーカドーは三年前に家電売場を廃止して生活家電のみ細々と取扱いになりました。
イオンさんもデジタルワールドや家電売場を撤退させてスポーツ衣料品や家庭用品に転換した方が便利になります。
-
- 892
- 2013/08/24(土) 13:22:58
-
イオンデジタルワールドはmicroSD32GBの1000円セールを頻繁にやってるくれるのが有り難い。
今は通常価格の2480円に戻ってるが。
-
- 893
- 2013/08/26(月) 06:09:40
-
週末は、WAON5倍デーとお客様感謝デー5%OFFが重なるから、混むだろうなぁ。
-
- 894
- 2013/08/26(月) 08:14:42
-
来月は、あきなが来るんだね・・・
明日は あのChicago Poodleが来るらしーです・・・
-
- 895
- 2013/08/26(月) 20:04:52
-
中森明菜かと思ったら
ビビるAKINAかよw
http://www.aeon.jp/sc/higashikurume/event/img/130908_shinylips.jpg
-
- 896
- 2013/08/29(木) 18:21:53
-
>>892
またやったのかw
旧パッケージ在庫一掃じゃなくて、新しいやつだった?
-
- 897
- 2013/09/01(日) 16:57:09
-
エアコンとか、買い替え時に引き取りやら取り外しやらの料金の
発生するものについては、イオンで買った方が安い場合があるよ
あと、無金利の分割払いが使えるのもいいね。
-
- 898
- 2013/09/03(火) 09:50:35
-
毎月10日はWAON5倍の、ありが10デー
-
- 899
- 2013/09/03(火) 23:41:55
-
今日12時過ぎに1Fのレストラン街に行ったけど、どの店もガラガラ
だったな。
-
- 900
- 2013/09/08(日) 17:54:14
-
最近行ってないけど、落ち着いたようだね(笑)
-
- 901
- 2013/09/09(月) 11:20:34
-
昨日の午後は凄い人出だったよ。駐車場も満車状態だった。
-
- 902
- 2013/09/09(月) 11:44:18
-
土日だけは混んでるね
所沢ナンバーが多い気がする
-
- 903
- 2013/09/09(月) 12:59:41
-
昨日、頑張って駐車場待ちして行ったが、1000円の扇風機売り切れてたorz
-
- 904
- 2013/09/09(月) 19:46:37
-
>>896
前はトランセンドだったけど
今はギガストーンのmicroSD32ギガを900円で売ってる。
-
- 905
- 2013/09/10(火) 07:14:56
-
ギガストーン
-
- 906
- 2013/09/10(火) 11:26:05
-
今日は火曜恒例特売日!
-
- 907
- 2013/09/11(水) 14:46:21
-
東久留米市議会開催中
平成25年第3回定例会付議案件
第64号 東久留米市・イオン・市民で構成する協議会を早急に設置することを
求める請願
第65号 イオンモールの本格的開業によって、地域に及ぼす生活市民及び
事業者への影響と商業への影響を客観的に調査し、生活環境からの
「まちづくり」への検討の基盤づくりのための調査を求める請願
懲りないね
-
- 908
- 2013/09/11(水) 18:16:53
-
市民の声を無視し続けた!って実績を作るためかな。
-
- 909
- 2013/09/12(木) 21:36:49
-
イオンモール東久留米のゲームセンターの問題など質問します。
https://twitter.com/murayamajun/status/373245290834169856/photo/1
-
- 910
- 2013/09/12(木) 23:42:13
-
1Fのレストランなんか結構がらがら。
あと半月もすればスーパー以外は結構潰れるんじゃないか?
個人的にはマルエツが潰れて欲しくないので、スーパーが潰れて
専門店が生き残って欲しいけど。
-
- 911
- 2013/09/12(木) 23:44:46
-
すまん
×あと半月
○あと半年
-
- 912
- 2013/09/13(金) 09:49:57
-
スーパーが潰れて専門店が残る、ということの意味がわからない。
-
- 913
- 2013/09/13(金) 12:57:44
-
マルエツの買い物で、Tポイントカードを使っている人達は
いますか?
イオングループの店ではウエルシア薬局(北関東では「てらしま」)
で使えるので気に入っています。
出来るだけボーナスポイント対象品を購入しています。
-
- 914
- 2013/09/13(金) 13:12:20
-
飲食店ガラガラ当たり前
初めて行ったとき飲食店だらけで驚いたわw
-
- 915
- 2013/09/13(金) 16:25:25
-
ガラガラになるくらい作り過ぎたのが失敗。
-
- 916
- 2013/09/13(金) 21:59:29
-
>>912
スーパーイオンができたためマルエツが相当ダメージを受けている。
マルエツは家からちかいので絶対に潰れて欲しくない。
スーパーイオンが潰れてくれたほうが俺的には嬉しい。
専門店はマルエツにないから生き残って欲しいという願望。
このページを共有する
おすすめワード