★【町田で盛り上がろう】PART177★ [machi](★0)
-
- 1
- 2013/04/11(木) 22:50:41
-
前スレ
★【町田で盛り上がろう】PART176★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1362291654/
★記事を貼る場合、本題とソースのみ貼ってください・・・本文イラネ
★荒らしに対してスルーできないのが、一番タチが悪い
★他県ネタは該当スレでお願いします!
★聞くまえに検索汁
例 「漫画喫茶 町田」と入力ttp://www.yahoo.co.jp/ttp://www.google.co.jp/
-
- 2
- 2013/04/11(木) 23:19:00
-
2
-
- 3
- 2013/04/12(金) 15:41:16
-
age
-
- 4
- 2013/04/12(金) 16:05:15
-
バブルの時点では、あれが頂点だとは考えもしなかったし、
既に多摩地域の人口は既に減っているが、まだ実感はないしね。
ちょっと前までは、日本国の人口は増えるって発表していたし。
お年寄り1人を現役世代1.6人で支える未来−町田・相模原の人口推計で
http://machida.keizai.biz/headline/1355/
-
- 5
- 2013/04/12(金) 17:00:20
-
山内農場はモンテローゼで、要は笑笑と同じ。
職場サークルPTA関係意外では行かないな。
-
- 6
- 2013/04/12(金) 17:43:55
-
次は178なんだ……
-
- 7
- 2013/04/12(金) 19:38:24
-
塚田でうまいのはお通しの生野菜だけだな。
チキン南蛮なんて脂だらけで肉の部分がない。
-
- 8
- 2013/04/12(金) 22:21:29
-
かつやはなんで閉店したのかな
そこそこ客入っていたと思うんだが
-
- 9
- 2013/04/13(土) 00:03:18
-
テナントだと、売上げだけじゃなくて契約更改時の賃料値上げなんて
こともあったのかもね。
北口のにあった大戸屋なんかそれっぽかったな。
-
- 10
- 2013/04/13(土) 00:51:36
-
あ〜、あそこの大戸屋は客かなり入ってたね
かつやは夕方でも客0人がしょっちゅうだった
安売りキャンペーンの時は満席に近いくらいだったけど
-
- 11
- 2013/04/13(土) 08:36:38
-
TEEZEというハワイ料理店席少なくて
静かでよかった
コナビールやハワイ料理とかうまくて
-
- 12
- 2013/04/13(土) 08:55:29
-
かつや・・・・ワンクッション場所が悪過ぎたから、いずれは出たい!と思ってたんじゃないの
表通りに面してない、全然人通りの無い、脇道の尚入り込んだ場所
対面してた2Fの金券屋すら直ぐに移転したし
-
- 13
- 2013/04/13(土) 09:47:28
-
>>11
前スレ976さんレポ乙。
今度行ってみるよ。
なんとか水産系、俺は嫌いじゃないよ。
-
- 14
- 2013/04/13(土) 10:50:15
-
団地をいろいろするとかしないとか
-
- 15
- 2013/04/13(土) 11:04:12
-
>>12
2Fのサークルチケットはもともと小田急線路沿いにあったんだけど
ビルを建て替えるのでかつやの向かいに移転してたんだよ
今は線路沿いの新築のビルに戻ってる
-
- 16
- 2013/04/13(土) 11:10:42
-
>>11
TEEZEじゃなくてTEEZZな。小さな蔵というか倉庫を、よく洒落た店舗に改装したよ。
-
- 17
- 2013/04/13(土) 13:54:03
-
元ダイエーにあったダイソーは、4月19日東急ツインズに復活するんだそうだ。
ところであの鯛焼き屋さんはどうなったんだろう。
-
- 18
- 2013/04/13(土) 16:20:56
-
移転先探してると言ってたけど
それが町田かどうかは分からない
-
- 19
- 2013/04/13(土) 17:55:14
-
何処か町田駅周辺に空きスペースはないものかねえ。
-
- 20
- 2013/04/13(土) 19:44:54
-
スレ違いですが、
昔、西友〜市民ホールの通りにバス停があった頃、大判焼屋さんがありました。
鯛焼き屋さんがバス乗り場の近くにあるのは魅力的だなぁ…と、昔を振り返ってみて思った次第であります。
-
- 21
- 2013/04/13(土) 19:46:08
-
今日、キャンドゥに行ったらムチャ混んでたぞ!
ダイソーなき今、駅近で100均って、あそこしかないんだったけ。
-
- 22
- 2013/04/13(土) 21:05:47
-
西友・元長崎屋にあったダイソーも数年前閉店したから、今はキャンドゥだけなんだよなあ・・・。
-
- 23
- 2013/04/13(土) 21:39:16
-
町田はもう少し雑貨屋があると、もっとイメージが良くなる気がする。
雰囲気や治安の良い街は雑貨屋が大抵充実している。
-
- 24
- 2013/04/14(日) 05:35:16
-
>>23
吉祥寺とか下北沢みたいなイメージ?
町田のお店の大概ビルが中にあるからなー
確かに通りに雑貨屋があるとおしゃれかも
このページを共有する
おすすめワード