facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/04/11(木) 22:50:41
前スレ
★【町田で盛り上がろう】PART176★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1362291654/

★記事を貼る場合、本題とソースのみ貼ってください・・・本文イラネ
★荒らしに対してスルーできないのが、一番タチが悪い
★他県ネタは該当スレでお願いします!
★聞くまえに検索汁

例 「漫画喫茶 町田」と入力ttp://www.yahoo.co.jp/ttp://www.google.co.jp/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/04/11(木) 23:19:00
2

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/04/12(金) 15:41:16
age

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/04/12(金) 16:05:15
バブルの時点では、あれが頂点だとは考えもしなかったし、
既に多摩地域の人口は既に減っているが、まだ実感はないしね。
ちょっと前までは、日本国の人口は増えるって発表していたし。

お年寄り1人を現役世代1.6人で支える未来−町田・相模原の人口推計で
http://machida.keizai.biz/headline/1355/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/04/12(金) 17:00:20
山内農場はモンテローゼで、要は笑笑と同じ。
職場サークルPTA関係意外では行かないな。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/04/12(金) 17:43:55
次は178なんだ……

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/04/12(金) 19:38:24
塚田でうまいのはお通しの生野菜だけだな。
チキン南蛮なんて脂だらけで肉の部分がない。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/04/12(金) 22:21:29
かつやはなんで閉店したのかな
そこそこ客入っていたと思うんだが

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/04/13(土) 00:03:18
テナントだと、売上げだけじゃなくて契約更改時の賃料値上げなんて
こともあったのかもね。
北口のにあった大戸屋なんかそれっぽかったな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/04/13(土) 00:51:36
あ〜、あそこの大戸屋は客かなり入ってたね
かつやは夕方でも客0人がしょっちゅうだった
安売りキャンペーンの時は満席に近いくらいだったけど

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/04/13(土) 08:36:38
TEEZEというハワイ料理店席少なくて
静かでよかった
コナビールやハワイ料理とかうまくて

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/04/13(土) 08:55:29
かつや・・・・ワンクッション場所が悪過ぎたから、いずれは出たい!と思ってたんじゃないの

表通りに面してない、全然人通りの無い、脇道の尚入り込んだ場所
対面してた2Fの金券屋すら直ぐに移転したし

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/04/13(土) 09:47:28
>>11
前スレ976さんレポ乙。
今度行ってみるよ。

なんとか水産系、俺は嫌いじゃないよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード