-
- 1
- 2013/02/24(日) 09:11:19
-
前スれ
調布147
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1358604796/
-
- 950
- 2013/05/13(月) 17:03:18
-
ペットボトルはリサイクル時につぶしてラベルを風で飛ばしてるから回収時にラベルを外す必要は無し。
むしろキャップをあまり固く閉めたままのほうが困るのだとか。(軽くかぶせてある程度なら問題ナシ)
ちなみに最近はい○はすをはじめやたら軽量のペットボトルが登場してるけど、
ラベルを風で飛ばす時にこいつらが一緒に飛んでいってしまうことが多くて困っていると専門家の人が愚痴っていた。
まぁ2年ほど前に聞いた話なので今は多少改善されてるかもしれないけどね。
-
- 951
- 2013/05/13(月) 19:58:29
-
>>949
ラベルをはがさなくてもいいというのは、市が言っているのですが、
ごご存知ないのでしょうか?
-
- 952
- 2013/05/13(月) 20:05:00
-
>>902
-
- 953
- 951=902
- 2013/05/13(月) 20:16:10
-
しまった・・・自分で言って自分で引っかかってしまった
てへへ失礼
-
- 954
- 2013/05/13(月) 22:38:38
-
たけにぼの店主、亡くなられたそうですね。
営業継続できるのかな。
-
- 955
- 2013/05/13(月) 23:47:01
-
>>950
へえー面白いな
個人的にはキャップを外した後にペットボトル側に残る
キャップと同じ材質のリングがリサイクルの邪魔にならないのかなと思ってた
軽くしめてある程度のキャップが問題ないならそれも大丈夫なんだろうね
-
- 956
- 2013/05/14(火) 01:15:51
-
>>954
煽りかと思ったらマジだったか
あの人まだ若かったよねぇ60代前だったんじゃないか?
-
- 957
- 2013/05/14(火) 08:37:49
-
>>956
天罰が下っただけの話
-
- 958
- 2013/05/14(火) 08:48:46
-
天罰が下るようなことしたの?
-
- 959
- 2013/05/14(火) 09:00:54
-
bbexciteの言うこと気にすんなよ
いつものやつだろ
-
- 960
- 2013/05/14(火) 09:54:41
-
>>956
え、そんなに若くなかったはず…70近かったのでは。
彼の起こした騒動を考えれば、
天罰だって言う人がいてもおかしくないよ。
逆に好きだっていう人もいたけどね。
晩年はともかく、功績はあったのは間違いないでしょう。
ご冥福をお祈りします。
個人的には、値段高すぎ感が強くなって
ここ数年はまったくいってないな…
-
- 961
- 2013/05/14(火) 10:00:04
-
>>956
肝臓がんで亡くなったって息子さんのツイートがあったんだってさ
-
- 962
- 2013/05/14(火) 12:26:23
-
これ見りゃどんな人間だかがわかる
息子とサポーターも使っていた
東京都調布市のラーメン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1354720010/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1363670414/
-
- 963
- 2013/05/14(火) 12:28:43
-
東京都府中市のらーめん 18代
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268666165/858-866
858 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2011/04/26(火) 08:38:10.75 ID:oElICSq3 [1/5]
今日もたけにぼ食べ行くよー!!!
マジ最高のラーメンに出会えたわ(笑)
実際さぁ府中にウチの店以上のラーメン屋あるの??
他の店って全部ウンコみたいな味だよね(笑)
859 名前:sage[] 投稿日:2011/04/26(火) 08:40:24.94 ID:oElICSq3 [2/5]
>>858は嘘です。
ウチの店じゃなくてたけにぼです!私は関係ではありません
860 名前:sage[] 投稿日:2011/04/26(火) 08:41:50.69 ID:oElICSq3 [3/5]
書き込みって消せないの?
*私はたけにぼ関係者ではありません
863 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 09:55:51.40 ID:oElICSq3 [4/5]
間違えて書き込みしました。私はたけにぼ店員ではありません。
みなさんこのスレッドはもう書き込まないで下さい。
他の店の方、すみません。
866 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 10:34:30.97 ID:oElICSq3 [5/5]
私は店員ではありません。実は女子高校生なんです。
-
- 964
- 2013/05/14(火) 12:36:10
-
馬鹿すw
-
- 965
- 2013/05/14(火) 12:56:04
-
ちょっと興味湧いてきた
-
- 966
- 2013/05/14(火) 21:26:49
-
70近い女子高生。
-
- 967
- 956
- 2013/05/14(火) 21:55:09
-
レスサンクス
60代だったかね若かったね彼
人格&お店の味の賛否両論もあれ おいら5回未満だけどw
ウマイなと感じたたけにぼもあったんだと懐かしいわ
良い意味でフレンドリーな人で私的には嫌いじゃなかったよ
-
- 968
- 2013/05/14(火) 22:08:56
-
南口前の酒肴「む」はどんな店ですか?
やはり常連で成り立つ店
-
- 969
- 2013/05/15(水) 08:37:27
-
>>967
ハゲと息子(もしくは従業員)を勘違いしているんじゃねーか?
-
- 970
- 2013/05/18(土) 14:05:20
-
何のサイレン
-
- 971
- 2013/05/18(土) 14:12:28
-
サイレンもうるさいし、なんか焦げ臭い@飛田給
-
- 972
- 2013/05/18(土) 21:00:07
-
スレが立ってから二ヶ月
まちBBSは長持ちだなあ
調布149
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1363790960/
-
- 973
- 2013/05/18(土) 21:07:36
-
次スレたてなくてよかったのか
-
- 974
- 2013/05/18(土) 21:58:36
-
明日調布で映画に関するイベントがあるみたいですね。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20130518-OYT8T00051.htm
-
- 975
- 2013/05/19(日) 14:49:07
-
ブラックジャック創作秘話って漫画読んでたら調布でのインタビューがあったから調べたら
プロゴルファー織部金次郎とか山口六平田書いてる人も調布在住なんだな
知らんかった
-
- 976
- 2013/05/19(日) 15:24:26
-
南口へも出られるようになった。(南側の壁が取り払われた)
今まで使っていた南口は閉鎖になって、明日から階段が混みそうでイヤだ。
-
- 977
- 2013/05/20(月) 20:14:38
-
北口利用者と南口利用者がひとつの出口からでなきゃいけないなんて…
朝○フラックの出社時間と重なると逆流するのが大変。
早くなんとかして欲しい。
-
- 978
- 2013/05/20(月) 21:08:56
-
きついよなぁ
もう一個中央に出口作ってからしめればよかったのに
-
- 979
- 2013/05/20(月) 22:38:11
-
夜は改札出る前から渋滞で動けない。
改札からエスカレーターまで近くて
バッファが無さすぎ
-
- 980
- 2013/05/21(火) 07:11:39
-
絶対的にキャパ不足。
地震とか火事とかの災害で逃げる人が殺到したらアウトだな。
-
- 981
- 2013/05/21(火) 07:30:44
-
いっそ火事が起きればいい
人が死ななければいくら込んでても京王は何にもしようとしないだろうし
-
- 982
- 2013/05/21(火) 09:35:40
-
さすがにアレはマズイと思う。安全管理とか考えているのだろうか?
-
- 983
- 2013/05/21(火) 11:33:05
-
みてると工事の順序的に、どうしようもなさそうだけどね。
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1309486977464/files/slide4.pdf
↑のようになるみたいだけど。
この配置でも中央口が小さすぎる気がする。
-
- 984
- 2013/05/21(火) 21:11:46
-
トイレとPBが隣り合わせとか・・・
-
- 985
- 2013/05/21(火) 23:07:55
-
臭い飯が食えるね
-
- 986
- 2013/05/22(水) 00:39:58
-
なんか使いにくいヘンな施設になるんだな。
-
- 987
- 2013/05/22(水) 10:20:43
-
とうきゅうのとこの、元・回転寿司屋だったところって
本当にてんやが来るの?
-
- 988
- 2013/05/23(木) 22:11:26
-
6月早々工事で開店は7月辺りみたい
-
- 989
- 2013/05/23(木) 22:42:04
-
>>988
おお、そうなんだ、ありがとう!
-
- 990
- 2013/05/24(金) 02:55:32
-
駅ビル計画、きた
http://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2013/nr130523_chofu-kaihatsu.pdf
-
- 991
- 2013/05/24(金) 07:46:05
-
ホームや改札エスカレーター前で渋滞を起こすキャパの低い調布駅は
もう一個出入り口ができても焼け石に水で
そんな所にA,B,C敷地に複合商業施設が立ち、北側南側も再開発されても
少ない人の奪い合いで数年後にはシャッターが閉まった店舗が立ち並ぶ中
パチンコ屋が生き残る予感
-
- 992
- 2013/05/24(金) 08:52:38
-
花火大会とかやったらどうなんの調布駅
-
- 993
- 2013/05/24(金) 09:16:09
-
てんやレベルwww
-
- 994
- 2013/05/24(金) 11:22:00
-
今年はマジで花火大会中止するか封鎖した出口の臨時解放かした方が良いよね
絶対トラブルになる
-
- 995
- 2013/05/24(金) 12:21:54
-
新南口は汚いベンチが目の前で嫌だ。
さっき通ったけど、浮浪者みたいなオッサン達がタバコ吸うわ、酒飲んでるわ、スーパーの弁当食い散らかしてるわ…。
-
- 996
- 2013/05/24(金) 12:42:33
-
昔からあそこのベンチはそうだよね
-
- 997
- 2013/05/24(金) 12:47:58
-
現状だと後は広場のド真ん中に出入り口を作る予定なんだっけか
再開発の事考えたら市役所通りへの地下連絡通路と第3の出入り口を作った方がいいかもね…
出入り口2つだけじゃ多分パンクする
-
- 998
- 2013/05/24(金) 17:15:07
-
新設される商業施設への動線確保のため、あえて駅直の出入口は少ないのかもしれないね。
施設の開店時間前でも通勤に対応した造りになるのではないかと思う、渋谷や新宿のような構造に。
花火大会のときまでにどの程度工事が進むかわからないのでなんとも言えないが、対処法としては
ネットでの公知や呼びかけで、国領・布田駅の利用を促すとか・・・
まぁどうなるんだろうねぇ。
-
- 999
- 2013/05/24(金) 18:42:54
-
念願の布田に特急臨時停車
このページを共有する
おすすめワード