facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 805
  •  
  • 2013/05/19(日) 15:11:41
旭が丘方面から救急車のサイレンウルサいけど何?

昨日、志木方面で発砲事件あり、犯人まだ逃走中!
怖い

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/05/19(日) 16:31:57
b

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/05/19(日) 16:38:23
るぽでアルバイトしたことあるんだけど
どこがおいしいのかわからないw
キッチンもやったことあるから食べたいとは思えないw

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/05/19(日) 16:39:27
東久留米イオンでミッツマンフローヴがトークショー。

その中で、清瀬は義務教育が行き届いてないとの発言あったが、
子供を清瀬の公立学校に通わせてる身として、聞いていて不快に思った。

もちろんウケ狙いのネタなんだけど、やはり失礼でしょ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/05/19(日) 16:43:28
今日の求人チラシ見てたら、けやき通りにできる
薬局のオープニングスタッフの募集があった。
どうやらできるのはウェルシアみたい。
スギ薬局もあるけれど、近所だからやはりありがたいな〜。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/05/19(日) 17:06:13
ミッツマンフローヴ・・・汗

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/05/19(日) 17:16:35
えっ
清瀬は発展しなくてこのまま農村でいいなら義務教育要らないよね
自然が豊富で農業が盛んで良い所だよね

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/05/19(日) 20:15:43
あの狭いところに薬局か
ガソリンスタンドができればよかったのに

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/05/19(日) 20:46:07
スタンドは以前その先のセブンイレブンの
駐車場の所にあったけど、他のとこより10円くらい高くて
二度と行くかと思ったな。
幹線道路でないと、そんな感じなのかね?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/05/19(日) 20:49:05
>>808
数年前に実施され、発表された学力テストの結果で清瀬市は都内で最低クラスだった。
我が家の長男が小学校の頃、土曜参観に行った時、ヤンキー上がりの父親ばっかりで唖然とした。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/05/20(月) 01:29:09
>>807
それ聞いちゃうと行けなくなるな
そんなにひどいの?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/05/20(月) 05:33:18
>>807
ああいった店は雰囲気もあるんでない?
それが長年、営業している秘訣とかじゃね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/05/20(月) 07:12:12
>>807
では、
そんな、中の人も経験したことのあるあなたが
時間給のバイトが勤めるキッチンや厨房で
ここの店なら間違いないね。と太鼓判を押せる
飲食のお店はどんなお店がありますか?
是非教えてください。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/05/20(月) 07:38:21
るぽは別においしかない
値段も味も普通の喫茶店レベル
雰囲気を楽しむところ
1Fは禁煙席にしてくれたら常連になるんだけどな

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/05/20(月) 10:32:18
>>807
詳しく
マジで?

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/05/20(月) 14:04:15
是枝先輩すっかり有名人だな。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/05/20(月) 16:48:05
けやき通りに薬局って、ニーズあるのかねえ
あってもいいけどなくてもいいレベルなんだけど
TSUTAYAかブコフ…だと良くない連中が集まる?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/05/20(月) 16:49:18
D
Q
N
ってNGワードなのか。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/05/20(月) 18:13:23
旭ヶ丘や下宿のあたりって水害どうなんだろう?
川が氾濫する事ってありそうですか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/05/21(火) 00:02:45
旭ヶ丘は昔しょっちゅう下水が溢れてたよ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/05/21(火) 01:09:50
>>823
多摩湖狭山湖が決壊したら津波みたいに流されるよ
戦争で破壊されたらだけど

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/05/21(火) 10:03:39
保険で水害いれておきます
ありがとうございました

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/05/21(火) 11:17:09
>>776
課金してもらえよ、返却期限までに返さないとか新聞切り抜くとか
屑が多すぎなんだよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/05/21(火) 16:27:49
今日、清瀬橋近くのせせらぎ公園内の川でザリガニ1匹発見。
蛭も発見、トドメは蛇の青大将1m40近くが餌探しでゆっくりした動きでゾッとした。
蛍鑑賞の日も近いので毒はないが気持ち悪いので注意。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/05/21(火) 16:50:39
今、旭が丘の交番から下宿の方に向かって水道管の工事してるけど、大雨が降ると、交番前のマンホールから水がよく溢れてたよ
市役所さん、今年は、大丈夫?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/05/21(火) 17:28:33
るぽで働いたことある者だけど
ナポリタンとかに使う麺はまとめて茹でて重さ計ってラップして保存。
お客さんに出すのは昨日茹でた麺。
サンドイッチとかに入れるツナとか卵なんかも昨日の残り。
あとフランスパンとかにカビが生えていてもケチなオーナーはそのカビを取り除いて出せ!と。
オムライス、ピラフなどのライスはすべて冷凍。

書けばキリがない。
とにかく食べ物もオーナーも最悪だよw

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/05/21(火) 17:30:21
>>830
マジっすか・・・
もういかね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/05/21(火) 19:02:00
いつか絶対衛生面でひっかかるはず。
むしろ今すぐに密告したいぐらいだ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/05/21(火) 19:32:05
>>830
そんなこと書いてヤバくね?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/05/21(火) 19:52:04
なんかツマンネ。
カビの生えたフランスパン以外
保健所が食いつくところもねえし。

もっと極悪なの想像してた・・・。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/05/21(火) 20:42:31
食べ物まで全て手作りで出来たて出してくれるような
気の利いた喫茶店は清瀬には店開かないよ
あくまでも雰囲気を楽しむところ

分煙されてるし玄の方が好きかな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/05/21(火) 21:16:02
るぽは西東京市の珈琲館くすの樹の劣化コピーにしか感じない

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/05/21(火) 23:12:58
おい、るぽ絶賛してた連中反論しろよw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/05/22(水) 00:47:18
>>837
ううっ。
仮面ライダーが来る…

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/05/22(水) 01:40:28
冷凍パスタは普通に喫茶では使うし、るぽだけじゃない。
ツナと卵も調理後なら密閉容器で冷蔵庫保管なら問題ない。
油漬けとゆでた料理なんだから。家庭でも普通。ってことは味も家庭なみってことww
むしろ素材に金かければ家のが上手い。そういう味。

あそこは場所の雰囲気とカップとか楽しむようなトコだよね。
カップ高いのか知らないけど何となく。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/05/22(水) 09:08:23
喫茶店のナポリタンの麺は、柔らかめに茹でて
冷蔵庫で一晩寝かせるのは、割と定番らしいです。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/05/22(水) 09:12:18
>>834
説明不足でしたね

ツナとか卵なんかも変色してる。
(たまねぎやマヨネーズと混ぜているので)
それを新しい缶詰とまぜてごまかす。

ほかにもいろいろありますが
これ以上書いたら特定されちゃいそうなのでやめときますww

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/05/22(水) 09:58:40
喫茶店のナポリタン:
つまりアルデンテくそくらえなわけですね ( ´・ω・

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/05/22(水) 15:29:21
じゃあ、スパ王でいいや

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/05/22(水) 15:29:28
教えて下さい! 釣りを始めようと思い調べていたら、クラブツーリズムの鮎釣り 手ぶらでOK  \6500ツアーがありました。 場所が金山緑地の柳瀬川なんですが、ツアーを組むほどアユが泳いでいるのですか?     あまりにも家から近いので...

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/05/22(水) 16:20:37
>>844
毎年、釣り人で大賑わい
いるんだろね

セシウムたっぷりだから食うなよw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/05/22(水) 16:35:10
>>841
コーヒーはどうなの?
エメラルドマウンテンといいながら実はネスカフェエクセラとか

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/05/22(水) 17:01:27
>>841
うん。
ボチボチひかえないとマスターか馴染み客が見ていたら営業妨害で刺されるぞ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/05/22(水) 17:21:07
そうですね^^;
るぽの裏事情を暴露するのはもうやめときますわww

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/05/22(水) 17:25:43
話題の立川のラーメン屋もだけど
飲食店なんか大なり小なりどこでもそんな事はあるだろうね
飲食店で働くと外食する気はなくなるようだね
確かにスーパーで素材から買って自分で調理したほうが美味しい
手間がかかるからたまには外食もいいけど。
コーヒーなんかは専門店はやはりおいしいしな
るぽのコーヒーは知らねーけど

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/05/22(水) 17:36:02
外食は「餃子の満州」とか「そうすけ」くらいしか行かないなぁ・・・。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/05/22(水) 18:07:50
>>844
アユは橋から覗くと確かにいるよね
しかし、現地集合現地解散のうえにダイワの人がいるだけで何の特典も無く6500円なのか
すごいな(´∀`)

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/05/22(水) 19:47:33
やっぱりアユはいるんですね! 何処かで放流してるのかな? 柳瀬川が、きれいになっている証拠かな。 教えて下さった方ありがとうございます。 あ、それとトトロの監督さんがよくウォーキングしてますね。柳瀬川が好きなんですね きっと ...

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/05/22(水) 21:20:14
鮭も放流してるから釣れる

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/05/22(水) 21:24:12
今度清瀬に引っ越すので美味しいラーメン屋教えて
家系、二郎系が好きなんですが

新座のほうでも良いです

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/05/22(水) 21:39:33
>>851
手ぶらでOKてことは機材は貸してくれるんでしょ?
あと柳瀬川に入漁券みたいなのがあるのか知らないけど
そこら辺の許可手続きとかあるんじゃないのかな?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/05/22(水) 22:15:42
二郎系が美味しいと思えるなら
マズイと感じるラーメンなんて無いでしょ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード