ぷんぷん国分寺 PART177 [machi](★0)
-
- 1
- 2013/02/13(水) 23:36:31
-
前スレ
ぶんぶん国分寺 PART176
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1355887210/
■スレタイに関するローカルルール
1)スレタイは「ぷんぷん国分寺 PARTxxx」で固定(数字は半角)。テンプレも固定。
2)スレタイ議論は禁止。
・粘着コテハンがいるので、スレタイ絡みの発言は完全スルーで
・関連発言は、まとめて削除依頼を
3)それでもどうしてもスレタイ議論をしたい人は↓の専用スレで行ってください。
多摩板 国分寺スレタイ議論 3
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1202074479
※ご参考、スレタイ固定に至った運営判断要旨は、以下を参照
多摩板 削除依頼・削除不服議論スレッド61
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1166195648&START=222&END=222
-
- 950
- 2013/05/27(月) 22:34:41
-
懐中電灯で照らせや
-
- 951
- 2013/05/27(月) 22:49:06
-
痴漢議員降臨だったら笑えるなw>949
-
- 952
- 2013/05/27(月) 23:19:31
-
・2階建て新幹線の一階部分に乗れ
・JKが制服で2階建て新幹線を利用するシュチュエーションって・・・・
合宿か修学旅行だからシーズン限られるけどドンピシャだと見えまくりらしいぞマジで
-
- 953
- 2013/05/28(火) 07:26:07
-
貴様らがパンチラを全く理解していないことが分かったわ。
パンチラとは、突風などの自然現象、あるいは意図しない行為等により、偶発的にスカートなどの衣服がめくり上がり、パンツが公衆に晒されてしまう現象のことである。
従って、計画的行動によってパンツを確認する行為は、全くもってパンチラとは呼べないのである。
-
- 954
- 2013/05/28(火) 10:09:46
-
つまりパンチラは犯罪ではない^^
-
- 955
- 2013/05/28(火) 10:38:26
-
スレ乞食にえさを与えないでください。
-
- 956
- 2013/05/28(火) 12:10:47
-
>>947
国分寺で開店する前なのになぜか某ランキングで1位になってたからねえw
まぁブロガーにとっちゃ居心地のいい店なんだろうけど
俺はもう行かんよ
-
- 957
- 2013/05/28(火) 14:28:28
-
傘とか縦長の物はどうやって捨てんだろうな
-
- 958
- 2013/05/28(火) 15:18:37
-
>>957
長さを40cm未満にすればOKですね。
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/gomi/5767/004868.html
-
- 960
- 2013/05/28(火) 17:01:51
-
>>959
きちんと削除依頼だしてそのスレ自分で処理しとけよ
-
- 961
- 2013/05/28(火) 18:19:34
-
次はぷんすか国分寺じゃなかったの?
期待してたのに。
-
- 962
- 2013/05/28(火) 18:22:24
-
山水のオーナーはパンチラが趣味なのか
-
- 963
- 2013/05/28(火) 18:34:50
-
>>961
私もそう認識している。
しかし、今更グチグチ言っても始まらん。
スレタイよりも、スレの内容を充実させていこうではないか。
-
- 964
- 2013/05/28(火) 20:12:14
-
次
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1369736754/
-
- 965
- 2013/05/28(火) 21:31:46
-
これではユーザーがどっちへ書き込んだら良いのか分からんぞ。
-
- 966
- 2013/05/28(火) 22:45:37
-
>>964
削除依頼出しとけよ
-
- 967
- 2013/05/28(火) 22:54:32
-
駅はパンチラ期待できないよね
電車なんてぎゅうぎゅうだし
新宿まで何のロマンもないよ
帰りも混んでるし、一体パンチラはどこにあるのって思う
頑張ってる人はどのくらい見てるの?
毎日1パンチラ?2パンチラ?
-
- 968
- 2013/05/29(水) 00:39:34
-
>>959
嵐登場www
-
- 969
- 2013/05/29(水) 01:15:56
-
国分寺のデリヘル利用したことある人に感想を伺いたいのだが。
-
- 970
- 2013/05/29(水) 01:24:29
-
>>964
乙
東経前の食堂ってご飯おかわり自由なの?
チャーハンとか味付けご飯とかいろいろあるらしいけど
どなんだろ?
-
- 971
- 2013/05/29(水) 10:13:10
-
教えてください。
国分寺北口方面で鍵の修理をやっているところはありますか?
デスクの鍵なのですがぶつかった衝撃で曲がってしまい機能しません。
丸井の鍵屋に聞いたら合い鍵しかやっていないと言われました。
金物屋さんなどをあたってみればいいのでしょうか。
-
- 972
- 2013/05/29(水) 17:55:51
-
強風のおかげで学生のパンチラ見れた
-
- 973
- 2013/05/29(水) 18:01:43
-
本多公民館前に救急隊員が
-
- 974
- 2013/05/29(水) 18:45:30
-
>>972
良かったのう。
-
- 975
- 2013/05/29(水) 18:49:06
-
スペインの居酒屋さんの近くに鍵屋さんあったような。
-
- 976
- 2013/05/29(水) 18:52:17
-
マルイの一階に無かったっけ
-
- 977
- 2013/05/29(水) 19:37:14
-
パンダだから日本語読めないの?
-
- 978
- 2013/05/29(水) 19:38:35
-
パンチラ見れなかった
もっとがんばれば良かった
1日1パンチラは見たい
-
- 979
- 2013/05/29(水) 19:38:43
-
本多バス通りに尾崎金物店がある
合鍵や鍵の修理やってんじゃないかな
木曜、日曜定休だと思うけど
-
- 980
- 2013/05/29(水) 19:43:30
-
日曜日の深夜に、北口スロープで東経大コンパの学生、酷かった。
女の子ヘロヘロだし、動けないヤツいるのはいつもだけど、
男の股間に顔埋めてた。何のアピールだ。まったく。
勉強しろ。
-
- 981
- 2013/05/29(水) 19:57:40
-
>>971 北口バス通りを北上! 右手に旨そうな蕎麦屋のカツ丼を見てしまったら通り過ぎ! 戻り道左側を注視しながら自動車・自転車に注意!要は金物屋にて承っているかも!
-
- 982
- 2013/05/29(水) 20:00:10
-
ゴミ袋が高すぎる件
有料化に備えて、ゴミ箱と40L、20L、燃えないゴミ20L各ひと袋買ったら、
3,000円近くかかって魂消ました\(~o~)/
その日の晩御飯は非常用に買い備えたインスタント麺ですませました。
-
- 983
- 2013/05/29(水) 20:05:40
-
ゴミ袋代を節約する方法、皆どうやっている?
-
- 984
- 2013/05/29(水) 20:12:20
-
その問題に対する解決策は一つしかあるまい。
ズバリ、ゴミを出さないライフスタイルを確立することだ。
-
- 985
- 2013/05/29(水) 21:28:01
-
スーパーで買い物したら袋や箱は捨ててくる。
-
- 986
- 2013/05/29(水) 21:39:07
-
マルエツなら食事できるスペースが確保されているから、その場で食ってその場で捨てていくというのもひとつの手だな。
-
- 987
- 2013/05/29(水) 22:47:50
-
お菓子の箱は潰して近所のリサイクル収集利用か資源ゴミへ
ポストに入れられたチラシなども同様
-
- 988
- 2013/05/29(水) 22:56:38
-
>>971
北口のオリンピック事務所ビルわかりますか?だんごの輪島の前。
その道を数メートル進むと鍵屋さんありますよ。臨時自転車置き場の隣です。
-
- 989
- 2013/05/29(水) 23:16:46
-
なんか毎日学生の飲み会があるようだね。あちこちで騒いでいるが、今年の学生は景気いいね。
去年あたりは飲み会もあまりなかったようで静かでしたが・・・。
-
- 990
- 2013/05/29(水) 23:29:01
-
ま、それくらい元気な方がいいかもしれんな。
-
- 991
- 2013/05/30(木) 01:05:28
-
以前にゴミ回収有料のところに住んでたけど
それと比べて国分寺の専用ゴミ袋ってべらぼうに高いんだけど・・
市は何考えてこんな高額設定してんの???
こんなの立ち行かなくなるよ?
変な話だけどみんなコンビニ持ってくようになるでしょ こんなん
値段設定がアホ過ぎる
-
- 992
- 2013/05/30(木) 01:15:07
-
洗ったペットボトルを自販機横の回収箱に子供に捨てさせている人いたよ。
コンビニも持ち込み受け入れしないように、ゴミ箱は店内設置多いね。
-
- 993
- 2013/05/30(木) 01:44:01
-
西友はレジのとこにゴミ箱ないから不便だ・・・
まあ置いたらあっという間にあふれるだろうから置かなくて正解な気もするが
-
- 994
- 2013/05/30(木) 06:32:43
-
>>991
行政の質は市民の意識レベルの質だよ。
-
- 995
- 2013/05/30(木) 06:40:57
-
>>991
値段普通なんですけど・・・。周辺の市のゴミ袋の値段調べました?
日本の未来はごみで埋まるって言われてる昨今、無料だった今までが奇跡なんですよ。
でも地方に住んでた時は、45L-10枚105円だったかな。東京は何でも高いね。
-
- 996
- 2013/05/30(木) 06:50:44
-
痴漢議員の為に税金払って、高額のゴミ袋も買ってると思うと情けなくて涙出るな
-
- 997
- 2013/05/30(木) 06:58:50
-
ごみ減量方法
プラスチックごみなんかは、
掃除機で吸って圧縮させるってのはどうだろ?
布団圧縮みたいなやつよ。
-
- 998
- 2013/05/30(木) 07:56:20
-
ゴミ袋の広告収入も募ってるな。
よほど財政状態が悪いのだろう。
-
- 999
- 2013/05/30(木) 09:45:00
-
ゴミ袋は普通の価格
広告かよ
-
- 1000
- 2013/05/30(木) 09:47:09
-
ぶんぶん国分寺 PART178
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1369736754/
このページを共有する
おすすめワード