何もないけど住みやすい町【東久留米】Part88 [machi](★0)
-
- 190
- 2013/03/12(火) 20:09:45
-
ゲーセンって北口になかったっけ?
セブンの斜め向かいで今カラオケ屋になってるとこに
-
- 191
- 2013/03/12(火) 20:27:24
-
汚水の清流
<某議員TWIより>
湧水の清流〜落合川・黒目川などに生活雑排水が流れ込んでいる。
現在、296世帯が下水道未接続との担当答弁。工事費負担があるため
難しい交渉だが、市担当や川のボランティアの地道な説得により、
この1年で46世帯が下水道に接続工事をしてくれた。
平成22年は401世帯が未接続だった。
-
- 192
- 2013/03/12(火) 20:41:25
-
それって部落ですね
-
- 193
- 2013/03/13(水) 01:21:40
-
五小が近くにあるから、って映画館入らないから。
ゲーセンも入んないんじゃないかな
-
- 194
- 2013/03/13(水) 01:28:46
-
所沢ぐらいと言わないがもう少し明るいゲーセン欲しい…
最近UFOキャッチャーで取れるようになったから東久留米でもやりたい
と言うかイオンに映画館無いのか
-
- 195
- 2013/03/13(水) 01:43:10
-
さっき消防車の音が凄かったけど、またイオンから出火か?
-
- 196
- 2013/03/14(木) 01:06:28
-
<共産党市議ブログより>
下里団地バス停から武蔵小金井行のバスの新設を
*下里団地バス停から武蔵小金井行のバスの新設を(今は滝山営業所、
花小金井までしか行けないうえ、本数も少ない)。すぐにできない場合、
乗り継ぎ割引などの実施を。〜西武バスに交渉していきたい。
・・企業は営利目的なのに赤字は市が補填するのか?
-
- 197
- 2013/03/14(木) 03:01:52
-
駅前近辺でオススメの内科を教えて下さい
風邪が全然治らないんです
-
- 198
- 2013/03/14(木) 10:29:41
-
>>196
いちいち議会で言わないで、勝手に西武バスに交渉すればいいのにね。
だいたい利用者数が少ないから運行していないのに無理言うよね。
日本中どこに住もうが本人の自由が認められている。
バスも通わない田舎に住むことによって安く住居費を抑えてきたくせに
歳とったから市民みんなの金使ってバスを寄越せってのはちょっと違うんじゃないかな?
利用者が少ないのに無理やりコミュニティバスの運行に踏み切ったところはどこも
何千万円もの赤字を出している。近隣の市のバスを実際に見てみるとホントにガラガラ。
-
- 199
- 2013/03/14(木) 12:38:37
-
氷川神社が封鎖されてる
-
- 200
- 2013/03/14(木) 13:01:26
-
バスが無いならタクシーを使えばいい。
何人か友達と乗りあえば安く済むだろ。
-
- 201
- 2013/03/14(木) 13:15:04
-
パンがないならケーキを食べればいい。
-
- 202
- 2013/03/14(木) 13:55:13
-
北口に耳鼻咽喉科なかったけ?しばらくそっち方向行ってないから、わからない。
-
- 203
- 2013/03/14(木) 14:16:36
-
>>119
中央町の氷川神社だよね?普通に行けたよ。
まわりにパトカーやら警察はわんさかいたけど。
氷川神社の先の川を渡る橋が封鎖されてたね。
怪しい車が1台止まっててそれを調べてるみたいだけど、何があったんだろう??
-
- 204
- 2013/03/14(木) 21:42:11
-
>>198
>歳とったから市民みんなの金使ってバスを寄越せってのはちょっと違うんじゃないかな?
何で
-
- 205
- 2013/03/14(木) 21:53:35
-
>>203
南沢の氷川神社なら知ってるけど、中央町のってどこ?
-
- 206
- 2013/03/15(金) 08:20:48
-
八幡町の間違いだろ
-
- 207
- 2013/03/15(金) 09:37:41
-
>>204
「何で」って思う理由をここのみんなに分かりやすく説明して下さい。
-
- 208
- 2013/03/15(金) 11:45:13
-
行政への異議申し立てや注文は有権者の義にして権利
-
- 209
- 2013/03/15(金) 11:48:26
-
>>205
ごめん、調べたら南沢の間違いだった。
家が中央町で、そこから徒歩1分くらいだから中央町だと思ってた。
-
- 210
- 2013/03/15(金) 12:29:51
-
で、何だったんだ?
-
- 211
- 2013/03/15(金) 18:45:09
-
氷川神社の家の子は知っているだろうと聞いたら知らないらしい
-
- 213
- 2013/03/15(金) 20:49:57
-
クレクレとか言ってる時点でなあ
民主主義全否定かよ
-
- 214
- 2013/03/15(金) 23:56:31
-
年金暮らしだから金は出せない、でもバスには乗りたい。っつー声も
集まれば民主主義かもね。お支払いは後の世代負担でね。民主主義バンザイ。
そんな考えで国債や核のゴミも貯まっちまったわけだけども。
考えようによっては今の働き世代の老親の送り迎えをコミュニティバスに
代わってもらうと思えば、導入もいいのかなとちょっと思う。
でも車中心の社会構造になってしまった現在だけれども、そこで生まれた不便さを
解消しようといろんな動きが民間で出てきてる。
スーパーの宅配しかりコンビニの品揃えしかり。毛細血管が伸びるよう。
つまり放っておいた方が、車社会のゆがみを直すにはいいんじゃないかとも思ったり。
コミュニティの再生を願うならその方がいいのかも?
誰もがいつまでも運転できるわけじゃないことに気付いた時に町がどう変わるか。
あの革新系の馬場市長もコミュニティバスは放りだした。
とりあえず、息子の車に乗せてもらったりご近所さんでタクシー乗って下さい。
-
- 215
- 2013/03/16(土) 08:01:51
-
クルメ耳鼻咽喉科と秋元耳鼻咽喉科って閉院したの?だから、まつざき耳鼻咽喉科があんなに混んでるの?
-
- 216
- 2013/03/16(土) 11:34:42
-
生活保護費で過度のパチンコ禁止 兵庫・小野市の生活条例案可決へ
http://news.livedoor.com/article/detail/7504384/
-
- 217
- 2013/03/16(土) 14:56:50
-
年寄りみんなでタクシーを使う事で、経済も多少は活性化出来るわけだし、市の税収も増える。
時間の融通も利くし、家の前まで乗り付けてくれる。
税金で年寄りタダのバスってのは、誰か他の人に金を払わせてるってのを自覚すべき。
-
- 218
- 2013/03/16(土) 17:50:53
-
いよいよあと1ヵ月余りでクルネとイオンモールのガチンコ勝負だ!!
-
- 219
- 2013/03/16(土) 21:27:17
-
とりあえず、余分に年金支給しているのを止めてほしい。
もらわないで生活できる人には支給しないでほしいし。
積立じゃないんだ、年金は。
http://tikuma233.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-7f9f.html
-
- 220
- 2013/03/16(土) 21:35:59
-
払わせといて受け取らせないのか
そりゃ斬新だな
-
- 221
- 2013/03/16(土) 22:01:14
-
健康保険と同様に考えなくっちゃ。
年金もやっぱり税金ですよ。
資産を残せて老後を迎えられたその幸運に感謝すべき。
本人の努力もあるけど社会のおかげでもあるんだから。
年金はセーフティネットとして捉えるべきでは。
-
- 222
- 2013/03/16(土) 22:07:41
-
変わった考えだが。少なくとも今まで払ってきた世代に適用するのは間違い
その法案が通った後に初めて払う世代から適用すべき
-
- 223
- 2013/03/16(土) 22:34:53
-
そんな悠長なことを言ってたら支給開始が80歳になっちゃいますよ(笑)
年金もらわないで暮らせるのに、まだお金が要りますか?
-
- 224
- 2013/03/16(土) 22:54:10
-
キチンと年金払ってますが、貰えるとは思ってないよ。
歳とってお金足りなきゃ食えなくて死ぬだけだよ。
-
- 225
- 2013/03/16(土) 23:09:39
-
払わせといて事情が変わったから貰えないって詐欺
-
- 226
- 2013/03/17(日) 01:23:17
-
東久留米から1本で中華街行けますよ
90分なら車より早いだろうね
-
- 227
- 2013/03/17(日) 01:36:08
-
北口のラーメン屋アウトロー
なんさメニューが剥がされ内装を片付けていたが閉店?
張り紙も何にも無かったのに
-
- 228
- 2013/03/17(日) 02:03:15
-
>>227
マジでか…
味は開店から結構変わったけど悪くはなかったと思うけどなぁ
俺がよく利用する清瀬東久留米ひばりヶ丘では一番旨かったと思うんだがなぁ
保谷まで行くと色々とあるけどさ
-
- 229
- 2013/03/17(日) 17:51:13
-
そもそも年金制度が不要だよ
俺はまだ払ってる世代だけど、
いままで払った金は返金してくれなくていいから、
年金廃止でいいよ
自分の人生なんだから、
生きてる上で必要な金は自分で貯金しとけばいい。
それが出来ない奴がその時餓死したのであれば、
それがその人の運命って事で処理すればいいだけだと思う
-
- 230
- 2013/03/17(日) 18:34:46
-
どうか月曜日からの電車が遅れませんように…(-人-)
郊外〜郊外の運行は通勤時間帯には要らないと思う。
-
- 231
- 2013/03/17(日) 18:42:53
-
>>227
あれ、アウトローって読むんだったのか。
外装・内装とも真っ黒で怖い雰囲気だったし、店内もライティングが
寒々しい感じだったから行かないまま終わった。
店の名前もパッと読めないのは損してると思う。
-
- 232
- 2013/03/18(月) 01:45:40
-
何この年金スレ・・
-
- 233
- 2013/03/18(月) 13:42:41
-
東久留米の話から日本の話に・・・
-
- 234
- 2013/03/18(月) 18:55:18
-
そういやアウトローのホームページはまだ閉鎖されていない
グルメぴあステッカー(アウトローの前のラーメン屋にあったやつか?)や
ケータイWi-Fi対応ステッカーはまだ剥がされてないよな
-
- 235
- 2013/03/18(月) 21:21:39
-
すんげぇアットホームな雰囲気のお店になって
再開したりしてw
-
- 236
- 2013/03/19(火) 01:35:57
-
インハイになってリニューアルオープン!
-
- 237
- 2013/03/19(火) 07:39:42
-
昨日アウトロー覗いたら中のテーブルやシートも完全に撤去されていたよ
やはり閉店か、満州が目の前にあるからみんなそっちに行っちゃうのかな?
-
- 238
- 2013/03/19(火) 07:46:39
-
正直入りづらい雰囲気な店構えだった
-
- 239
- 2013/03/19(火) 07:49:36
-
あの場所は続かないなぁ
立地良いから賃料高いのだろうか
味的には満州のラーメンよりはるかにうまかったのにもったいない
まあそもそも満州は餃子食べに行くとこらだかど
このページを共有する
おすすめワード