facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 131
  •  
  • 2013/03/06(水) 07:50:23
イオンモールに先立ちヤオコー新座栗原店が東久留米スポーツセンター隣接地に五日に開店しました。
浅間町付近は便利になりました。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/03/06(水) 08:36:26
>>131
コピペ情報になんら付加価値なく、個人感想をたれながす
下痢バラアッシーの西友駐車場整理員派遣解雇ジジイか。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/03/06(水) 10:48:05
>>132
ひばりマックの前に駐留するオナニー小僧また現れた>

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/03/06(水) 11:07:53
コピペと知らなかったからヤオコーのオープン情報だけは役に立ったけどね
ヤオコー、オープニングセールとかやってる?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/03/06(水) 11:18:12
ヤオコー、オープンしたか
webチラシ見たけどオープニングセールやってるね。あまりパッとしないけど
でもヤオコーは好きなスーパーだから今度行ってみよう

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/03/08(金) 10:03:52
五小の前のとおりは狭かったんですよ。
イオンに賛成でもあの道路のままでイオン造ったらまずいだろと思う人はその点では反対します。
道路を拡張するために道路に近い五小の桜の樹を切られたと、知人がいってました。
この前通ったら、道幅ずいぶん広くなってました。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/03/08(金) 10:38:02
小学校、イオンの前は広くなったけどその先が…
たまに納品のトラックとか止まってるし、ひばり団地側は渋滞酷くなるかね?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/03/09(土) 07:31:37
ヨーカ堂内の書店オープンしたけど何も記念サービスなかったな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/03/09(土) 08:12:17
>>138
お店を新しくオープンするなら記念サービスするべき!
記念サービスしない店はダメ!
記念サービスしない店はイメージが悪い!
記念サービスしない店はケチ!
そんな世の中になってしまったの?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/03/09(土) 08:57:49
>>139
>>138じゃないけどそんなこと書いてないような…

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/03/09(土) 12:02:03
>>139
反応が過剰すぎだろ
軽くひいてしまった

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/03/09(土) 14:51:39
逆に私はサービスないって書いた方に引いたけど・・・

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/03/09(土) 16:45:47
ポイントカードの設定が無い書店はダメだよ。
くまざわ書店なら良かったよ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/03/09(土) 21:17:57
ポイントカードなんて還元率低いし要らねぇ
立ち読みしやすくしてくれるだけでよし
どうせ買うのはAmazonだし

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/03/09(土) 23:37:14
散々言われてるがイオン使うのもAmazon使うのも両方愚かな行為だよなぁ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/03/10(日) 05:12:52
東久留米市から本屋がもし無くなったらどうするの??  西武新宿沿線には既に駅前から本屋が消滅した街が有ります。
ネットでは買えない書物もまだまだ存在しますよ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/03/10(日) 06:09:00
Tv雑誌とかいちいちネットで買うほどのもんじゃないしな。カバー見て買うこともあるので
書店も時々は利用してるよ。なくなったら困るからな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/03/10(日) 07:25:52
まだまだ専門書は電子BOOKの種類が少ないから紙の本は希少です。
漫画は電子書籍で充分でDLがお安いですね。
新聞の電子化は先行しています。無料で見られる記事も有り重宝しております。
折込チラシもネットサイトでこちらは完全無料になりました。
スマホとPCでニュースペーパーは要らないね。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:32:35
何か外が凄いけど黄砂?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:33:15
急に暗くなったね

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:34:40
中国からの脅威が・・・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:36:14
世界の終わりかと思えるぐらいやばいわ。
これって全部黄砂なの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:38:53
砂嵐が酷い。ベランダを開けると目に砂が入る。なんですかこれ?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:46:46
空がひどいことになってるね
こんなひどいのははじめて見た

天気みると風速は5メートル程度で台風以下だし
時期的に黄砂で間違いないんじゃないかな
黄砂にはPM2.5やSPMも混じってるらしい

せっかく暖かくなってきたけど外出したくないレベルだわ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:51:56
ちょっと窓開けて外覗いただけで
空気清浄機がずーっと赤点灯(強汚れ)のまま…

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:02:22
この時期はこんな空模様の日が一度はあるもんで

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:28:19
東久留米、清瀬あたりのPM2.5の値がスゴイことになってる
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?pm25==1362892460=======1=

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/03/10(日) 14:55:28
>>157
これはひどい
環境基準の20倍くらいかな?

風向きは北北西か北風で東京北部のが高くなってるから、
埼玉はもっとひどいのかもね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:04:37
東京・清瀬市で291マイクログラムのPM2.5を観測 基準値の約8倍

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:04:59
>>157
これ畑の土が巻き上げられるからでしょ?
中国からの飛来物じゃないと思うんだけど?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:15:13
黄砂みたい
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:24:23
>>160
たぶん両方じゃないかな?
1時間前の数値は62だったから、急に風が強くなって土が巻き上げられたのと、中国からの黄砂が重なったんだと思う。
土の中にもPM2.5は含まれてるということらしいから。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/03/10(日) 15:37:21
畑が多いってのもあるか
土の中の話でいうとまだ放射性物質もあるんだろうね
だいぶ雨で流れたとは思うけど

>>160
(畑があまりない地域の)スカイツリーのライブカメラみても
このあたりと同じくらい真っ黄色になってた

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/03/10(日) 16:06:25
NHKより
前線通過に伴って風が急激に強まり、地表のちりなどが巻き上げられる
煙霧という現象らしい。
急に寒くなってきたね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/03/10(日) 17:28:17
西口にも東口にもある
アロマルームっていうエステ、
好きだなぁ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/03/10(日) 18:26:02
今日の空を黄砂とか言う人は教養無さ過ぎじゃない?
煙霧なんて知らなくても黄砂なら昨日、今日の西日本はもっと凄くてニュースになってるはずだし、風が強くなった瞬間空が黄色くなったから砂埃が舞ったと第一に考えると思うんだけど。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:12:14
普通に政府の報道規制だろ
反中ムード高まり過ぎってことで

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/03/10(日) 19:31:13
>>167
普通にこの時期に起きる現象です。(これ程規模は大きくないけど)
この時期畑が乾燥しているのと作物と言ったって麦ぐらいしか植わっ
ていない(そろそろ、気の早い人がジャガイモの種を植えるか植えないか)
なので、乾燥した粒子の細かい土が舞い上がる。
空が赤く見えることから「あかっかぜ」と呼びます。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:02:56
>>163
確かに都心でも視界が悪かったみたい
http://lpt.c.yimg.jp/im_siggIy9cqp944A.jBXCF4gSJsg---x293-y450-q90/amd/20130310-00000021-asahi-000-view.jpg

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/03/10(日) 21:04:10
煙霧の正体
国立環境研究所(茨城県)によると、大陸からの大気汚染物質だとか
http://www.kochinews.co.jp/?nwSrl=288269&nwIW=1&nwVt=knd

ここまで見た
ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/03/10(日) 22:28:05
東京・清瀬市で291マイクログラムのPM2.5を観測 基準値の約8倍
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362893397/

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/03/11(月) 08:53:55
昨日の空は、PM2.5と黄砂が含まれていたとテレ朝で報道されたらしい。

黄砂と主張する人を「教養無さすぎ」と馬鹿にしてた >>166 の誤りだったね
あの程度の風であそこまでひどい空の色にはなるわけないし

コピペ
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/11(月) 08:20:08.26 ID:lAtr7Y/10ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282652.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282653.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282654.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282655.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282656.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282657.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282658.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282659.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282660.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282661.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282662.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282663.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282664.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282665.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282666.jpgttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1282667.jpg

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/03/11(月) 09:18:10
>>173
含まれているのとまるでそれだけで構成されているかの様な言い様は大幅に違うけどな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/03/11(月) 09:32:18
昨日までは、一切含まれていない的な報道だったしね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/03/11(月) 09:51:45
黄砂に吹かれてか??

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:23:37
2年前の原発事故後の放射能漏れをどう報道してたか思い出せ。
それと今日の14:46の黙祷を忘れずに。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/03/11(月) 16:01:05
国に洗脳された公務員がいらっしゃるようですね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/03/11(月) 16:13:03
今日は窓開けても大丈夫なのかな?

換気したい (´・ω・`)ショボーン

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/03/11(月) 16:59:34
>>179
今日は午前中の花粉はやたら少なかったみたい
その代わり風がすごく冷たくて強かったけどね、日差しもあったし

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/03/11(月) 18:59:29
今日、青空だった ほっとした

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード