豊田駅周辺part46 [machi](★0)
-
- 279
- 2013/03/26(火) 23:37:11
-
豊田は危険だ!
スゴい波長でユックリ!
川崎街道下り新甲州街道栄ーちゃん では無く新20号下り坂上る手前左側は宇宙人が多数存在しているらしいが
豊田駅前のロータリー直ぐの歩道を宇宙外生命体が漫画の様な! ? 何かのキャラクターのウキウキ横歩きで
こっちを見ながら横断していたので怖かった。
危険だ!!!.
-
- 280
- 2013/03/27(水) 12:04:55
-
>>279
早く病院にその事実を報告しに行け。
-
- 281
- 2013/03/27(水) 21:22:39
-
>>279 ちょっと何言ってんだかわからねえ。
主語をちゃんと入れて言ってくれ。
日本語できんの?
-
- 282
- 2013/03/27(水) 23:10:41
-
>>281
豊田はが主語ですが、頭大丈夫?
-
- 284
- 2013/03/28(木) 03:06:33
-
マックに限らないけど、列整理はずっと放送して欲しいくらい列がカオスになる事が結構あるな
電車待ちとか三列目を作り出す年寄りが多い
普通と快速の乗り口表示が見分けられていない感じもするが。
-
- 285
- 2013/03/28(木) 11:27:19
-
豊田のマックは一度フォーク並びを知らない老人に
順番抜かしをされてから行ってないわ。
その時も買う気失せて店員見たけど、目があったから
気持ちは伝わってると信じたい。
-
- 286
- 2013/03/28(木) 12:09:45
-
>>285
どんだけ内気なんだよww
直接年寄に言えばいいだろ。まぁマックはそこまでして食べたいもんでもないってのは分かるが。
-
- 287
- 2013/03/28(木) 19:21:50
-
>282
主語が一つあれば、その後の文章は主語が要らないと習ったのかな?
あなたの出身は?
国内ではないだろうけど。
-
- 288
- 2013/03/28(木) 23:30:44
-
店員(3列に並べよ…)
豊田のマックは入り口からレジまで近いからフォーク並びは向かないのでは?
-
- 289
- 2013/03/29(金) 01:14:58
-
西友から駅に向かう道にあった元パチンコ屋が内装工事してるね
テナント無しの期間ずいぶん長かったような
-
- 290
- 2013/03/29(金) 14:50:03
-
>>289
またパチンコですか。
-
- 291
- 2013/03/29(金) 16:33:10
-
>>290
パチは勘弁して欲しいんだけど、その可能性は否めない・・・。
他に使い道なさそうだし。
-
- 292
- 2013/03/32(月) 18:11:38
-
とまってる?
-
- 293
- 2013/03/32(月) 18:59:27
-
何が?
-
- 294
- 2013/03/32(月) 20:01:14
-
>>292
表示が3月32日ですか?
-
- 295
- 多摩っ子
- 2013/03/32(月) 23:08:34
-
日本語は、本来主語の無い言語だよ。
私はイチゴが好き。
ではなく、イチゴが好き。でしょ。
仕事上の文章は、それじゃ困るけどね。
白人とは考え方が、全く逆なんだけど、
結論はほぼ同じなのが面白い。
白人は、レディファースト
日本は、一歩下がって。
でも、どちらも、女子供を大事にする。
-
- 296
- 2013/03/32(月) 23:32:55
-
幻の日!
-
- 297
- 2013/04/02(火) 20:39:52
-
元に戻れ!!
-
- 298
- 2013/04/03(水) 18:09:46
-
>>295
「主語が無い」ではなく、
「主語を省略する」の方がより正確では。
-
- 299
- 多摩っ子
- 2013/04/03(水) 23:21:26
-
確かにそうかもね。
皆、英語習い始めたとき、いちいち
主語をつけることに、違和感を感じたんじゃないかな?
それとって。も、Would youって、始めるんだよね。
ただ、仕事の文章は主語無いと困るよね。
-
- 300
- 2013/04/04(木) 01:32:14
-
Let's go.主語は?
-
- 301
- 2013/04/04(木) 06:21:09
-
主語は「's」
-
- 302
- 2013/04/04(木) 06:53:47
-
主語はyouです
命令形なので省略されています
正しくはYou let us goです
-
- 303
- 2013/04/04(木) 14:26:14
-
省略ということで。
主語が読めないアスペ
-
- 305
- 多摩っ子
- 2013/04/04(木) 22:33:08
-
だけど、侍言葉が無くなったから、
時代劇も無くなったね。
拙者とか、候、しか、知らないからな。
辞典ぐらいあればなーと思う。
時代劇て、俺とか言われたら、その瞬間で、
時代劇じゃなくなるよね。
-
- 306
- 2013/04/05(金) 03:34:30
-
ちょっと北八よりの話になるけど、サンドラックの近くにセブンイレブン2店舗できた?
-
- 307
- 2013/04/05(金) 03:40:53
-
2週間くらい前だよ
-
- 308
- 2013/04/05(金) 09:07:06
-
豊田駅〜線路沿いを歩いて西側に行くんだけど、自動車学校がなかったら、道路になるのかな?と思う・・・
自動車学校がなかったら、坂を上って降りるの運動が無くなるかな・・・・と思う。
自動車学校が無かったら、自転車置き場になるかな?と思う。
自動車学校が無かったら、へたくそな教習車によるノロノロ運転無くなるかな?と思う。
-
- 309
- 2013/04/05(金) 09:15:14
-
教習所がなくなったらマンションが建つだけだろ
-
- 310
- 2013/04/05(金) 11:07:09
-
近くにあるサンクスが焦ってたな〜
-
- 311
- 2013/04/05(金) 12:02:43
-
>>308
ノロノロ運転って法定速度で走ってるだけだろ
-
- 312
- 2013/04/05(金) 22:06:07
-
自動車学校・・・地方っぽい云いかたですねw
-
- 313
- 2013/04/06(土) 00:24:25
-
>>312
えっ?なんて言うのが都会っぽいの?
-
- 314
- 2013/04/06(土) 00:26:12
-
>>313
ドライビングスクール(笑)
-
- 315
- 2013/04/06(土) 01:24:27
-
>>314
急に年寄り臭くなった気がするぞww
-
- 316
- 2013/04/06(土) 01:50:46
-
潰れる前は教習所だったから教習所ってずっと言ってたな
今はドライビングスクールか
-
- 317
- 2013/04/06(土) 13:48:29
-
バイクも自動車もそこで取ったんだけど、何度思い出してもむかつく!
潰れてせいせいしたよ。教官連中いまごろどうしてるだろ。
-
- 318
- 2013/04/06(土) 14:59:10
-
今日、西友の手前の元パチンコ屋が扉を開けて改装工事をしていたので
中が覗けた。あれはもうパチンコ屋じゃないね。店内を壁で仕切って
小さな個室をいくつも作っていたからカラオケボックスかな。
-
- 319
- 2013/04/06(土) 19:28:01
-
なるほどカラオケか!
ずっと気になってた。
-
- 320
- 2013/04/06(土) 21:07:15
-
中央線で多摩平マンソンのアニメ広告をみたが
描写にこだわるジブリなら
ちゃんと豊田駅前の朝夕名物なかたがたもご紹介してくれよ
-
- 321
- 2013/04/06(土) 22:07:38
-
>>317
再雇用されたらしいけどどうなのやら
-
- 322
- 2013/04/06(土) 22:31:17
-
一人カラオケできないかな?
-
- 323
- 2013/04/06(土) 22:36:22
-
>>317
何されたんだよwww
教習所は向こうも命かかってるから多少キツくなってもかんべんしてやれww
バイクは怒鳴らないと聞こえないしな。
-
- 324
- 2013/04/06(土) 23:01:00
-
俺は東芝の横にあったスクールで限定解除したけど
怒られてよかったと思ってるよ
バイクはヘタの自覚が無いと死ぬぞ
-
- 325
- 2013/04/07(日) 01:23:49
-
クルマでもヘタの自覚が無いと死ぬもしくは殺すわな
警察署では事故を起こしたドライバの出身教習所の統計を取って、安協を通じて教習所に流しているとさ
-
- 326
- 2013/04/07(日) 01:52:28
-
俺も中免をライダーズスクールで取った
言い方は厳しいが特に暴言ってわけでもなかったな
ただネット普及〜潰れるまでの評判は最悪だったみたいだね
-
- 327
- 2013/04/07(日) 08:20:58
-
>>323
それ言うと身元バレるかもしれないから言えないけど理不尽系かな。
理にかなったキツさなら俺も納得したけど・・・
仮免路上で頭に来て、カギを外に投げ捨てて歩いて帰った奴がいたって。
逆に倒れたバイクも起こせないような女の子が上に上がってきて
当日の担当教官も「前の教官は誰だ」って嘆いているのも聞いた。
ま、いろいろ含めて懐かしいな。
-
- 328
- 2013/04/07(日) 16:45:59
-
西友に買物にいったらお値打ち品のあちこちの品物が徐々に値上りしてた。
98円→108円とか178円→186円とか・・・。
それでも他のスーパーより安いけどね。
amazonもあちこちの品物で値上りが始まってるし、
安月給の俺達は、カミサンからの目線がツライっすなあ。
このページを共有する
おすすめワード