豊田駅周辺part46 [machi](★0)
-
- 227
- 2013/03/10(日) 21:17:58
-
雨よ降れ!!と皆で祈ろう。
高幡不動の神よ!、
-
- 228
- 2013/03/10(日) 23:04:22
-
おいおい神って…
高幡不動は神社じゃないよ。
-
- 229
- 2013/03/11(月) 01:18:11
-
じゃ 創価学会の神よ!
真如円の神よ!!
-
- 230
- 2013/03/11(月) 08:05:29
-
創価学会の神はAREA情報だと8ヵ月ぶり5回目の昇天されたらしいですが。
ていうかとっくに昇天してたのにまだおわせられるということにしてたのなら
年金詐欺じゃねそれ?w
それはそうと豊田駅踏切近くにお住まいがある神様が
なぜ俺を頼らないのだと怒って風を強く吹かせてますよ?
なんて名前の神様だったか忘れましたけどw
-
- 231
- 2013/03/11(月) 22:40:37
-
豊田駅踏切近くというと立正佼成会のことを言っているんだろうが
創価学会にしても立正佼成会にしても仏教系の新興宗教だから
神様じゃなくて仏様だろう。
-
- 232
- 2013/03/12(火) 07:43:30
-
味市が2月末で閉鎖
あの親父の笑顔が良かったが
-
- 233
- 2013/03/12(火) 08:06:26
-
北口の立正佼成会の土地邪魔。
自転車置き場にしてくれよ。
-
- 234
- 2013/03/12(火) 22:28:32
-
この前、中央図書館に行ったら、入口前を宅地工事されてた。
あの図書館の正面、住宅に囲まれちゃうの?
南口側の区画整理は、たまによく分からん。
-
- 235
- 2013/03/12(火) 22:55:32
-
中央図書館に行ったら、予約数が50冊から30冊までに4月から激減されるということを知らされた・・・Orz。。。
-
- 236
- 2013/03/13(水) 01:54:54
-
mjd? 日野市立図書館は終わった、と言っても過言ではないな
-
- 237
- 2013/03/13(水) 02:00:48
-
豊田駅の近辺に税理士事務所がゴロゴロあるがそんなに需要があるのか?
ぞれほどお世話になるような中小企業がいるようにも思えんし。
-
- 238
- 2013/03/13(水) 07:05:01
-
>>4
豊田駅周辺はたいしたものはなくても、特別快速は止まるし始発もある。立川や八王子には電車ですぐに行けるし、公園も多い。満足しています。
-
- 239
- 2013/03/14(木) 08:29:02
-
>>237
地主やアパート経営、個人事業主も税理士の世話になるよ。
自分の身の回りだけでも結構居る。
-
- 240
- 2013/03/14(木) 10:17:58
-
コンビにはやっぱりスリーエフよりセブンだな
-
- 241
- 2013/03/14(木) 16:33:46
-
イオン、材料が入り次第工事が始まるそうですよ。
-
- 242
- 2013/03/14(木) 17:55:22
-
>>241
遺跡がどうのってのはどうなったんだろうな。
-
- 243
- 2013/03/14(木) 18:50:31
-
>>241
ほんと?!
やったー(≧∇≦)
-
- 244
- 2013/03/15(金) 10:49:30
-
遺跡が見つかったので、完成予定が2014年から2015年に延びたってことじゃないのかな?勇気ある友達が工事関係の人に直接聞いて、仕事が始まればそんなに時間がかからず完成とのこと!!豊田は人口が多くなってるから、イオンのような大型店、待たれます。
-
- 245
- 2013/03/15(金) 13:17:07
-
みずほ銀行前の道路を拡張してほしい
-
- 246
- 2013/03/15(金) 14:06:11
-
みずほ前に路駐する奴の神経が凄いとおもうよ。
住友側と両サイド止められると、バスがいると、すれ違いが不可能。
-
- 247
- 2013/03/15(金) 20:52:25
-
駅の改札の上にでかいディスプレイが2つ据えられたけど、
あれには何が表示されるんだろ?
まだ「調整中」だったと思う。
-
- 248
- 2013/03/15(金) 22:51:53
-
>>246
たしかにあそこひどい。
歩道が狭いので自転車の人は車道を通ってるけど
路駐されると自転車も走れないし。
あと、何気に西友のあたりも。
駐車場の前で、道路に停車させたまま買い物にいく人がいる。
道路が狭い上に車もよく通るし人は多いしで
大迷惑
-
- 249
- 2013/03/15(金) 23:03:57
-
路駐されると自転車も困るね
-
- 250
- 2013/03/16(土) 00:20:39
-
明日から特快新宿まで30分?
29分もあるのかな?
-
- 251
- 2013/03/16(土) 05:56:36
-
>>247
運行情報(運休とか遅延)の表示だと思う。
だけど北側の方の画面の向きは謎。
北口から来る人が最も見るはずなのに
改札駅員の方向いてる。
-
- 252
- 2013/03/16(土) 23:25:44
-
コンタクトレンズって皆さんは何処で買っていますか?
メニコンのスーパーハードが欲しいんだけど・・・・・
昼寝するのでソフトレンズはキツイ。
高倉町の20号バイパス出来た眼鏡コンタクト店ってどう?
-
- 253
- 2013/03/18(月) 21:00:26
-
>>251
稼働しているのを見た。
つまらないCMみたいなのを流してた・・・。
まあ、肝心な時は運行情報を流してくれるんでしょう。
北側の画面は駅員用じゃないの(笑)
-
- 254
- 2013/03/20(水) 15:41:38
-
25日からイオンの工事が始まるようですよ。道が通れなくなるって表示。
-
- 255
- 2013/03/20(水) 19:19:18
-
あの2件無駄に喫煙させてるサンクスって腹立つわ
そこまで路上喫煙してくるヤツ多過ぎ!
朝から糞リーマンいい加減にしてほしい
-
- 256
- 2013/03/20(水) 19:21:28
-
貧乏人乙
-
- 257
- 2013/03/20(水) 19:24:35
-
>>255
交番前にある弁当屋前にも喫煙場所がある。
-
- 258
- 2013/03/20(水) 19:25:46
-
スマンスリーエフだった
-
- 259
- 2013/03/20(水) 22:15:54
-
喫煙してるやつ迷惑です
家で吸えよ
-
- 260
- 2013/03/21(木) 12:24:50
-
本当にタバコ迷惑
規制されてないからいいだろって顔が余計に腹が立つ
自分さえ良ければいいのかね
この町の他は好きだけど歩きタバコだけは許せない
なんとかしろよ市制
-
- 261
- 2013/03/21(木) 14:05:28
-
一番橋のところでやってる無料回収って粗大ゴミ持ってけば引き取ってくれるの?
家具とか捨てたいんだけど
-
- 262
- 2013/03/21(木) 22:17:37
-
>>261
その質問はこのスレで3回目かな。
テレビやコンポ等の電気製品や、バイクとかじゃないとダメだったと思う。
家具はあそこはダメっしょ。
-
- 263
- 2013/03/22(金) 09:17:03
-
今朝6:50ごろ停電になった
30秒程度だったけど、なんだったんだろう
-
- 264
- 2013/03/22(金) 10:11:35
-
>>263
うちもだよ!
ちなみに平山地区です。結構広範囲で起こったのかな?
-
- 265
- 2013/03/22(金) 14:36:52
-
>>261
マジレスすると基板が入ってないと回収してくれない
(電源基板以外)
家具は売り物になりそうなら持っていってくれる
廃棄基板は個人で売っても良い小遣いになる
-
- 266
- 2013/03/22(金) 22:30:32
-
「事業概要
・建物構造・規模:鉄骨造(一部耐火木造)2棟、地上5階・地下1階建
・建築面積:約20,000?
・延床面積:約72,000?(うち店舗面積 約18,800?)
・竣工予定時期:平成26年2月
主な用途・機能:
・総合スーパー、物販店舗、飲食専門店、フードコート、スポーツクラブ、コンベンションホール、カルチャースクール、保育付キッズプレイランド等
・3つの外部空間(森のステージゲート、湧き水の広場、木漏れ日の広場)
・駅と住宅地をつなぐ「森風のプロムナード」、屋上ガーデン
・駐車場(約990台)、駐輪場(約1,340台)」
http://www.aeonmall.com/upload/1321329676.pdf
延床面積の割りに店舗面積小さいのは、公共施設が入るのから?
普通だったら半分くらいの筈…
-
- 267
- 2013/03/22(金) 22:40:35
-
>>263
やっぱり停電だったのか
ブレーカー落ちなかったし不思議に思ってた
ちなみに旭ヶ丘5丁目
-
- 268
- 2013/03/22(金) 22:53:20
-
アルプス近辺から南口へ通勤・通学する人は知っているかもと思うけど、
とよだ保育園の道の斜面に、なかなか大きな桜の老木があった。
満開になると道を覆う感じに咲いて、通勤時の楽しみだった。
道の向かいに賃貸マンションができた時、
斜面と送電線が整備され、桜は2m程の高さで切断された。
無残な幹の切口が生々しく「これは枯れるな」と思った。少し泣けた。
その後、何年も桜は咲かなかった。老木は小枝を懸命に伸ばした。
数年前から、小枝に少し花を咲かせ、道に手向けてくれるようになった。
それを見ると、嫌なことも一杯ある毎日だけど、ちょっとだけ頑張ろうと思える。
-
- 269
- 2013/03/23(土) 00:02:55
-
>>268
農薬試験場があったころは職員さんが道を挟んで花見してたな
ライトアップして
-
- 270
- 2013/03/23(土) 00:42:22
-
>>268
どこに桜の木が?
駅前が邪魔して見えないわ。
ほんと残念。
-
- 271
- 2013/03/23(土) 03:59:49
-
昨日の朝、多摩平の駐輪歩道で
走ってくる自転車に「ここわ歩道だぞぢてんしゃははしっちゃいけないんだぞ」て
ヨボヨボ歩きながら怒鳴り散らしてる惚け老人がいたな
交番前でトラブルになってたようだが
キチが湧いてくる春だな。
-
- 272
- 2013/03/23(土) 10:03:20
-
>>道に手向ける??
た‐む・ける【手向ける】
[動カ下一][文]たむ・く[カ下二]
1 神仏や死者の霊に供物をささげる。「霊前に花を―・ける」
2 旅立つ人や別れていく人にはなむけをする。「卒業生に別れの言葉を―・ける」
-
- 273
- 2013/03/23(土) 10:19:57
-
>>267
西友で非常灯になったので
ブレーカーだと思っていたけど停電だったのか
レジが全部止まって、なかなか復旧しなくて
店員さんが大変そうだったよ
-
- 274
- 2013/03/24(日) 12:30:11
-
>>268
その桜、買い物のついでに見てきましたよ。
道端でつつましく咲いてました。
桜が集団で一斉に咲き誇るのも見事ですが、
ああいうのも庶民的で良いですね。なんだかホッとしました。
-
- 275
- 2013/03/24(日) 13:30:41
-
>>なかなか大きな桜の老木があった。
今でもあるけどね
-
- 276
- 2013/03/25(月) 23:04:12
-
コニカミノルタと日野市立病院の間辺りの道って、毎年桜並木じゃなかったっけ?今日散歩がてら見に行ったらみんな剪定したてみたいになってた…
このページを共有する
おすすめワード